『Call of Duty』の第二次世界大戦への回帰は「確実に起こりうる」―Activision CEOが語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Call of Duty』の第二次世界大戦への回帰は「確実に起こりうる」―Activision CEOが語る

11月には最新作『Black Ops 3』の発売が予定されている人気ミリタリーシューターシリーズ『Call of Duty』。本作は世界的なヒットを続けているものの、シリーズ初期のような第二次世界大戦を舞台にした新作の登場を望む声も多く上がっています。

ニュース ゲーム業界

11月には最新作『Black Ops 3』の発売が予定されている人気ミリタリーシューターシリーズ『Call of Duty』。本作は世界的なヒットを続けているものの、近年の作品の舞台は現代以降~近未来設定が続いており、シリーズ初期のような第二次世界大戦を舞台にした新作の登場を望む声も多く上がっています。

海外サイトIGNはそうしたファンの声を伝えるべく、パブリッシャーであるActivisionのCEO Eric Hirshberg氏を直撃。そして『Call of Duty』シリーズが第二次世界大戦へと回帰するかどうかを尋ねたところ、Hirshberg氏は「確実に起こりうる」と答えました。


初代『Call of Duty』トレイラー

また、Hirshberg氏は、“何年もかけて製作された同種の映画が同時期に公開されることがある”という例を挙げるとともに、「成長したジャンルの中で技術革新と新しいアイデアを求めれば、最終的に複数の人が時代設定を変更するという結論にたどり着くでしょう。もちろんそれは古いものをもう一度新しくする機会を与えると思います」と説明。『Medal of Honor』や『Call of Duty』、『Battlefield』など、第二次世界大戦を舞台にしたゲームが定期的にリリースされていたような時代が再び到来する可能性を示唆しています。


1960年代が舞台の『Call of Duty: Black Ops』では、回想として第二次世界大戦時代のミッションが登場

Infinity Ward、Treyarch、Sledgehammer Gamesの3社によって3年サイクルで開発されている『Call of Duty』シリーズですが、2016年発売予定の次回作はシリーズを生み出したInfinity Wardが担当。現時点ではどのような内容になるかは明かされておらず、今後の続報に注目が集まります。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-06-26 15:11:44
      >>40 すまない その手のゲームはもう有るんだ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-26 14:07:23
      IWといっても中の人達、全とっかえしてるからなぁ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-25 9:28:37
      ww2 バルチザン、バスターズ(イングロ)
      アルジェリア フランス外人部隊
      キューバ アフガン CIA (CIAが訓練した現地人でカストロ暗殺やゲリラ活動)
      イラク ブラックウォーター(現Xe) みたいに傭兵とか戦場のアウトローを描いた PMC WAR FAIR これならそれぞれの時代の主要な戦場を描きつつイラク人虐殺など社会性も訴えれるんじゃない?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-25 2:10:08
      映画的演出はいいから今の技術で第二次世界大戦のリアルな恐怖を体験したい
      ベトナムでもいい
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-25 1:10:34
      以前からActivisionはCoDシリーズの中国市場への参入を狙っている。
      最近も Call of Duty Online という中国専用のゲームを出したくらいだ。
      新作のWWⅡものがどんなストーリーになるのか興味深い。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-24 23:38:28
      この回帰って来年じゃないかな
      こういった要望があるのは理解しながら回帰するかどうかの明言は避けてきて、ようやく重い口を開いたんでしょ?
      来年のIW作にはMWの有能プロデューサーだかが戻ってくるって話あったし今までのMWシリーズファンを納得させるような実銃の現代戦を持ってくるんじゃないか、満を持して
      ってかBF5に対抗するにはそれぐらいしかないでしょ
      向こうはミリタリー回帰だから真っ向勝負を避けてSF継続する可能性もあるけど
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-24 23:23:04
      またロード画面で偉人の格言や名言が見たいです
      8 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-24 18:12:11
      ライセンス料の話しだけど見た目だけ実銃で名前だけ変えるのは駄目なの?
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-24 17:59:44
      近未来でスポーツ系とかいらん
      それならCSGOをやる
      WWがやりたい
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-06-24 17:04:40
      同じ戦いを双方の視点から描けば面白いものになりそうだけどな
      ノルマンディーとかも弾幕の中突き進むアメリカと押し寄せる敵から必死に守るドイツで全然違うゲーム性になると思うんだ
      それでいて両方の立場の違いみたいなのが見えて面白いと思う
      7 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

      実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    2. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    3. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    5. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    6. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    7. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    8. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    10. 【PC版無料配布開始】F1チーム運営シム『F1マネージャー2024』本編&『Apex Legends』の「ローバ無料アンロックバンドル」Epic Gamesストアにて

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム