【海外ゲーマーの声】任天堂・岩田聡氏が死去―ユーザーフォーラムに多数の追悼コメント届く | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【海外ゲーマーの声】任天堂・岩田聡氏が死去―ユーザーフォーラムに多数の追悼コメント届く

7月13日、任天堂から発表された代表取締役社長・岩田聡氏の訃報。胆管腫瘍のために55歳で亡くなった同氏に向けて、海外在住のゲーマーから多くの追悼の声が寄せられています。

連載・特集 特集

7月13日、任天堂から発表された代表取締役社長・岩田聡氏の訃報。胆管腫瘍のために55歳で亡くなった同氏に向けて、海外在住のゲーマーから多くの追悼の声が寄せられています。

名刺の上では私は“社長”。頭の中では“ゲーム開発者”。心の中では“ゲーマー”です

企業の社長であり、ゲーム開発者であり、そして何よりもゲーマーであり続けた岩田聡氏。彼の発言の引用によって始動した海外フォーラムスレッド「Satoru Iwata Has Passed Away」では、多数のゲーマーからその死を悼むコメントが投稿されています。海外では深夜0時ほどの時刻でありながらも、「ご冥福をお祈りします。あなたは本当に伝説的な開発者、そしてCEOでした」「安らかに眠ってください。素晴らしい思い出やタイトル、ゲーム機を作ってくれてありがとう。思い出に残るキャラクター達を生み出してくれてありがとう」と言ったコメントが6時間の間に6,500件ほど届いており、スレッド閲覧者の大多数が追悼のメッセージを投稿していることも明らかになっていました。



一部ユーザーの間では、特別に制作された追悼用アイコン画像が利用されていました。これは「Iwata」と書かれた黒いリボンの透過PNGイメージを利用したもので、任天堂ファンや岩田聡氏の逝去を悼むユーザーによって制作・配布されています。また、ゲームバラエティー番組「ゲームセンターCX(Retro Game Master)」の思い出や「Nintendo Direct」、公式インタビュー企画「社長が訊く(Iwata Asks)」を振り返るユーザーも多数見られています。とあるユーザーからは「(ゲーム業界の)多くの偉大な人物は今も生きている。しかし、過去数年間にわたってゲーム黎明期からの開発者は亡くなりつつある」「今後10年、彼らのような人間がどのようにその人生を称えられ、業界に影響をあたえるのか、一見の価値がある」といったような、今後の展開を思慮するコメントも投稿されていました。


更に別スレッド「How to revisit Iwata's legacy?」では、岩田聡氏の軌跡を辿りつつ、名作ゲームについて語る書き込みも。HAL研究所で生み出された『星のカービィ』『MOTHER』、そして『バルーンファイト』『カードマスター リムサリアの封印(Arcana)』などのタイトルを挙げながら、岩田聡氏やHAL研究所、任天堂が築き上げたひとつの時代を振り返っています。
《subimago》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-07-14 22:06:18
    俺がゲーマーになったのスーパーマリオのおかげだよ
    岩田さんは直接かかわってないが影響はあったし、後にもかかわった作品は遊んだし
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-14 11:38:09
    この人いなかったら鍵っ子だった小学生の頃ファミコンやらずに寂しい思いをしてたかもしれん。
    「親いないからウチでファミコンしよぜっ」てできたのはいい思い出
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-14 10:06:06
    いやすぎる。山内組長、横井軍平、岩田社長、全員生き返ってほしい。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-14 9:06:39
    PS公式の追悼コメントにはちょっとぐっときた。
    愛されてたよね、岩田さん。
    偉くなっても全然すれてない(?)所が好きだった。
    3 Good
    返信
  • ふふふ 2015-07-13 23:36:32
    >>45
    正直どうでもいいしな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-13 22:08:21
    でも例えば
    「実はNXを大きく宣伝する為の嘘でした~!
    私は死んでいません!」
    とか言って出てきたら「なんだよクズ」とか叩きまくるんだろ?
    本当に悲しんでいるんなら「なにはともあれ生きてて良かった(T T)」ってなるはずだけどまーどうせならんよな?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-13 18:22:32
    何十年も前の小学生の頃、バルーンファイトばっかりやってた時期があったなぁ。この人が手掛けてたんやね。
    当時の記憶と重なってただただ泣けてくる。
    お悔やみ申し上げます。
    6 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-13 15:14:20
    >>37
    ブルーレイもcellもなかった事ですか。cellは何千億とか開発費かかってなかった?最終的には360を抜いたけどアメリカやイギリスでは出来が良ければxboxでもいいって形も作ってしまった。そうなるとPS4は売れたけどPS5はまた抜かれる可能性が出来てしまったから正直PS3は成功とは言えないと思うけどな。
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-13 14:39:48
    記事見たときまたタチの悪い冗談かと思った
    信じられない
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-07-13 14:09:51
    ちょっと待ってくれ、あの世で新作なんか作られたらどうすればいいんだ
    10 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

連載・特集 アクセスランキング

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム