GeForce 364.47ドライバに多数の不具合報告―NVIDIAは別バージョンに差し替え | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GeForce 364.47ドライバに多数の不具合報告―NVIDIAは別バージョンに差し替え

3月8日にリリースされたGeForce向け最新ドライバ“364.47”ですが、本ドライバを導入したユーザーから「Windowsの起動に失敗する」「再起動を繰り返す」「サウンドがなくなった」などの多数の不具合が報告。

ゲーム機 ハードウェア

3月8日にリリースされたGeForce向け最新ドライバ“364.47”ですが、本ドライバを導入したユーザーから「Windowsの起動に失敗する」「再起動を繰り返す」「サウンドがなくなった」などの多数の不具合が報告。NVIDIAは“364.47”を取り下げるとともに、問題を修正した最新バージョン“364.51”のベータ版をリリースしました。

最新バージョンはWHQLの承認を得るためにMicrosoftに提出されており、それが終了次第オンラインドライバパッケージを更新するとのことです。まだ“364.47”を導入していないユーザーは、“364.51”ベータ版を使用するか、WHQL認定バージョンを待つように伝えられています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-09 10:18:12
    不具合出てるのマルチモニタのユーザーだけみたいですね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 8:59:36
    ドライバは使ってて不具合や問題が特に無いならむやみに更新するもんじゃーない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 8:38:40
    無限再起動はセーフモード入ってドライバ消すなりすれば回避できんじゃねーの多分
    セーフモードに入れればの話だけど
    NVIDIAはドライバ関連でしょっちゅうやらかすからインストールする時は毎回クリーンインストールした方がいいと思うよ
    それまでの設定消えちゃうけどね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 8:18:40
    これ復元なくて無限再起動入ったらOS消すしかないパターンの奴だろ
    セーフモードじゃ消せないだろうしセーフモードでDriverSweeperをCDかUSBかスマホかで起動できればOS消さなくてすむかもしれんけど
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 5:22:58
    WHQLはほかのソフトウェア等での「安定板」のポジションとは言い切れないのかね
    ベータ版に対してWHQL通過版が存在するから、そういう期待をしてしまうところなのだろうけれど。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 3:49:03
    俺は問題なかったけど念のためβ入れとくわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 3:35:36
    OSとグラボのアプデは通知が来てから最低一ヶ月は寝かせるといい
    グラボは問題無いなら一年寝かせてもいいけど
    2 Good
    返信
  • kai 2016-03-09 3:13:00
    てかむやみにアップデートするやつは学べよ……
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 2:54:26
    >>13
    ハードウェア的に0.5gbのメモリは低速だから無理て聞いたぞ3.5gbまでにするドライバーなら知ってるが
    つか970で4K出力する馬鹿要るのか?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-09 2:20:42
    >>33
    普通にゲームしてるぶんにはまず問題ないもんな。
    元々、本当に一部の状況で極端にパフォーマンスが落ちるという問題だった。

    ところで、こういう事が有るから、やっぱりゲーム専用機の利点ってのは大きいんだよな。
    自分で問題点を調査、解決できる能力がないと、
    なんだかんだPCでゲームをするのはまだ結構ハードルが高い。
    ここに書き込むような連中であれば問題だろうけど。
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  3. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

  4. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  5. Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充

  6. 【特集】「Steamコントローラ」開封&使用レポ―Valveの提案する全く新しいコントローラをついに体験

  7. 『モンハンワイルズ』さらなる携帯ゲーミングPCプレイテスト動画が公開。思ったより動くデバイスは多いのかもしれない?

  8. Razer、決済サービス「Razer Card」を発表―支払い時にカードが光るゲーミングな要素も

  9. PCへのデータ移動もラクラク!Steam Deckのクラウド機能がアップデートにより改善

  10. 「ニンテンドースイッチ2」以前にも任天堂ハードの「2」があった!あのゲームの全盛期に登場した「スーパーゲームボーイ2」を知ってる?

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム