Crytekが手がけるOculus Rift向けのVRクライミングゲーム『The Climb』の最新トレイラーが公開されました。今回のトレイラーでは広大なアルプスの風景をフィーチャー。美しい光景が広がる山を少しずつ登っていく様子が収められています。実際のゲームではOculus Riftで周囲を自由に見回せるということで、体感のスリルはとてつもないものとなりそうです。前回のトレイラーやいくつかの詳細は過去の記事をご覧ください。
関連リンク
営業・ラウンダー/期間限定:1年間/時給3000円/ゲームメーカー営業マネージャー
パーソルマーケティング株式会社
- 東京都
- 時給3,000円~
- 派遣社員
ゲーム開発サーバーエンジニアゲーム業界経験者歓迎/2025年4月17日更新
株式会社サムライブロックチェーンゲームズ
- 東京都
- 年収450万円~600万円
- 正社員
「一部上場グループゲーム会社/ビジネスアナリスト・データサイエンティスト」高いIP力を持つコンテンツを国内外に展開するゲーム会社
株式会社セガ
- 東京都
- 年収800万円~1,000万円
一般事務・OA事務/正社員前提人気のゲーム業界でサポート事務
アデコ株式会社
- 東京都
- 時給1,750円~
- 派遣社員
決算対応なし/大手ゲーム会社で経理
株式会社レゾナゲート
- 東京都
- 時給1,950円
- 派遣社員
ゲームテスター・デバッガー
株式会社Revive
- 神奈川県
- 月給26万円~42万5,000円
- 正社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-12-21 7:57:21Menu登山気分は味わいたくても実際登山までしたくない人には需要あるだろ
実際にやれって人はあらゆるゲームやスポ-ツ観戦を否定してるよね0 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 15:49:36Menu>>32
前提条件が完全に間違ってるんだよ
VR楽しみ!って人は趣味や遊びの一つとして楽しみにしてる
旅行好きな人に
「その土地の良さは住んでみないとわからない」
「引っ越して住んでる人に比べれば旅行なんて所詮お遊びで無価値」
などとケチつけてるようなもんだ
その人は”旅行”が好きなのであって、そこに住みたいから
行ってるとは限らない6 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 9:35:27MenuVRゲームとして楽しむ事が前提なら悪天候で雷が落ちそうな状況とか
絶滅したはずの猛獣が潜んでいるとか+αの要素も欲しいところ。1 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 9:01:24MenuPSVRのソフトじゃないから叩かれる1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-03-18 6:05:26MenuところでVRは実際の映像は出せないの?360度撮った映像をキョロキョロするだけでも楽しいと思うんだけど0 Good返信
- スパくんのお友達 2016-03-18 5:06:20Menuいやだからお遊びで良いんだろ何を言ってるんだ
お遊びじゃ嫌な人は実際にどっか行ったりすればいいだけの話で11 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 3:46:56Menu批判してる人の言う通りだと思うは
レースゲームなんて実際サーキットとかでレース参加してる人から見たらお遊びだしサッカーとか野球もそうだよね0 Good返信 - 地図屋 2016-03-18 3:29:08Menuクライミングの醍醐味はフットワークと体感を基礎にどう動くかってところなんだがなぁ
これじゃ手だけで登ってるみたいじゃん0 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 3:24:38Menu>>20はこういう山に登るのにどれだけ金がかかるか知らないのか
装備を整え、事前に比較的安全な山で訓練をして体を慣らし、
ガイドを雇い、現地までの交通費と長期の滞在費用も必要
そこまでやっても天候次第で断念することもある
他のジャンルについては自分で
>金銭関係で購入出来ない高級車や航空機に乗れるから需要がある
などと書いてるくせに、登山だけは需要が無い事にしたいらしいのが
よくわからん7 Good返信 - スパくんのお友達 2016-03-18 3:10:24Menu腕(体)がない理由はCrytekのリードプロデューサーが公式で記事にしてる。大雑把に言えば以下の2つ。腕や描画すると視界を塞いじゃってプレイしにくい上に視覚的な満足感が低下すること。仮想空間における腕と現実の腕の違い(脳が想定するものとの乖離)によって不快感や酔いが発生すること。
ただのモニタとVRでの体験はまるで違うからプレイすりゃすぐ理解できると書いとる。現状VRゲーのプロモーションは難しいね。ただのモニタでどう伝えていくかは大きな課題だ。3 Good返信
編集部おすすめの記事
特集
ゲーム機 アクセスランキング
-
数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開
-
Steamゲームのコントローラー対応がわかりやすく!PS系を中心に対応表記が大幅拡充
-
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
-
Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告
-
「エラー 80431075」…PSPからPS Storeが完全に利用不能に?数週間アクセス出来ない状態続く【UPDATE】
-
淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!
-
【特集】Valve製ストリーミング機器「Steamリンク」開封&使用レポ―リビングにPCゲームがやってきた!
-
【UPDATE】海外YouTuberが電子レンジとゲーム機を融合…新ハード「Play-O-Wave」が完成
-
爆乳美少女シューター『閃乱カグラ Peach Beach Splash』PC版がVR対応!セールも開催に―アンチチート“VAC”も実装
-
没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください