海外で「ゴーストバスターズ」のVRアトラクションが今夏登場!―ハイパーリアリティな体験を提供 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外で「ゴーストバスターズ」のVRアトラクションが今夏登場!―ハイパーリアリティな体験を提供

コンシューマー向けの「Oculus Rift」や「HTC Vive」とは異なり、より広い範囲での体験を提供するVRテーマーパーク「THE VOID」が、ソニー・ピクチャーズとの提携を発表しました。

ゲーム機 VR

コンシューマー向けの「Oculus Rift」や「HTC Vive」とは異なり、より広い範囲での体験を提供するVRテーマーパーク「THE VOID」が、ソニー・ピクチャーズとの提携を発表。ゴーストバスターズ」新作映画をベースにしたアトラクション『Ghostbusters: Dimension』が7月1日にニューヨークのマダム・タッソー蝋人形館にてオープンすることを明らかにしました。


物理的な小道具やセットをVRに組み合わせた“ハイパーリアリティ”を特色とする「THE VOID」。『Ghostbusters: Dimension』では真のゴーストバスターズ体験を作成するべく、映画と同じサウンド、3Dモデル、テクスチャーを使用しているとのことです。


VRよってアミューズメント施設向けのアトラクションや映画のプロモーションはさらなる進化を遂げるのではないでしょうか。ちなみに、過去には「ザ・ウォーク」や「ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション」がVRを用いた体感プロモーションを行っていました。



《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-11 1:01:42
    マジでVOIDみたいな施設、日本にも作ってくれ!
    どこであろうと行くから!

    台場にあるVR ZONEと日本科学未来館のGAME ONで
    VRを体験したが、ゲームセンターのように、
    自由に体験出来る場をもっと増やして欲しい
    めちゃくちゃ面白い!

    特にVR ZONEは予約さえ必要なものの、
    金さえ払えば何度でもプレイ可能だから、
    気軽に行ける東京民が羨ましいわ
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  6. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  7. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  8. 日本語対応MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』Meta Quest3/3S向けに発売―あなたの部屋の壁に活気ある街を拡げよう

  9. プロ並みの強さ?MITのAI研究で『スマブラ』がテーマに

  10. PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム