VR熱は圧倒的に米国の方が高く、動いているお金も多いということで、スタジオとビジネスの機能を分割した日米2社体制で、資金調達や契約事などを米国の事業会社として行っているそうです。また、10月に発売予定だという『Rez Infinate』も市場としては欧米をメインに考えているとのこと(元々水口氏のゲームは海外での人気が高いという側面も)。
『Rez Infinate』は2001年の『Rez』をVRに拡張したゲームで、セガからライセンスアウトを受け開発を進めているそう。元々「頭の中ではVRのイメージだった」ということで、VRに取り組む際には是非挑戦したいテーマだったとのこと。本作の開発に当たっては「シナスタジアスーツ」と呼ばれる26個の振動素子を纏ったスーツを開発。音楽、映像、自らの動き、そして反応としての振動という様々な感覚に訴えかけるゲームになっているとのこと。
VR版で新規に作られたステージも1つ用意されているとのこと
水口氏は「元々アーケードからスタートし、新しい体験を作りたいという気持ちが強く、90年台からVRの実験は行っていました。しかし技術的に追いつかない部分も多く、いつかは・・・と思っていましたが想像より早く実現しました」と振り返ります。いまは新しい体験をデザインし、スクラッチから新しいものを作るという非常にイノベーティブな作業で、楽しんでいると語っていました。
VRの面白さについては「映像が誕生してからずっと四角い画面に縛られてきて、どんなゲーム機や端末も同様でした。その前提から解き放たれるというのは革命的なこと」とコメント。VRデバイスは今後も進化し、片目4Kや無線化は早い段階で実現され、そうなれば「もう後戻りは無い」と断言していました。すぐに超高性能のVRデバイスが登場すると予測する水口氏は、『Rez Infinite』の開発においても現状のハードの制約は余り意識せず、最高品質のVRを作ることを心がけているとのこと。
暫くゲーム作りから離れていた印象もある水口氏ですが、「(VRで)一年くらい色々やって経験して、作りたいものがいっぱい出てきちゃいました。いま、色々なジャンルの6つくらいの企画があって、どうやって実現させていくか考えています。新しい体験や感覚、皆が"うわ!すげえ!"と思うような体験を作っていきたいと思います」とVRへの全力投球を宣言していました。
『Rez Infinate』の次も数タイトル構想中、VRに全力投球の水口哲也氏
《土本学》ゲームクリエイター
株式会社サイバーエージェント
- 大阪府
- 年収400万円~600万円
- 正社員
ゲーム&エンタメ事業部/採用戦略人事
サイバーエージェントグループ
- 東京都
- 年収600万円~1,000万円
- 正社員 / 契約社員
大規模ゲーム開発エンジニア
株式会社FREEBRAIN
- 東京都
- 月給65万円~
- 業務委託
VESTA株式会社ゲームプログラマー内定までプロがサポート20~35歳まで募集中
VESTA株式会社
- 東京都
- 月給33万円~66万円
- 正社員
開発会社でソーシャルゲームのプランナーのお仕事@肥後橋
株式会社フェローズ
- 大阪府
- 時給1,400円~1,700円
- 派遣社員
「5月開始」営業事務/「5月開始!ゲーム好き!世界的大手ゲームメーカーで事務! 」
パーソルテンプスタッフ株式会社
- 東京都
- 時給1,800円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2016-05-12 6:56:22Menuどっちかと言えばチャイルドオブエデンのが
VRでやってみたいんだが1 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-12 2:37:39MenuVRに全力って…海外で様子見した方がいいってムードなのにか1 Good返信
- スパくんのお友達 2016-05-12 0:09:47Menu何回Rez焼き直しするんだ。。ユーザーが求めているのは昔のゲームを立体視対応させたものじゃなくてVRだからこそ出来る新しい体験だろうに。4 Good返信
- スパくんのお友達 2016-05-11 23:11:59MenuRezは面白いし、いいゲームだと思うけど
VR向きかと言われると疑問。
周りから求められているのかも知れないけど。1 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-11 22:45:09Menuこの人はゲームクリエイターとは昔から思えなかったな
こういうイメージのゲームを世に出したい、
でも実際にゲームとして形作るのは別の人みたいな
典型的なプロデューサーだね2 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-11 18:59:36MenuRez Infinateの記事ってどのサイトでも
何故か初代の事ばかりでHDのことスルーされてるね1 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-11 18:24:56Menu1080p60fpsの配信のでRezは終わりでいいと思うんだけどな
まぁ欧米メインってことは島国ユーザーはどうでもいいってことなんかな3 Good返信 - スパくんのお友達 2016-05-11 15:43:50Menuこの人まだゲーム業界にいたのね。15年も前のゲームだし今となっては…という印象しかないけど。。4 Good返信
ゲーム機 アクセスランキング
-
数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開
-
淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!
-
【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?
-
Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告
-
「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応
-
プロ並みの強さ?MITのAI研究で『スマブラ』がテーマに
-
初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能
-
VR対応の戦闘ロボ操縦アクション『Vox Machinae』早期アクセス開始!
-
いつかはこんなグラフィックのゲームも遊べるかも!?AIで超リアルになった『Project Zomboid』映像
-
MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』日本語対応でMeta Quest 3/3S向けに11月21日発売―自分の部屋に人々が生活する活気ある町を拡げよう
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください