VRで追求するのは「関係性」―バンダイナムコ原田勝弘氏 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRで追求するのは「関係性」―バンダイナムコ原田勝弘氏

一昨年9月に鮮烈なデビューを飾ったバンダイナムコエンターテインメントのPSVR向け『サマーレッスン』。また、同社は現在お台場にて「VR Zone」という期間限定のVRを使ったアミューズメント施設を運営中です。

ゲーム機 VR
一昨年9月に鮮烈なデビューを飾ったバンダイナムコエンターテインメントのPSVR向け『サマーレッスン』。また、同社は現在お台場にて「VR Zone」という期間限定のVRを使ったアミューズメント施設を運営中です。同社のVRへの取り組みをリードしてきた原田勝弘氏が「Japan VR Summit」で語りました。

『鉄拳』シリーズを長らくリードしてきた原田氏。 VRについては2011年から(「鉄拳プロジェクト」の予算をこっそり使い)研究をスタートしたそうです。その最大の目的は「キャラクターをもっと好きになってもらう手段」の模索で、ライブチャットや『鉄拳』のVR版、キャラクターの表示デモなどの実験を経て、2013年からPSVR向けの『サマーレッスン』に着手します。



原田氏は、「テレビだと画面の中のキャラクターがこっちを意識しているとはどうしても感じられません。でもVRの世界に入って一緒の空間に入ることで関係性が生まれるんです。目を逸らせば"何?"と言われるだろうし、変な動きをすれば向こうも感じるはずです。相手が本物の人間かは関係なく、関係性ができちゃって、それが圧倒的に面白いんです」とコメント。

「VRコンテンツだと臨場感は嫌でも得られるんです。乗り物を作れば絶対素晴らしいものになります。勝手に素晴らしくなっちゃうんです。だから、そうでないポイント、キャラクターや仮想のものとの関係性というのを自分としてはテーマに考えています」こういう背景から『サマーレッスン』は作られているようです。

一方でVR開発の難しさについては、「臨場感を出そうとすると意外と細部まで作りこまなくてはいけなくて、部屋を作って机だけだと違和感があるし、コンセントを付ければ何かを差したくなるし、エアコンもあった方がいいし、それならエアダクトがないといけないし。現実世界で、人は何を認知して、どう感じるのかをよく知る必要があります」とのこと。

また、従来のゲームではカメラを使ってゲーム的に無理に視線誘導をするような事が出来たのですが、VRでは別の手段考える必要があり、日常生活で他に視線を移すのはどういうタイミングなのか、というのをじっくり考えなくてはならなかった、としました。

一方、バンダイナムコでは「VR Zone」と呼ばれる世界初のコインオペレーションのVRアミューズメント施設を期間限定でオープン。6つのコンテンツが用意されています。原田氏は本施設について「『サマーレッスン』は明確なゲームユーザーへのアプローチ、大して『VR Zone』は一般の人を呼び込むというアプローチです」と説明。詳細は説明できないものの、客単価は高く、予約も先まで埋まっていて、「想定より全然いい」とのこと。

小さな実験プロジェクトから始まり、商業的な活用も始まってきたバンダイナムコのVRプロジェクト。今後の展開も注目されます。

「VRに臨場感はあって当たり前、追求するのは関係性」バンダイナムコ原田氏

《土本学》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-05-12 14:47:49
    VRの現実と仮想の区別がつかない程の没入感は俺的に最高だけど、没入感がありすぎて悪影響もあるんじゃないか的な懸念を示す懐疑派がいたら厄介だなぁ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 8:46:32
    >>6
    俺にはそんな未来は見えないがな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 5:36:26
    今、ゲームの話題といえばスマホゲーになってしまうのはゲーマーとしては残念
    でも、女の子とかとも普通にゲームの話ができるのもスマホゲーのおかげでもある

    スマホゲーも据置もVRもゲームの進歩の1過程に過ぎないし、最終的にはみんな電脳化さ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 5:17:45
    このままじゃ一部の層以外あまり売れず2年後あたりで生産完了するレベルだから
    一石投じるようにもっと頑張ってもがいてくれ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 4:14:37
    Rift弄りまくってるけど原田の言ってる事わかったよ
    マッチョ間近でみるとまじこええ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 4:05:45
    >>8
    みんなブレス6と新作のヴァルキリーやってみるといいと思うのよね
    ブレスは「ソーシャルゲームとしてやっちゃいけない事が全部詰まってる(あとブレス要素皆無)」
    ヴァルキリーは「ソーシャルゲームのシステムに落とし込めていない」
    っていうのがよく分かる

    結局文法が違うだけで評価の高いソシャゲ作るのは大変なんだなぁ と思うよ  課金のルールが未だガバガバなのは擁護できないけど
    あれはあれでルール整備すれば技術力的にハイエンドについていけない企業の受け皿にもなり得てるしそんなに悲観ばかりするもんでもないなーと最近思ってる
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-12 1:02:56
    ゲーム業界が盛り上がるにはまずクリエイター側が楽しんでゲーム作れないとな
    VRはいい起爆剤になってると思う
    新しいテクノロジーをこねくり回すのって日本は得意そうだから、とりあえずAAAタイトルじゃなく昔のシンプルシリーズみたいなコンパクトなVRゲーでいろんなアイデア試してノウハウ貯めてから大作に臨んでほしい
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-11 22:04:01
    Viveを買っていくつかのゲームをプレイして、鉄拳原田が言っている事の意味がようやくわかった
    VRでキャラクターに出会うと脳がマジで一瞬騙されるんだが、こっちに無反応だったりすると作り物だとわかって一気に現実に帰るんだ
    でも逆にインタラクティブな反応が返ってきたら……?

    サマーレッスンの製品化はよ
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-11 21:32:32
    原田さん勉強してらっしゃるな( ゚д゚)着眼点いい事仰る
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-05-11 21:11:48
    公式にRiftとViveのルームスケール&専用コントローラに対応したカスタムメイド3D2で、Viveコンで髪や胸を触りながら自分の方を見てくれるメイドにポジショナルトラッキングで顔を近づけると頬を染め、さらに近づくとキスできるのには未来を感じてしまうね
    夜伽中には興奮度に応じてキスの反応や表情のとろけかたも変わるし想像していた以上の未来がそこにあった…KISSの中の人とKissYourMaidの作者様とHTCに感謝!!
    5 Good
    返信

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  5. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

  6. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  7. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  8. 日本語対応MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』Meta Quest3/3S向けに発売―あなたの部屋の壁に活気ある街を拡げよう

  9. プロ並みの強さ?MITのAI研究で『スマブラ』がテーマに

  10. PCケースメーカーNZXT、『Fallout』“ヌカ・コーラ”テーマの限定ケースを数量限定発売【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム