VRコントローラー「Oculus Touch」の海外発売日と価格が発表! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRコントローラー「Oculus Touch」の海外発売日と価格が発表!

現在行われているOculus Connect 3のキーノートにおいて、VRコントローラー“Oculus Touch”の海外発売日と価格が発表されました。

ゲーム機 VR

現在行われているOculus Connect 3のキーノートにおいて、VRコントローラー“Oculus Touch”が海外で12月6日より199ドルで発売となることが明らかにされました。

さらなる詳細やその他の新発表については後程お伝えします。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2016-10-07 4:26:11
      >>10
      キネクトがあるんですが・・・
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-07 4:00:09
      VRはエロで実力を発揮するだろ
      HENTAI国家の日本なら普及はしそうな気もするけど
      理由はなんであれ普及すればコンテンツも増えるでしょ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-07 3:51:42
      >10
      Ma nusVRのグローブがLighthouse対応確定で来年出るから待て
      年内にはDKの本受注も始まるはず
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-07 2:26:55
      いつか手袋タイプのコントローラーが出てくるのが楽しみ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-07 1:20:05
      たかない?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-07 0:48:25
      最初から安くしてチャチなものを流行らせるよりはマシだろう
      それしかないとアミューズメント施設や業務用と言った用途にも
      強い制限が加わって何もできなくなる
      9 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-06 23:58:28
      現状一番有望なのがViveなんだけど、Viveはスティックが付いていないのが難点なんだよなぁ……。タッチパッドも良いんだけど、あれはスティックの代わりにはなりにくい。
      PSMoveはスティックと十字キーの両方が片手に備わっているけれど、OculusTouchみたいに両手にスティックが一つづつある方が良いような気がする。

      HMDはコントローラの面から見るとかなり他社製品との互換性が低いのが残念。
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-06 22:33:41
      >4
      STEMがそういう使い方できるからそっち買うといいよ
      遮蔽物の影響をほぼ受け付けない電磁気方式のポジトラで、Viveコン互換、Touch互換、Xinput互換モードに加えてフルカスタマイズ可能なDirectInputモード、モーション操作も自分で自作可能でVRゲー以外の使い道も豊富
      お値段今ならたったの$2,495
      ちょっと前まで$299で予約できてたからすげー得した感
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-06 20:54:54
      VR=FPS視点のゲーム…という固定概念から逸脱した物が出てくれば
      また違ってくる様な気もするけど
      個人的にはビジネス用途にPCのデスクトップ環境の拡張方面で進んで欲しい
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2016-10-06 19:43:05
      これがVR無しでガンコンのように使えるなら買いと思う。
      2 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    ゲーム機 アクセスランキング

    1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    2. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

      最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

    3. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

    4. PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!

    5. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    6. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    7. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

    8. TSUKUMOゲーミングPC「G-GEAR」で「RTX 5090」搭載の新モデル発売!最新GPUでゲーマーからクリエイターまで圧倒的なパフォーマンスを提供

    9. 海外Modderが任天堂「スーパースコープ」を現代のテレビでも使えるようにアップグレード!

    10. 忖度なし!ニンテンドースイッチとSteam Deck、2大ハンドヘルドゲーム機徹底比較!

    アクセスランキングをもっと見る

    page top