Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより

Valveが、数週間内に予定されているSteamストアのアップデート以降、ストアへの“実際のスクリーンショット”以外の画像の掲載を制限する方針であることが海外ニュースサイトGameSpotにより伝えられています。

ニュース ゲーム業界
Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより
  • Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより
  • Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより
  • Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより
  • Steamストアにて“実際のスクリーンショット”以外の画像掲載が制限へ―次期ストアアップデートより


Valveが、数週間内に予定されているSteamストアのアップデート以降、ストアへの“実際のスクリーンショット”以外の画像の掲載を制限する方針であることが海外ニュースサイトGameSpotにより伝えられています。

海外掲示板Facepunchのユーザーによってもたらされた情報は、Valveが数週間内の更新を目指し開発中のSteamストア大規模アップデート“Discovery Update 2.0”に関する各パブリッシャーへの要望が書かれた投稿を、画像として転載したもの。その内容によれば、Valveは過去のスクリーンショットに関するガイドラインが明快でなかったことを上げ、この機会にルールを明確にしたいとのこと。

また、“Discovery Update 2.0”によりSteam上の更なる場所でゲームのスクリーンショットの掲載が行われるため、コンセプトアートなどが混じっている場合、ユーザーのゲーム内容への理解を阻害してしまう、と指摘しています。



今回制限される内容はストアの「スクリーンショット」として指定されている部分に、コンセプトアートやプリレンダ画像、各種受賞の画像やマーケティングコピー、商品説明などを置くこと。各種受賞の画像やマーケティングコピー、商品説明については、既に存在している適切なスペースへと設置して欲しいそうです。例示されている画像では、『Dota 2』のストアページを例に、どの内容が駄目なのかが記載されています。

また、“Discovery Update 2.0”ではスクリーンショットが他の場所でも掲載されるとのことで、不必要に攻撃的な内容に晒されるユーザーを減らすため、パブリッシャーがアップロードしているスクリーンショット1枚1枚について「全年齢対象かどうか」のチェックボックスへの記入が要求されているようです。

ホームページのビジュアル更新やSteamキュレーター機能の強化を含む、Steamの“Discovery Update 2.0”は数週間内を目処に予定されています。


imgurより。Discovery Update 2.0におけるストアトップなどの変更点


imgurより。スクリーンショットの対象年齢内容チェックと、コンセプトアードなどの掲載場所に対する注意
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top