VRで世界を覗こう!『Google Earth VR』がSteamで配信開始―HTC Viveに対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

VRで世界を覗こう!『Google Earth VR』がSteamで配信開始―HTC Viveに対応

お家に居ながら世界中のどんな場所にも行けるバーチャル地球儀ソフト「Google Earth」ですが、HTC Viveに対応したVR版の『Google Earth VR』がSteamで配信されました。

ゲーム機 VR

お家に居ながら世界中のどんな場所にも行けるバーチャル地球儀ソフト「Google Earth」ですが、HTC Viveに対応したVR版の『Google Earth VR』がSteamで配信されました。


本作を使えば世界各地の名所を歩いたり、飛び回ったり、覗き込んだりすることが可能。以前、建物の3D表示が可能になったときにも驚きましたが、VR対応でいよいよここまで来たかと実感しますね。


『Google Earth VR』は無料で配信中。HTC Viveをお持ちの方は是非試してみてはいかがでしょうか。なお、2017年にはその他のプラットフォームでも配信予定とのことです。

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-11-18 5:47:40
    ゲムスパはコメント非表示止まりにして欲しい
    削除されると往々にして訳がわからない流れになる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-18 5:11:52
    なんで記事と関係ないコメントが高評価得てるの…
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 20:46:24
    コンフォートモード切って使うとすぐに気持ち悪くなっちゃうな…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 19:27:40
    初めてVRほしいと思った Googleがゲームに本気出したら勝てないな
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 12:52:00
    VRエロゲには魅力をかんじなかったが、これはいいね
    MSのVRがでたら飛びつきそう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 6:53:53
    VR創世記だから実験的な物でも充分
    精度を高めるのは後からで良い
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 5:36:19
    >>17
    ストリートビューは実写、アースはCG
    そう考えれば叶わぬ願いだと分かるだろう
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 4:55:56
    有名な博物館や美術館、水族館をお散歩出来るように
    なったらいいなぁ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 4:37:41
    実写ってただ球体カメラで撮っただけで立体感も臨場感もないからすぐ飽きるのがな
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-11-17 4:17:14
    個人的にはストリートビューの方を待っているアースは解像度がね
    2 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  3. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

    【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

  4. Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告

  5. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  6. プロ並みの強さ?MITのAI研究で『スマブラ』がテーマに

  7. 初代PSタイトルを遊べるFPGA搭載互換機「SuperStation one」正式発表!HDMIやVGAに対応しPSコントローラーも使用可能

  8. VR対応の戦闘ロボ操縦アクション『Vox Machinae』早期アクセス開始!

  9. いつかはこんなグラフィックのゲームも遊べるかも!?AIで超リアルになった『Project Zomboid』映像

  10. MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』日本語対応でMeta Quest 3/3S向けに11月21日発売―自分の部屋に人々が生活する活気ある町を拡げよう

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム