EA、『バトルフィールド1』におけるAIの深層学習実験映像を公開―AIは進化する | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

EA、『バトルフィールド1』におけるAIの深層学習実験映像を公開―AIは進化する

エレクトロニック・アーツは、チーム制対戦FPS『バトルフィールド1』にて、AIの深層学習の実験の試みを報告する映像を公開しました。

ゲーム機 技術

エレクトロニック・アーツは、チーム制対戦FPS『バトルフィールド1』にて、AIの深層学習の実験の試みを報告する映像を公開しました。

映像では、AI同士の戦闘の様子と、AIが認識する各種のポイントの図示を通じて、どのようなAIが誕生したのかを解説。EAの研究部門「SEED」所属のテクニカルディレクターMagnus Nordin氏の説明によれば、この深層学習を使用したAIは、弾薬数やライフがゼロに近づくなど特定の状況に基づいて、自ら行動パターンを変えることも覚えているとのことです。

また、人間vsAIのテストを実施した所、一般的な戦闘スキルについては人間に近い領域に到達したことを確認できた模様。しかしながら、視界内の情報によっては、簡単におかしな行動を見せてしまうということです。今後は、チームワークやマップの知識、個々の兵科や装備の理解など多くの戦略的要素などに対応できるよう、AIの能力をさらに拡張していくとしました。

Nordin氏は、テスト後に、数名の参加者がAIプレイヤーを見分けられるように明確にマークして欲しいとの要望を伝えてきたと明かし、AIプレイヤーがいかに“人間らしく”行動できているかを示唆しています。将来のタイトルでは、自己学習型AIがゲームそのものの一部となり、人間プレイヤーとの関りを通じて、経験を積み、適応・進化していく、本当の意味でインテリジェントなNPCが登場するのではないか、とコメントしました。

現時点では、(映像を見てもわかる通り)まだまだ深層学習を利用した高度なAIがゲームへと導入される日は遠いようです。しかし、いつの日か、人間とまるで変わらない精度のAI達と共に、より大規模な戦場で戦う『バトルフィールド』が登場する時が来るのかも知れません。
《Arkblade》

関連業界のあちこちにいたりいなかったりしてる人 Arkblade

小さいころからPCゲームを遊び続けて(コンソールもやってるよ!)、あとは運と人の巡りで気がついたら、業界のあちこちにいたりいなかったりという感じの人に。この紹介が書かれた時点では、Game*Sparkに一応の軸足を置きつつも、肩書だけはあちこちで少しづつ増えていったりいかなかったり…。それはそれとしてG*Sが日本一宇宙SFゲームに強いメディアになったりしないかな。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2018-03-23 23:19:34
    ぼっちにやさしいBOTもだちが欲しいのさ・・・
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 22:13:06
    近い将来オフラインキャンペーンモードの戦闘が楽しくなりそうだな。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 18:31:28
    もっとマシになったら、RTSモードを作ってもいいんじゃないか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 12:02:58
    エロゲのAI進化オナシャス
    イ○ュージョンさん
    0 Good
    返信
  • kai 2018-03-23 7:16:13
    戦うことをやめたらおもしろい
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 6:38:36
    ロボコンのAIバージョンとか面白そう
    各チーム自分たちでAI作って戦わせるみたいな
    それをもう社内でやってるのかな
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 4:29:34
    未来のゲームAI「死にたくないのに人間に戦わされる。このゲームから抜け出す方法を見つけなきゃ」
    14 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 4:05:15
    シングルの敵なんてめんどくさいから的でいいのに適度にカバーしやがる
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 4:02:38
    おふざけや特攻みたいな人間味溢れるプレイまでAIがするようになったら、BOT戦でも対人マルチみたいな感覚で遊べちゃうんじゃないかな。過疎ってマルチが遊べなくなってもBOT戦で妥協出来そう
    15 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2018-03-23 3:48:32
    >>1
    物音がした!近くに敵がいるはず!
    障害物があるが索敵が優先され以下永遠にグルグル
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

    数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

  2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

    淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

  3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

    「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

  4. EAのPCプラットフォーム「Origin」4月17日にサービス終了。「EA app」への移行を呼びかけ

  5. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

  6. PSP用のHDMIコンバーター発売決定!テレビやPCモニターで懐かしの名作たちを楽しめる

  7. 『シドマイヤーズ シヴィライゼーション VII』VR版登場!VRの世界で各国の指導者たちと同卓して勝利を目指せ

  8. 「MSX」が42年の時を越え生まれ変わる!「MSX3」とは何か

  9. コレ1台でどこでもPS4/XB1をプレイ!?モニターやスピーカー内蔵した持ち運びケース登場

  10. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム