定額ゲームサービス『Apple Arcade』発表―坂口博信氏の新作『FANTASIAN』など100タイトル以上を提供 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

定額ゲームサービス『Apple Arcade』発表―坂口博信氏の新作『FANTASIAN』など100タイトル以上を提供

Appleは、ゲームのサブスクリプション(定額)サービス『Apple Arcade』を発表し、2019年秋より150ヵ国以上で提供開始されることを明らかにしました。

ニュース 発表

Appleは、ゲームのサブスクリプション(定額)サービス『Apple Arcade』を発表し、2019年秋より150ヵ国以上で提供開始すると発表しました。

『Apple Arcade』は、定額を支払うことによって、『ファイナルファンタジー』シリーズの産みの親である坂口博信氏や、『Monument Valley』のケン・ウォン氏、『シムシティ』のウィル・ライト氏といった多数の著名クリエイターのオリジナル作品を含む、100タイトルを超える新作ゲームを楽しめるサービスです。クリエイター紹介動画内では、坂口博信氏の新作『FANTASIAN』も公開。


※日本語字幕付き動画はこちらのページから

広告やアプリ内課金が存在しないほか、家族6人までプランの共有が可能。さらに、すべてのゲームがオフラインでプレイ可能で、多くのゲームがゲームコントローラに対応しており、iPhone上で始めたゲームをiPad/Mac/Apple TV上で引き続きプレイすることもできます。

気になるラインナップタイトルは、現時点で『Sonic Racing』『Beyond a Steel Sky』『LEGO Brawls』『Oceanhorn 2: Knights of the Lost Realm』『Projection: First Light』『Enter The Construct』『The Pathless』などが明らかに。詳細はこちらをご確認ください。

■『Sonic Racing』

■『Beyond a Steel Sky』

■『LEGO Brawls』

■『Oceanhorn 2: Knights of the Lost Realm』

■『Projection: First Light』

■『Enter The Construct』

■『The Pathless』



(C)2019 Apple Inc. All rights reserved.

定額ゲームサービス『Apple Arcade』発表―坂口博信氏の新作『FANTASIAN』を含む100タイトル以上を提供

《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2019-03-28 19:44:21
      このサービスの是非はともかく、ゲーミングスマホなるものまで出てきてるし
      クラウドの事も考えるとスマホでゲームとか…なんて言ってられなくなる時代になるかもね
      パッド用意するのがスマホユーザーの間で少数派だとしても既にパッドもってるゲーマーは全員客になり得るわけだし、クオリティだけで言えばCSより高品質な状態で遊べる時代がもう来るしな
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-03-26 10:18:34
      Beyond a Steel SkyってこれBeneathの続編じゃん
      これって結構大ニュースでは?
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-03-26 9:12:03
      Fantasianってタイトル使えるのか。坂口氏が知らないってことはないと思うが、30年以上前だから問題ないんだろうけど、なんか複雑
      8 Good
      返信
      2件の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-03-26 5:40:20
      オフラインでプレイできるのは結構ポイント高いね。
      スマホゲーと、3DS界隈の携帯ゲーム機からの乗り換え組がメインターゲットか。
      今後AppleTVなど家庭でも対応してストリーミングサービスまで充実してくると伸びるかな。
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-03-26 4:08:30
      制作者の薬物がバレるとプレイできなくなるんでしょ?
      5 Good
      返信
      他の返信を表示 返信を非表示
    • スパくんのお友達 2019-03-26 3:42:02
      スマホはゲーム機じゃないんだけどなぁ
      なんだかんだ日本のポチポチスマホゲーはガチャの問題がなければスマホでやるには操作しやすいけど、
      がっつり操作しないといけないようなゲームってバーチャルパッドとかじゃまともに操作できないからねぇ
      わざわざスマホでゲームするのにコントローラーもちだしてやるやつなんて全世界にどれだけ居るんだか
      35 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2019-03-26 3:22:34
      基本iphone ipadでのプレイを想定しているだろうからどうかなーって
      思っていたのだけど、そうでもないのかな?
      0 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    特集

    ニュース アクセスランキング

    1. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

      実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    2. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    3. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    4. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    5. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

    6. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    7. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    8. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    10. 【PC版無料配布開始】F1チーム運営シム『F1マネージャー2024』本編&『Apex Legends』の「ローバ無料アンロックバンドル」Epic Gamesストアにて

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム