HyperX、TGS2019出展情報公開―周辺機器の新ラインナップを発表予定! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

HyperX、TGS2019出展情報公開―周辺機器の新ラインナップを発表予定!

Kingston Technologyのゲーミング部門であるHyperXは、9月12日~15日にかけて開催される「東京ゲームショウ2019」への出展を発表しました。

ゲーム機 周辺機器

Kingston Technologyのゲーミング部門であるHyperXは、9月12日~15日にかけて開催される「東京ゲームショウ2019」への出展を発表しました。

HyperXのブースでは、ゲーマーとファン向けに新発表の周辺機器を体験する機会が設けられる他、楽しいアクティビティが盛りだくさんです。オンラインでは、限定の割引価格で製品を購入することも可能。HyperXブランドアンバサダーである梅原大吾さん、「EVO 2019」のチャンピオンであるボンちゃんさん、eスポーツチームのSCARZ、ストリーマーであるマイマイさん、日本人モデルの黒田瑞貴さんがHyperXのブースに登場し、ファンと楽しい時間を過ごします。

一般公開日(9月14日~15日)には、HyperX製品セット、DXRacerゲーミングチェア、Viewsonicモニターなどの豪華賞品が当たる抽選会も開催。さらに、9月12日~15日にHyperXブースを訪問してスタンプラリーに参加した方には、Amazonギフト券とHyperXの限定ギフトが贈られます。


◆HyperXブース一般公開日のスケジュール


■9月14日(土)1:00P.M.~2:00P.M.:Street Fighter競技会

ブランドアンバサダーである大吾さんとボンちゃんさんがオーディエンスとのサドンデスゲームに参戦。フレンドシップPK対戦も行われます。

■9月15日(日)1:00P.M.~2:00P.M.、3:00P.M.~4:00P.M.:Fortniteゲーム対戦

マイマイさん、黒田瑞貴さん、有名なeスポーツチームであるScarzがHyperXのブースに登場し、ファンと一緒にゲームを行います。憧れの人と会えるチャンスをお見逃しなく。一緒に楽しい時間を過ごしましょう。

◆HyperXのブース情報


■場所

ブース#2-C01、幕張メッセ

■日時

9月12日~13日(ビジネスデイ)/9月14日~15日(一般公開日)10:00A.M~5:00P.M.

■ブースの概要


●HyperXの新製品を試す
●HyperXステージ
プロゲーマーとインフルエンサーによる競技会イベントを9月14日~15日に開催
●HyperX抽選会:9月14日~15日4:30P.M.
・景品(毎日)

  • 1等:FURY DDR4 RGB + Cloud Orbit + Alloy FPS RGB + Pulsefire Surge + FURY S Speed Mousepad Xl(1日1セット)

  • 2等:DXRacerゲーミングチェア(1日1台)

  • 3等:Viewsonicモニター(1日1台)

  • 4等:Cloud MIX(1日1台)

  • 5等:Cloud Earbuds(1日3台)


・注意
抽選会に参加するにはHyperXのブースに4:30P.M.までにお越しいただく必要があります。

一般公開日の詳細については、HyperXのTwitterアカウント(@HyperXJapan)をフォローしてください。



※KingstonおよびKingstonのロゴ、HyperXはKingston Technology Corporationの登録商標です。権利はすべて留保されています。その他の商標はすべてそれぞれの権利所有者に帰属します。
《茶っプリン》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      特集

      ゲーム機 アクセスランキング

      1. 数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

        数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開

      2. 淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

        淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!

      3. 「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

        「ゲームキューブ」や「ニンテンドウ64」を現代のテレビで!「HDMIコンバーターV2」が登場―画面比率変更機能やS端子出力の変換にも対応

      4. 日本語対応MRミニチュア都市建設シム『Wall Town Wonders』Meta Quest3/3S向けに発売―あなたの部屋の壁に活気ある街を拡げよう

      5. 噂のXbox携帯機、まもなくお披露目か?ASUS「ROG Ally」とコントローラーが合体する謎予告公開

      6. 【Steam Deckお悩み解決】日本語入力のやり方は?スクリーンショットの取り出し方は?

      7. 恋愛や猫との交流も!『Project Mix』SteamにてVR向けにリリース予定―『VA-11 Hall-A』インスパイアのアニメ風バーテンダーシム

      8. 最近のゲームの初回起動時に待ち受ける謎の長すぎ処理時間「シェーダーコンパイル」正体とは

      9. いつでもどこでもSFCを美麗画面で!携帯型SFC互換機「IPS 16ビットポケットHD」発表―2024年9月下旬発売予定

      10. 去り行く「ILLUSION」に、『VRカノジョ』をプレイしながら敬礼! “とっておき”に触れた別れの夏

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム