新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放

スクエニ×プラチナゲームズ共同開発の新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け体験版を2月25日より配信、シーズン1の有償バトルパスも無料開放する模様です。

PC Windows
新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放
  • 新作アクションRPG『バビロンズフォール』PS向け先行体験版2月25日より配信開始!有償バトルパスも無料開放

スクウェア・エニックスは、2022年3月3日(木)より発売予定の新作アクションRPG『バビロンズフォール(BABYLON'S FALL)』PS5/PS4向け先行体験版を2月25日(金)18時より配信することを発表しました。

本作は『NieR:Automata』でタッグを組んだスクウェア・エニックスとプラチナゲームズが共同開発する、最大4人まで協力プレイ可能なハックアンドスラッシュを楽しめるオンラインアクションRPG。プレイヤーは特殊な装具「機棺(ギデオンコフィン)」を背負わされた戦士「哨士(センチネル)」となり、莫大な遺産が眠るとされる巨塔「バビロン」を仲間たちと攻略していきます。独自のフィルターによる油絵のようなグラフィックやハクスラ要素と武器の組み合わせによる幅広いビルド、コンボがクセになる戦闘アクションが大きな特徴です。

本作の先行体験版では、チュートリアルを含むゲームのオープニングから、最大4人でのオンラインマルチプレイを無料で体験できます。また、プレイしたデータは3月3日(木)に正式発売となるPS版の製品に引き継ぐことが可能です。さらにPS版「デジタルデラックスエディション」「コレクターズエディション」を予約した場合は、2月28日(月)から開催されるアーリーアクセスを続けてプレイできます。

また、本作は約3か月の「シーズン」周期で大規模アップデートを予定しており、2月25日(金)から5月31日(火)まではシーズン1「久遠の巨塔」が開幕予定。また各シーズンではゲームプレイを通じて豪華な報酬を獲得できる無償・有償の「バトルパス」が存在します。そして、シーズン1「久遠の巨塔」の有償バトルパス「プレミアムバトルパス」を無料で特別開放するとのことです。

◆バトルパスとは

「バトルパス」は、ミッションやクエストをクリアすることで獲得できるバトルポイント(BP)を貯めてTierを上げ、様々な報酬を獲得できるシステムです。

フリーバトルパス:無料で全プレイヤーが利用可能。経験値やゲーム内通貨の獲得量を増加させるブーストアイテムをはじめとした報酬
プレミアムバトルパス:1,000ガラズ(有償通貨)で購入し利用可能。コスメ装備や登場演出/勝利演出などのエモートをはじめとした報酬

詳細は本作のプレイヤーズサイトよりご確認ください。


『バビロンズフォール』はPS5/PS4/PC(Steam)向けに2022年3月3日(木)よりリリース予定、価格は通常版が8,580円(税込)、デジタルデラックスエディションが11,880円(税込)、コレクターズエディションが19,980円(税込)です。


《ばるたん》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

    ボディカム対戦FPS『Bodycam』6月8日早期アクセス開始!手に汗握るリアルな視点でチームデスマッチなどに挑む

  2. 悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

    悪意あるソフト導入を阻止!『マルウェア』Steamストアページ&デモ版公開―必要なアプリだけをインストールするため試行錯誤

  3. 『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

    『Escape From Tarkov』『Escape from Tarkov: Arena』の暫定ロードマップが公開

  4. PvPvEタクティカルFPS『Gray Zone Warfare』発売1か月で売上90万本到達!パッチ2を近日中に配信予定

  5. 『ウィザードリィ』でローグライトなコマンドバトルRPG『Wizlite: Everybody loved RPGs』発表―1周15分でサクっと遊べる迷宮体験

  6. “非常に好評”リミナルスペースホラー『The Classrooms』が日本語に対応!文書システム改良やキルアニメ追加などのアップデートにて

  7. コンビニや病院の監視カメラで異変探し!『Observe and Report』Steamリリース―オンライン協力・対戦モードも搭載

  8. 『ドラゴンズドグマ 2』預けられるアイテム枠の上限数増加、不具合の修正等アップデート実施

  9. DON'T NODの双子超能力ミステリーADV『Tell Me Why』が期間限定全チャプター無料配信―6月のプライド月間を記念して

  10. 中世都市建設シム『Manor Lords』税金や甲冑のバリエーション追加の初の公式アップデート配信―多数の修正・調整も

アクセスランキングをもっと見る

page top