Atariがレトロゲーム互換機「POLYMEGA」開発元Playmajiと戦略的提携―ソフト・ハード両面で協力 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Atariがレトロゲーム互換機「POLYMEGA」開発元Playmajiと戦略的提携―ソフト・ハード両面で協力

「POLYMEGA」向けにAtari 2600とAtari 7800に対応するカートリッジモジュールを開発。

ニュース 発表
Atariがレトロゲーム互換機「POLYMEGA」開発元Playmajiと戦略的提携―ソフト・ハード両面で協力
  • Atariがレトロゲーム互換機「POLYMEGA」開発元Playmajiと戦略的提携―ソフト・ハード両面で協力
  • Atariがレトロゲーム互換機「POLYMEGA」開発元Playmajiと戦略的提携―ソフト・ハード両面で協力

世界的に知られるゲーム業界の老舗Atariは、CDゲームにも対応しているレトロゲーム互換機「POLYMEGA」を開発したPlaymajiとの戦略的提携を発表し、ソフトとハード両面で協力するとともにPlaymajiへの少額出資が完了したことも明らかにしました。

新たなモジュールを開発

この提携によりAtariが2021年に発売した家庭用ゲーム機「Atari VCS」に「Polymega App」(※1)と「Polymega Remix」(※2)アドオンのサポートが追加。一方「POLYMEGA」向けにはAtari 2600とAtari 7800のゲームをサポートする新たなカートリッジモジュールが開発されるそうです。また、Atariが所有するゲームソフトが「POLYMEGA」ストアで販売予定とのこと。

「Atari VCS」

(※1)「Polymega App」―「POLYMEGA」本体を必要とせず、任意のデバイスにインストールして同等の機能を利用できる無料アプリ。

(※2)「Polymega Remix」―「POLYMEGA」の全モジュールと互換性を持つ新ハード。「Polymega App」を利用し、PCやその他のデバイスに接続してCDやカートリッジのゲームをプレイすることが可能。

Atari 会長兼CEO、Wade Rosen氏コメント

「レトロハードウェアに対するPOLYMEGAの革新的なアプローチは、レトロゲームにおけるAtariの目標と完全に一致しています。この提携によりAtari VCSの機能が大幅に拡張されると同時に、POLYMEGAプラットフォーム自体もより魅力的なものになります。ファンはPOLYAMEGAの成長するエコシステムにAtariのゲームが追加されるのを見て興奮するでしょう」

Playmaji CEO、Bryan Bernal氏コメント

「この提携はPOLYMEGAに対する信頼の証です。これにより当社のユーザーが拡大し、レトロゲームで最も重要なブランドの1つへの互換性が追加されます。当社のプラットフォームの成長における重要なステップであり、レトロイノベーションという重要な分野でAtariと協力できることを楽しみにしています」

なお、今回の発表の他にも「POLYMEGA」に関するビッグニュースが発表予定となっているようです。

※UPDATE(2023/7/8 19:45):「Atari 7800」の誤記を修正しました。コメント欄でのご指摘ありがとうございます。


メガドライブミニ2
¥23,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  4. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  5. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. 『MOTHER3』あまりにも衝撃的な10シーン

アクセスランキングをもっと見る

page top