プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

ブロックを配置して地形を変える戦術的な要素も。

ゲーム機 VR
プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売
  • プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売
  • プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売
  • プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売
  • プレイヤー自身が声に出しポーズをとって魔法を発動するVR魔法対戦ACT『Akpala』発売

RedefineArtsは、VR魔法対戦アクション『Akpala(アクパーラ)』をWindows/Meta Quest向けに発売しました。

魔法使いになりきってプレイする対戦アクション

本作はVR機器専用の対戦アクションで、最大4人のプレイヤーが魔法を使って戦うという内容です。1対1や2対2での対戦のほか、4人で生き残りをかけたバトルロイヤルも選択でき、ソロプレイでは操作を学ぶこともできます。

特徴は魔法使いになる体験ができることで、実際に声に出して呪文を詠唱する音声認識システムを搭載。さらに腕を振ってポーズをとることで魔法が強化されるという機能も備えています。また対戦では魔法を撃ち合うだけでなく、ブロックをステージに設置して地形を自分に有利なように変化させるという戦術的な要素もあり、魔法を使うためのマナ管理も含めて頭脳プレイも重要となります。

なお当初は9月26日の発売予定とされていましたが、リリース直前にマルチプレイの問題が見つかったとして延期となっていました。

AIキャラクターや撮影モードも

また本作のチュートリアルには会話可能なAIキャラクターも登場。さらに撮影機能「e-act Catcher」がSteamにて無料DLCとして予定されており、プレイヤー以外の第三者が撮影者として参加してシネマティックなコンテンツを作成できるとのことです。


『Akpala』はWindows向けにVR機器専用でSteamにて販売中のほか、Meta Quest(Meta Quest 2/Meta Quest Proにも対応)向けにApp Labとしても販売されています。価格はどちらも2,800円です。


【純正品】PlayStation Portal リモートプレーヤー(CFIJ-18000)
¥37,500
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《いわし》

誰かにスイートロールを盗まれたかな? いわし

兼業ライター、Game*Sparkにて主にニュース記事を担当。幼少からのゲーム好きだが、どちらかといえば飽きっぽいやり込まない派であるため、そのゲーム経験は広く浅い。その中でもよく触れるジャンルはRPGやFPS・TPS、あまり手を出さないのはSTGやノベルゲームで、特にベセゲーとハクスラが大好物。尊敬する人物はLA馬場。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム機 アクセスランキング

  1. 「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

    「ROG Phone 8 Pro Edition」“AIでのゲームサポート”の進化に驚かされる!“スマホゲームの最先端デバイス”を触ってみた【試遊レポ】

  2. プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

    プロゲーマーの意見を反映!ラピッドトリガー対応75%サイズのゲーミングキーボード発売―競技シーンに強いハイクラス・ゲーミングデバイス「ELECOM GAMING V custom」シリーズ

  3. コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

    コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

  4. 「PS Vita」「PS Classic」アフターサービス受付4月25日終了―事前申し込みや送付期日に注意

  5. 2人協力ACT『It Takes Two』Steam版がSteam Deckによるオフラインプレイに対応。EAランチャーも不要に

  6. RTX 40シリーズの威力を発揮するRCカーレースゲーム『Racer RTX』11月配信!

  7. ASUS新作ゲーミングスマホ「ROG Phone 8」シリーズをいち早く体験!「ゲームは、日常というフィールドへ」【発表会レポート】

  8. BenQスクリーンバー「e-Reading Lampモニター掛け式ライト」はゲームプレイにどれほど役立つ?『バイオ7』など3タイトルで検証!

  9. PS3とPS Vita本体からのPSNアカウント作成および管理が不可に―最新システムソフトウェア配信

  10. 仮想トリガー+専用ギアで極上のスマホゲーミングを体感。「ROG Phone 6」で『Apex Legends Mobile』を徹底プレイ

アクセスランキングをもっと見る

page top