探索&経営ローグライクACT続編『Moonlighter 2: The Endless Vault』最新トレイラー!現在日本語無しも、今後の要望やサポート次第で実装されるかも? | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

探索&経営ローグライクACT続編『Moonlighter 2: The Endless Vault』最新トレイラー!現在日本語無しも、今後の要望やサポート次第で実装されるかも?

新たな冒険と商売の舞台は辺境の村。PC/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年リリース予定です。

ニュース セール・無料配布

11 bit studiosは、スペインを拠点とするインディーゲームスタジオDigital Sunの手がけるアクションRPG『Moonlighter 2: The Endless Vault』の最新トレイラーを公開しました。ゲームはPC/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年リリース予定です。

冒険者&商人のローグライクACT再び!

本作は、2018年にリリースされた『Moonlighter』の続編タイトル。プレイヤーは英雄になりたいと願う冒険心溢れる店主の主人公ウィルとなり、ダンジョン探索で発見したお宝を自分の店で販売しながら、仲間とともにコミュニティや店舗を発展させていきます。前作の2Dピクセルから3Dアートへの変更や『Hollow Knight』のChristopher Larkin氏の楽曲参加なども大きな特徴です。

今作の冒険の舞台は、すっからかんの離村「トレスナ」。きっぷのいい武器職人や軽妙洒脱な魔法使いなど、個性豊かな住人たちが暮らしているこの村のビジネスに投資することで、さまざまな装備やアップグレード、新たな住人などが登場し、冒険や商売にも大きな恩恵があるようです。

新たな冒険は2025年スタート

公開されたトレイラーでは、ウィルがゲート内で体験する新たな冒険の様子が披露されています。剣を使った攻撃や回避のほか、ジップラインを使った移動、回転しながらビームを放つ罠への対処、ボスの登場など、さまざまなシーンが確認できます。もちろん、冒険の成果をお店で扱っている商売のシーンも収録されています。

Steamストアページによると、本作は現時点で日本語には対応していません。ですが、概要欄には「ご要望さえあれば、迅速に対応させていただきます」とあり、今後実装される可能性もあるようです。なお、フォーラムによれば、前作をプレイしていなくても『Moonlighter 2: The Endless Vault』を楽しめる内容になっているということです。

『Moonlighter 2: The Endless Vault』は、PC(Steam)/PS5/Xbox Series X|S向けに2025年リリース予定です。

ライター:Mr.Katoh,編集:Akira Horie》

ライター/酒と雑学をこよなく愛するゲーマー Mr.Katoh

サイドクエストに手を染めて本編がなかなか進まない系。ゲーマー幼少時から親の蔵書の影響でオカルト・都市伝説系に強い興味を持つほか、大学で民俗学を学ぶ。ライター活動以前にはリカーショップ店長経験があり、酒にも詳しい。好きなゲームジャンルはサバイバル、経営シミュレーション、育成シミュレーション、野球ゲームなど。日々のニュース記事だけでなく、ゲームのレビューや趣味や経歴を活かした特集記事なども掲載中。

Akira Horie

編集/『ウィザードリィ外伝 五つの試練』Steam/Nintendo Switch好評発売中! Akira Horie

Game*Spark副編集長。平日日中のニュースデスクおよび料理連載や有志翻訳者連載の基本担当。 2021年版以降の『ウィザードリィ外伝 五つの試練』イード側のディレクターも兼務中。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2025-03-01 6:11:25
    1がgmだったから2は買わんなー
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2025-02-25 12:55:23
    前作は良くも悪くも大味なゲームだった
    2 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  3. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

    Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

  7. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

  8. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 「もうアリスの話はしないでほしい」新作開発頓挫で傷心のアメリカン・マギーが声明―ファン活動はOKとも

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム