ゲーム機ニュース記事一覧(7 ページ目) | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ゲーム機ニュース記事一覧(7 ページ目)

「Steam Deckは数百万台売れている」開発者明かす―OLED版も発表され好調なポータブルゲーミングPC 画像

「Steam Deckは数百万台売れている」開発者明かす―OLED版も発表され好調なポータブルゲーミングPC

ValveでSteam Deckの開発に参加するLawrence Yang氏とPierre-Loup Griffais氏が,
海外メディアのインタビューに答えました。Read more »

0
OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など 画像

OLED版Steam Deck実機レビュー動画が有志より早速公開―LCD版との違いやアクセサリーの互換性など

突如発表されたOLEDモデル、さっそく実機レビューも多数公開されています。Read more »

0
Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた 画像
特集

Pmang版『BLESS UNLEASHED』は“ピーマニング”で再誕する!リクガメの散歩をしながら、謎のマスクマンたちに“ソロでも楽しめるMMO”の魅力を聞いた

PS5新モデルが本日発売! 小型化されディスクドライブも着脱式に 画像

PS5新モデルが本日発売! 小型化されディスクドライブも着脱式に

PS5のゲーム体験を実現するテクノロジーや機能はそのままに、従来のモデルと比較してサイズは30%以上の小型化。Read more »

0
PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー 画像
特集

PCで新たな一歩を踏み出す人に寄り添えるブランドに─「GALLERIA」ゲームPCアワード受賞インタビュー

新発表のOLED版Steam Deckはあくまで「顧客意見を元にしたアップグレード」―次世代「Steam Deck 2」はまだ数年以上先、Valve改めて姿勢鮮明に 画像

新発表のOLED版Steam Deckはあくまで「顧客意見を元にしたアップグレード」―次世代「Steam Deck 2」はまだ数年以上先、Valve改めて姿勢鮮明に

改善モデルでは流通問題が回避できそうであるとの見通しや、次世代機への開発意欲の高さについても述べられています。Read more »

0
バッテリー性能が向上し1TBモデルも登場!「Steam Deck」新型の有機EL(OLED)モデルが11月17日に発売―LCDモデルも256GBが2万値下げで6万円からの本格PCゲーミング 画像

バッテリー性能が向上し1TBモデルも登場!「Steam Deck」新型の有機EL(OLED)モデルが11月17日に発売―LCDモデルも256GBが2万値下げで6万円からの本格PCゲーミング

90hzのリフレッシュレートやWi-Fi 6E規格への対応など、全体的な改善・調整がなされています。Read more »

0
コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介 画像
特集

コスパ優良ゲーミングモニタ「AVISTA」レビュー。選び方とおすすめモデルを紹介

マイクロソフト、Windows 10にもAIアシスタント「Copilot」を提供か。サポート終了延期も議論 画像

マイクロソフト、Windows 10にもAIアシスタント「Copilot」を提供か。サポート終了延期も議論

Windows関連の情報サイトWindows Centralが、独自に得た情報としてマイクロソフトがWindows 10にWindows 11と同じAiアシスタントのCopilotを提供すると伝えています。Read more »

Munenori Taniguchi
Munenori Taniguchi
0
Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」 画像
特集

Riot Gamesの最新情報をキャッチアップできる総合ニュースサイト「FISTBUMP」

『Cities: Skylines II』重い理由はポリゴンの多用しすぎ―ソフトウェア開発者が解説 画像

『Cities: Skylines II』重い理由はポリゴンの多用しすぎ―ソフトウェア開発者が解説

動作の重さが指摘されている都市運営シム『Cities: Skylines II』ですが、ソフトウェア開発者により処理の解析と問題点が解説されています。Read more »

0
電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開 画像

電源オンにし続けて約2年…有機EL版ニンテンドースイッチ画面焼き付き検証動画公開

普通にプレイしている際は、同等のレベルの「焼き付き」が起こる可能性は少ないかもしれません。Read more »

0
五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由 画像
特集

五月病はゾンビを殴ってぶっ飛ばせ!爽快ゴアACT『Dead Island 2』Steam版を今から遊ぶ4つの理由

小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証 画像

小さくなった新型PS5と初代PS5を並べて比較。幅はスリムに背も低く、着脱式ドライブはネット接続で認証

先日ソニーが発表した新型プレイステーション5は、従来モデルより30%以上も小さく、18~24%軽くなったこともあり、一部では「PS5 Slim」と呼ぶ声もあります。Read more »

Kiyoshi Tane
Kiyoshi Tane
0
FNATICも太鼓判を押す!INZONEから新型ヘッドホンと完全ワイヤレスイヤホンが発表…Boasterから日本のファンへメッセージも 画像

FNATICも太鼓判を押す!INZONEから新型ヘッドホンと完全ワイヤレスイヤホンが発表…Boasterから日本のファンへメッセージも

ASH WINDER Esports ARENA高田馬場店にて、FNATIC『VALORANT』部門が勢揃いしたメディア向け発表会が実施されました。Read more »

Okano@RUGs
Okano@RUGs
0
インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」 画像
特集

インディーゲーム特化の新コーナー「Indie Hype Train」

PS5動作確認済みSSDがAmazonで最大47%オフ。NextorageのNEM-PAシリーズがセール中 画像

PS5動作確認済みSSDがAmazonで最大47%オフ。NextorageのNEM-PAシリーズがセール中

Amazon.co.jpにて、PS5での動作確認済みとなるNextorageのSSD「NEM-PAシリーズ」がセール価格で販売中です。1TB/2TB/4TBの容量がラインナップされており、価格は順に9500円(36%オフ)、1万7300円(47%オフ)、3万9800円(43%オフ)となっています。Read more »

セール情報
セール情報
0
スイッチ『太鼓の達人』でフィットネス!実際の太鼓を叩いたような感覚まで再現する「バチ型アタッチメント」で、フリフリ演奏がもっと楽しく 画像

スイッチ『太鼓の達人』でフィットネス!実際の太鼓を叩いたような感覚まで再現する「バチ型アタッチメント」で、フリフリ演奏がもっと楽しく

「太鼓の達人 フィットバチ for Nintendo Switch」が2023年12月7日発売決定!Read more »

T.Yuta
T.Yuta
0
THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう 画像
特集

THQノルディック特集ページでゲムスパのオススメと最新情報をチェックしよう

「Fnatic」完全協力の「INZONE」ワイヤレスヘッドセット&イヤホンお披露目イベントが開催!『VALORANT』トッププレイヤーも認める“遅延の少なさ”【発表会レポ】 画像

「Fnatic」完全協力の「INZONE」ワイヤレスヘッドセット&イヤホンお披露目イベントが開催!『VALORANT』トッププレイヤーも認める“遅延の少なさ”【発表会レポ】

「Fnatic」メンバーからは日本ファンへのメッセージも飛び出しました。Read more »

0
プロ仕様ゲーミングキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズ予約開始―ラピッドトリガー対応&最新光学式スイッチ搭載 画像

プロ仕様ゲーミングキーボード「Razer Huntsman V3 Pro」シリーズ予約開始―ラピッドトリガー対応&最新光学式スイッチ搭載

「Razer Huntsman V3 Pro シリーズ」3製品の予約を全国の家電量販店、PC ショップ、オンラインショップ等で開始しました。Read more »

0
いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集 画像
特集

いぶし銀のスイッチインディーに光を!時間の隙間に遊べるブラウザゲームも―「ワーカービー」特集

DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能 画像

DS再び!?任天堂が2画面の小型デバイス特許を新たに取得―分割しての2人プレイも可能

スイッチ次世代機の噂も色濃い今、実際に何が実現するのかゲーマー達の期待が膨らみます。Read more »

0
デバイス間でより一貫した体験を提供する「SteamVR」2.0アップデートが正式リリース 画像

デバイス間でより一貫した体験を提供する「SteamVR」2.0アップデートが正式リリース

今回のアップデートによって、今後のSteam新機能を迅速かつ頻繁に追加できるようになるそうです。Read more »

0

もっと見る

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 30
  15. 40
  16. 50
  17. 最後
Page 7 of 378
page top