ロストプラネット海外版発売イベントに1000人を超える人たちが集まる! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロストプラネット海外版発売イベントに1000人を超える人たちが集まる!

先日、海外向け初回出荷がいきなり100万本を超えたという話も出た、貴重な日本製オリジナルのキラータイトル[b]Lost Planet: Extreme Condition[/b]、12日の海外発売日直前にはサンフランシスコで記念イベントが開催され、なんと1000人以上が集まってパーティをしな

ニュース 最新ニュース

先日、海外向け初回出荷がいきなり[url=http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070112-00000043-fis-biz]100万本を超えた[/url]という話も出た、貴重な日本製オリジナルのキラータイトルLost Planet: Extreme Condition、12日の海外発売日直前にはサンフランシスコで記念イベントが開催され、なんと1000人以上が集まってパーティをしながら深夜の発売開始を待ったそうです。



『Lost Planet Launch Party』と題されたこのイベントは、夜の8時からDJの音楽やゲーム対戦を楽しみながら発売開始になる深夜12時をみんなで騒いで待つという(当然食事まで出る)[url=http://www.famitsu.com/game/news/2006/09/30/103,1159543556,61059,0,0.html]日本では[/url]なかなか考えられないような超豪華なもので、プロデューサーの稲船氏をはじめとした開発チームも日本から登場してさっそくゲーム大会なども行われたそうです。実際の様子はとても沢山の写真が掲載されていますので、[url=http://blog.lostplanetcommunity.com/blogs/brian.php/2007/01/12/launch_event_report]ソース元のBlog[/url]へどうぞ。

無論今回は全部カプコン持ちのイベントではありますが、宣伝としてここまでやれちゃうところも含めてゲームソフト1本の発売日で、最近ユーザーがここまで盛り上がれるというのは全くうらやましいまでの熱気ですねぇ。その昔、国土の広いアメリカでは発売日に並んでソフトを買うなんてしないんだと真顔で言われたものなのですが、去年の次世代ゲーム機争奪戦はもちろん、[url=http://www.gamespark.jp/modules/news/index.php?p=140]事件沙汰になった[/url]というGears of Warやロストプラネットなど、人気タイトル発売日の風景はだいぶ変わってきたようです。

ちなみに同じサイトでは、ロストプラネットで日本人と一緒に遊ぶための[url=http://blog.lostplanetcommunity.com/blogs/brian.php/2007/01/10/japanese_lesson]日本語レッスン[/url]まで掲載されています。我々にとって逆はお馴染みかもしれませんが、こうやって日本語で話しかけようとしてくれるのは嬉しいですね。[b]Shine! Zama miro![/b]まで載ってますので、対戦中に使われたら要注意です(笑


[b]Sutaato[/b] – Su – taa – to
When to use: When you want to encourage the host to start the match – often repeated several times
Meaning: “Start”


...orz[size=x-small](ソース: [url=http://blog.lostplanetcommunity.com/blogs/brian.php/2007/01/12/launch_event_report]Transmissions from the Lost Planet[/url])[/size]

関連記事:海外ゲーマーが最も期待する2007年のコンソール用新作ゲームは?


関連記事:36歳の男が『Gears of War』欲しさに暴力行為@アメリカ
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    ニュース アクセスランキング

    1. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    2. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    3. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

      ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    5. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    6. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

    7. スパイク・チュンソフト、動画配信者向けに特別サービス提供の「スパチュン・パートナーズ」発表―第一期メンバー募集へ

    8. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

    9. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    10. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム