次世代機用『エイリアン』の新作RPGはやっぱりObsidianが担当 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

次世代機用『エイリアン』の新作RPGはやっぱりObsidianが担当

映画「エイリアン」が正式にゲーム化されるというニュースを先日お伝えしましたが、そのRPGジャンルとなる新作の開発は(やっぱり)あのObsidianが引き受けることに決まったようです。

ニュース 最新ニュース
映画「エイリアン」が正式にゲーム化されるというニュースを先日お伝えしましたが、その続報です。本作はRPGとFPS二種類の新作が同時に開発され、エイリアンの版権を持つ20世紀FOXとセガがパブリッシャーを務めることが発表されていたものの、実際にゲームを制作するデベロッパーがどこになるのかはまだベールに包まれたままでした。



しかし昨日GamesIndustry.bizに掲載された[url=http://www.gamesindustry.biz/content_page.php?aid=21694]ニュース[/url]から、RPGジャンルの開発は(やっぱり)あのObsidian Entertainmentが引き受けることに決まったようです。エイリアンの世界を一体どうやってロープレにするのか全く想像が付きませんが、[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11270&kword=Neverwinter]NWN2[/url]や[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=list&kword=Knights+of+the+Old+Repub&kcatid=&x=0&y=0]KOTOR[/url]で実績のあるObisidianならきっとゲーマーの期待を裏切ることはないでしょう。
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

アクセスランキングをもっと見る

page top