海外レビューハイスコア『Trauma Center: Second Opinion』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア『Trauma Center: Second Opinion』

Wii本体発売と同時にリリースされた[b]Trauma Center: Second Opinion(邦題:カドゥケウスZ?2つの超執刀)[/b]。ニンテンドーDSからの続編として、システムとグラフィックを大幅に変更して登場です。

ニュース 最新ニュース
●[b]GamePro: [size=medium]4.5[/size][/b]/[size=x-small]5.0[/size]
―DS版が好きだった人は、Wii版に慣れるためにもゲームをプレイしてみることをお奨めする。

●[b]GameSpy: [size=medium]4.5[/size][/b]/[size=x-small]5.0[/size]
―Wiiに完全にフィットしたゲーム。DS版をプレイしたなら、Wii版もプレイすべき。

●[b]WORTHPLAYING: [size=medium]8.5[/size][/b]/[size=x-small]10.0[/size]
―新しい内容になり、遊ぶ価値は十分ある。

●[b]GameTrailers: [size=medium]8.2[/size][/b]/[size=x-small]10.0[/size]
―Wiiのシームレスなコントロールによりゲームが統合されているのは素晴らしい。

●[b]IGN: [size=medium]8.0[/size][/b]/[size=x-small]10.0[/size]
―グラフィックやオーディオは魅力的だが、本当に優れているのはコントロール部分だ。


Wii本体発売と同時にリリースされたTrauma Center: Second Opinion(邦題:カドゥケウスZ?2つの超執刀)。ニンテンドーDSからの続編として、システムとグラフィックを大幅に変更して登場です。アクション性の高い手術パートは、DSからのタッチペンからWiiリモコン用に簡略化。プレイしやすくなっています。海外評価も高く、ニンテンドーDS版と比較してしまう部分もありますが、Wiiオリジナルとして見た場合でも悪いコメントはほとんど見つかりませんでした。グラフィック(特にキャラクター)が大化けしてますが、Wii版で本格的になったと思えば納得できるかも?お奨めのゲームです。

(C)ATLUS.CO.,LTD.2005,2006 ALL RIGHTS RESERVED.
《Taka》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      ニュース アクセスランキング

      1. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

        【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

        SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

      3. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

        生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

      4. 2023年、Steamで発売されたゲームの数は…14,532タイトル―非公式データベースサイト調べ

      5. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

      6. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      7. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

      8. 国内初のe-Sports専用施設「e-sports SQUARE(eスク)」4月末で閉館へ…『LoL』日本大会も開催したことも

      9. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

      10. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      レスポンス
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム