今年はついに発売へ!?『Tabula Rasa』詳細インタビューと新着画像 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

今年はついに発売へ!?『Tabula Rasa』詳細インタビューと新着画像

コンピュータRPGを確立したUltimaシリーズの作者としてゲーム史に名高いロードブリティッシュことRichard Garriottが、久々にIGNのインタビューに答えてくれました。2000年に自身で設立したOrigin Systemsを離れて、はや7年目。なかなかリリースの見えなかった[b]Tab

ニュース 最新ニュース

コンピュータRPGを確立したUltimaシリーズの作者としてゲーム史に名高いロードブリティッシュことRichard Garriottが、DICEサミットの後で久々にIGNのインタビューに答えてくれました。2000年に自身で設立したOrigin Systemsを離れて、はや7年目。なかなかリリースの見えなかったTabula Rasaと次世代のMMOゲームについて再び熱く語ってくれています。



[url=http://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?media_id=4338476&article_id=765698&channel_id=261&page_title=Richard+%27Lord+British%27+Garriott+Interview&adString=network%3Dign%26site%3Dve3d%26pagetype%3Dmediaimgfat%26pagetype%3Dmediaimgfat&return_url=http%3A%2F%2Fve3d.ign.com%2Farticles%2F765%2F765698p1.html]
[/url]

Q: E3からずっと、Tabula Rasaを見かけませんでした。どうなっていますか?

A: クリスマス休暇前に、外部のテスターと共に我々はベータテストを始めました。一度に数百人規模へ徐々に拡大しています。次のビルドでは、同時に数千人へと達するつもりです。もうまもなく1ヶ月かそこらでクローズドベータを始めて、数万人を期待しています。その後夏には、誰でも参加できるオープンベータです。ですから私たちは、発売まで最後のもう一押しのステージにいます。Tabula Rasaは今年出ます。公式に詳しい日付は決まっていませんが、しかし確かにはっきりとトンネルの終わりに明かりはあります。

[url=http://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?media_id=4339907&article_id=765698&channel_id=261&page_title=Richard+%27Lord+British%27+Garriott+Interview&adString=network%3Dign%26site%3Dve3d%26pagetype%3Dmediaimgfat%26pagetype%3Dmediaimgfat&return_url=http%3A%2F%2Fve3d.ign.com%2Farticles%2F765%2F765698p1.html]
[/url]

Q: ゲームの特徴について、最後のこの数ヶ月間あなた達はどこにフォーカスしていましたか?

A: ミッションと戦闘であるといいたいです。ほとんどのMMOの戦闘と違って、Tabula Rasaは実際にあなたが狙っている照準へ発射されるゲームです。どんな相手を倒せるか装備や特性に基づく点でいまだRPGですが、彼らはもうじっと座りながら攻撃してきたりはしません。

それはもはや、"コツコツやらされる歴史的なタイプ"と私が考えるMMOではありません。これは、戦場で何がおきているかについてより注意を払っていかねばならない、アクションベースのRPGです。

[url=http://mediaviewer.ign.com/ignMediaPage.jsp?media_id=4338479&article_id=765698&channel_id=261&page_title=Richard+%27Lord+British%27+Garriott+Interview&adString=network%3Dign%26site%3Dve3d%26pagetype%3Dmediaimgfat%26pagetype%3Dmediaimgfat&return_url=http%3A%2F%2Fve3d.ign.com%2Farticles%2F765%2F765698p1.html]
[/url]

Q: Ultima Onlineは今年の秋で10歳になります。Tabula Rasaのどんな部分が、時の試練に耐えると考えていますか?

A: 戦闘とユーザーインターフェースのアプローチに関してです。RPGとしてゲームを保つ意味において、キャラクターの成長が挑戦に立ち向かうことは重要です。しかし緊急性や戦略性の意味において…AIが戦術的な戦闘をするほど洗練されてふるまう事実は、リアルタイムにそれらの方法へ影響を及ぼします。アーケードゲームにまではならないように。これこそが私が考える、本当に人を引き付ける次世代のMMOです。そしてこれこそ我々が特に強いイノベーションを行った箇所であり、また他のほとんどのMMOが刷新するであろう場所になると私は信じます。[size=x-small](ソース: [url=http://ve3d.ign.com/articles/765/765698p1.html]IGN[/url])[/size]

関連記事:10年目の『Ultima Online: Kingdom Reborn』新クライアントインタビュー


関連記事:リチャード・ギャリオット氏の新作、『Tabula Rasa』ベータテスト受付開始


[i]Tabula Rasa[/i]
過去の記事一覧


(C) NCsoft Corp. All rights reserved.
《Miu》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      ニュース アクセスランキング

      1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

        任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

      2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

        任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

      3. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

        『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

      4. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

      5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

      6. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

      7. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      8. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

      9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

      10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム