海外レビューハイスコア 『Neverwinter Nights 2: Mask of the Betrayer』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

海外レビューハイスコア 『Neverwinter Nights 2: Mask of the Betrayer』

Neverwinter Nights 2の発売からちょうど一年が経過し、先週発売された第一弾エキスパンション Mask of the Betrayerの海外サイトレビューをご紹介します。本編NWN2ではシステム面でマイナスの評価が目立ちましたが、拡張パックの評価はどのようになっているのでしょ

PC Windows


Game Informer: 9/10
Mask of the Betrayerは戦略性に富んだバトル、優秀なストーリーと素晴らしいキャラクターを提供する。パーフェクトではないが、軽快な動作とエクセレントな新コンテンツが、このエキスパンションをバルダーズゲート2以来のPCで遊べるベストなD&D体験にしている。


IGN: 8.5/10
前作よりも処理が軽快になって、より安定したゲームプレイが体験できる。何よりも重要なのは、物語。ほとんどあらゆる部分が、ありきたりな演出に陥ることなく進行していく。


1UP: 8/10
この新しい拡張パックは、よりたくましく、これまで以上に複雑で、究極的にいえば満足のできるゲームだ。


GameSpot: 8/10
Mask of the Betrayerは、いっそう深みを増し、ダークなトーンによって、本編Neverwinter Nightsよりも充実したロールプレイングの体験を提供する。新しいForgotten Realmsの世界を探索できるのはクール。Spirit-Eatingのメカニズムにはイライラさせられる。


GameSpy: 7/10
新しいMODツールは、自家製のRPGデザイナーにとっては素晴らしい追加要素。そしてシングルプレイキャンペーンは、単純に恐ろしく良い出来でプレイする価値がある。




* * *


[url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11271]Neverwinter Nights 2[/url](以下NWN2)の発売からちょうど一年が経過し、先週発売された第一弾エキスパンション [url=http://www.gdex.co.jp/?mode=search&pattern=detail&catid=&kindid=&itemid=101-11703]Mask of the Betrayer[/url]の海外サイトレビューです。古典的なテーブルトップゲーム D&DをベースにしたファンタジーRPGシリーズ第二作目である本編NWN2は、ボリュームやストーリー、キャラクター、ツールセットなど、様々な点で絶賛されたものの、やや処理が重かったり、少々おばかだったAIの挙動などがマイナスの評価を受けていました。

しかし一年の時を経て発売された今回のエキスパンションでは、そういったシステム面に関する指摘は少なくなって、高レベル向けのキャラクターで楽しめるシングルキャンペーンをはじめ、ボリューム満点の様々な追加要素など、拡張パックとしては申し分のない仕上がりになっていることが、各レビューのコメントからも見て取ることができます。



NWN2をやり込んだ方はもちろん、もうアンインストールしちゃった人も、この拡張パック発売を機に、もう一度Forgotten Realmsの世界にどっぷりはまってみるのはいかがでしょうか。[size=x-small](ソース: [url=http://www.metacritic.com/games/platforms/pc/neverwinternights2maskofthebetrayer]Metacritic[/url])[/size]

【関連記事】
新要素で磨きがかかる『Neverwinter Nights 2: Mask of the Betrayer』プレビュー
RPGファン待望『Neverwinter Nights 2』の第一弾拡張パックが発表!
海外レビューハイスコア『Neverwinter Nights 2』

Electronic ArtsがBioWareとPandemicを傘下に
『Knights of the Old Republic』のMMO RPGが開発中?
DX10に完全対応 BioWareの大作RPG『Dragon Age』
次世代機用『エイリアン』の新作RPGはやっぱりObsidianが担当

Neverwinter Nightsの関連記事をGame*Sparkで検索!

Copyright (C) MMVII Obsidian Entertainment, Inc. All rights reserved.








《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    特集

    PC アクセスランキング

    1. すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

      すでにGOTY候補との呼び声高い『Clair Obscur: Expedition 33』Steamも“非常に好評”スタート。同時接続人数ぐんぐん上昇中

    2. 海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

      海外大手Modサイト、『オブリビオン』リマスターのキャラクタ性別選択肢復活Modを削除、アカウント停止措置まで。「タイプ1・2」を「男性・女性」に戻す投稿の「意図」問題視

    3. 『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

      『ディビジョン2』5年ぶりの新DLC「バトル フォー ブルックリン」5月27日にリリース!ヤツらは川を越えてやってくる…

    4. 女の子を改造して戦場へ…SNSで話題のかわいそうはかわいい系SLG『がんばれ相棒』Steam/スイッチ販売を目指す!パブリッシャー募集中

    5. 『オブリビオン リマスター』ベンチマーク動画公開―RTX 3060でウルトラはやや厳しめ?しかし設定次第で多様なPC構成に対応

    6. SFC向け『くにおくん』シリーズなど80~90年代のテクノス作品を詰め込んだ『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発売!

    7. 『勝利の女神:NIKKE』待望の“新ニケ”に刺激的な“新コス”、『Stellar Blade』コラボは2025年6月に【生放送まとめ】

    8. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    9. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    10. 宇宙ステーション運営シム『Outworld Station』Steamにて早期アクセス開始―司令官として運営・発展から防衛まで一手に担う

    アクセスランキングをもっと見る

    page top