物理エンジンミドルウェアを開発提供している事で知られるHavokがAI制御ミドルウェア"Havok AI"を発表しました。Havok AIにはAIの移動可能位置を指定するために必要なナビゲーションメッシュを複雑なレベルからでも高速に生成できる機能や、ダイナミックな経路探索による障害物回避技術が備えられているそうです。
GameVideosにはデモンストレーション映像も掲載されており、多数のAI兵士が地形を考慮した移動を行ったり、他の兵士や戦車と衝突しないよう回避行動をとるといった様子が収められています。
グラフィックスだけでなくキャラクターの挙動にもリアルさを求められる現代において、Havok AIの技術は非常に役立つものとなるかも知れませんね。なおHavok AIはHavokのその他のミドルウェア(Physics/Destruction/Animation/Behavior)と共にHavok 6.5に収録されるとの事です。
GameVideosには他にもクロスシミュレーションなどの動画も掲載されていたので、興味のある方は是非ご覧になってください。
(ソース: 1UP, Gamasutra, ムービー: GameVideos)
【関連記事】
Rockstar Gamesが次世代タイトルにeuphoriaエンジンを採用
描いた図形が物理学!『Crayon Physics Deluxe』のプレイ映像
『Fable 2』にも、Havok製の物理エンジンが搭載に
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください