GDC 09: HavokがAI制御ミドルウェア『Havok AI』を発表 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GDC 09: HavokがAI制御ミドルウェア『Havok AI』を発表

物理エンジンミドルウェアを開発提供している事で知られるHavokがAI制御ミドルウェア" Havok AI "を発表しました。Havok AIには高速なナビゲーションメッシュ生成機能やダイナミックな障害物回避技術などが備えられているそうです。

ニュース 最新ニュース


物理エンジンミドルウェアを開発提供している事で知られるHavokがAI制御ミドルウェア"Havok AI"を発表しました。Havok AIにはAIの移動可能位置を指定するために必要なナビゲーションメッシュを複雑なレベルからでも高速に生成できる機能や、ダイナミックな経路探索による障害物回避技術が備えられているそうです。

GameVideosにはデモンストレーション映像も掲載されており、多数のAI兵士が地形を考慮した移動を行ったり、他の兵士や戦車と衝突しないよう回避行動をとるといった様子が収められています。

グラフィックスだけでなくキャラクターの挙動にもリアルさを求められる現代において、Havok AIの技術は非常に役立つものとなるかも知れませんね。なおHavok AIはHavokのその他のミドルウェア(Physics/Destruction/Animation/Behavior)と共にHavok 6.5に収録されるとの事です。

GameVideosには他にもクロスシミュレーションなどの動画も掲載されていたので、興味のある方は是非ご覧になってください。



(ソース: 1UP, Gamasutra, ムービー: GameVideos)

【関連記事】
Rockstar Gamesが次世代タイトルにeuphoriaエンジンを採用
描いた図形が物理学!『Crayon Physics Deluxe』のプレイ映像
『Fable 2』にも、Havok製の物理エンジンが搭載に


《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    ニュース アクセスランキング

    1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

      PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

      『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    3. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

      ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

    5. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

    6. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

    7. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    8. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

    9. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

    10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    シネマカフェ
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム