スクエニ北瀬氏が『FF7』リメイクに言及「少し違った内容にアレンジしたい」 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

スクエニ北瀬氏が『FF7』リメイクに言及「少し違った内容にアレンジしたい」

スクウェア・エニックスのプロデューサー北瀬佳範氏が、これまでも度々話題になりながら未だ実現していない『ファイナルファンタジーVII(FF7)』リメイクの可能性や方向性に再び言及しました。

ニュース 最新ニュース
スクウェア・エニックスのプロデューサー北瀬佳範氏が、これまでも度々話題になりながら未だ実現していない『ファイナルファンタジーVII(FF7)』のリメイクに再び言及しました。

海外誌Official Xbonx Magazineのインタビューでリメイクや続編のあり方について問われた北瀬氏は、「もし自分が『FF7』のリメイクをプロデュースすることになったら、全く同じものを作るのは反復になるため、ある部分は削除して新要素や新システムなどを追加したい衝動に駆られる」などと発言。

あくまで『FF7』と同じゲームを目指しながらも、少し違った内容に再アレンジすることにとても興味があると同氏。一方でそうした改変はオリジナルを慕うファンを失望させてしまう可能性もあるため、例えマイナス的要素であっても一切手を加えずそのまま残した方が良いかもしれず、取捨選択の判断は非常に難しいものになると説明しています。

もし『ファイナルファンタジーVII』のリメイクが実現するなら、多くの人々の記憶に強く残る作品だけに、その内容は議論を呼ぶことになりそう。尚、今年のTGSではPS3とPS Vita向けに『ファイナルファンタジーX』のHDリメイクが発表されています。(ソース: OXM)


【関連記事】
スクウェア・エニックスが『FF7』リメイクに言及、海外ユーザーの反応は…
もしFF7が10年早くつくられていたら…『ファイナルファンタジーVII』デメイク版ムービー
本日の一枚『ゲームに最も忠実なクラウドのコスプレ』
スクエニ北瀬氏: 『ファイナルファンタジーVII』のリメイクに興味がある
スクエニ北瀬氏: 海外メーカーの開発ペースを見習う必要がある
スクエニ、PS Vita向けローンチタイトル2本とHD版『ファイナルファンタジーX』を発表
《Rio Tani》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

アクセスランキングをもっと見る

page top