ピーター・モリニュー氏がMicrosoft退社の理由を説明 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ピーター・モリニュー氏がMicrosoft退社の理由を説明

先月、数々の名作の生みの親であるPeter Molyneux氏が、Microsoft Game Studiosを退社した事をお伝えしましたが、海外サイトEuroGamerにて、退社の理由について改めてコメントをしています。

ニュース 最新ニュース
先月、『Fable』シリーズや『ダンジョンキーパー』の名作の生みの親であるPeter Molyneux氏が、Microsoft Game Studiosを退社した事をお伝えしましたが、海外サイトEuroGamerにて、退社の理由について改めてコメントをしています。

モリニュー氏は退社についての説明は簡単では無い。と前置きをし、昨年受賞した英国アカデミー賞”BAFTA”を理由の一つとして挙げています。栄誉ある賞を得たものの、自身の中でベストを受け入れる事が出来なかったとの当時の心境を語り、今後も独創的な作品を作り続ける為にはMicrosoftのような大企業ではリスクが大きすぎた為退社を決断した。との説明をしています。

尚、現在同氏は、元LionheadスタジオのCEO、Tim Rance氏が設立した独立系スタジオ22 Cansに所属し、今後新作タイトルの動向に期待が持たれています。(ソース: EuroGamer)


【関連記事】ピーター・モリニュー: 『Milo and Kate』は今のゲーム業界に早すぎた
『Fable』シリーズのディレクターがピーター・モリニューの退社についてコメント
ピーター・モリニューがLionhead及びMicrosoft Studiosを退社
LionheadがGDCに向けてカウントダウンサイトをオープン
モリニュー氏のLionheadが新エンジン開発者を募集中、次回作は次世代機向け?
Electronic Arts、iOS向けに『テーマパーク』の完全新作を発表
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  5. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  9. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top