SCEがサポーター兼参加者として全面バックアップ!?「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」1日目レポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

SCEがサポーター兼参加者として全面バックアップ!?「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」1日目レポート

デジタルハリウッド大学は、7月20日と21日に「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」を開催しました。今回のGameJamでは、SCEが協賛企業となり、SCEの専任チームが開催協力はもちろんのこと、技術サポートを行いします。

ニュース 最新ニュース
デジタルハリウッド大学は、7月20日と21日に「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」を開催しました。

「PlayStation Mobile GameJam 2013 Summer」は、PlayStation Mobile向けのゲームを48時間かけて即席のチームで制作を試みるGameJamで、参加者間のコミュニケーションから、新鮮な発想力や開発のノウハウを共有し、これまでにないアイデアを生み出す場となることを目指しています。

今回のGameJamでは、SCEが協賛企業となり、SCEの専任チームが開催協力はもちろんのこと、技術サポートを行いします。また、PCでインディーズゲームを専門に扱うPLAYISM(http://www.playism.jp/)の伊藤雅哉氏も大阪から駆けつけ、運営側として参加。両社の個人開発やインディーズデベロッパーに対する熱意を感じました。

気になるテーマは、SCEの浅野剛史氏より発表。そのテーマは「Warm App 心温まるゲーム」というもので、感情的な暖かさや物理的暖かさなど、個々の価値観により面白いゲームが生れそうです。

参加者は約50名で、そのほとんどが一般参加者。ゲーム制作歴0年の人もいれば、現役クリエイターやメーカーの社長まで幅広い参加者が見受けられます。チームはプログラマー、アーティスト、企画の様に、自分が担当する役割ごとにバランス良く振り分けられ、1チーム4〜5人の計8チーム。さらにSCEもチームを決定して参加。

即席のチームなため、まずは自己紹介から始まります。その後彼らは、身振り手振りで説明したり、ブレインストーミングをしたりしてチームと情報を共有し発展せていきました。

【開催スケジュール】
■7月20日(土曜)
10:00 主催挨拶、イベント案内事項説明 チーム発表、テーマ発表
10:10 ゲーム制作スタート
18:00 中間発表I
■7月21日(日曜)
11:00 中間発表II
16:00 ゲーム制作終了 審査開始
17:00 完成発表
※実際の進行具合により前後する可能性があります。

運営陣にお話を伺ったところ、皆共通して個人開発者やインディーズデベロッパーと「もっと交流したい」「サポートしたい」「コミュニティを広げたい」という思いがあるようで、それの中心にいるのがハードホルダーであることに関心し、「もっともっと尖ったゲームが世の中に出る」可能性が高まることに興奮を覚えました。

その興奮は、まさに今作られている作品に対しても同じで、今回開発された作品は、イベント終了後にPlayStation CertifiedデバイスやPS Vita上にアセットとして引き継ぎ可能なため、どのような作品が生まれるのか非常に気になります。1日目の途中ではまだ計画段階なだけに、実際に作業している場面には遭遇できなかったものの、 PlayStation Mobile向けに開発をするためUnityが使えず、アニメーション ソフトウェア「Maya」の使用を計画しているチームを始め、既にチームに特色が出ていたのでなおさらです。

なお、残念なことに中間発表Iには立ち会えなかったのですが、2日目のレポートも予定していますのでお楽しみに。

開会のあいさつ

SCEの伊東章成氏

SCEの浅野剛史氏

PLAYISMの伊藤雅哉氏

SCEチームが持参した開発環境





























(参考: SCEJA ニュースリリース)

【関連記事】
開発サポートプログラム『PS Mobile Developer Program』が本日20日より開始
PlayStation Mobileが本日サービス開始! 27タイトル配信、価格は50円から
SCE、PlayStation Mobileを今秋より本格展開開始
E3 2012: 『PS Suite』、本格展開に向けて『PlayStation Mobile』に名称変更
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      ニュース アクセスランキング

      1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

        任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

      2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

        任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

      3. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

        『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

      4. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

      5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

      6. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

      7. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

      8. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

      9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

      10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      Game*Spark
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム