Codemastersが未発表タイトルに着手、リリースは2014年か | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Codemastersが未発表タイトルに着手、リリースは2014年か

『GRID』や『F1』シリーズといった大作レースゲームを世に送り出してきた英国デベロッパーCodemastersが、2014年のリリースに向けた未発表タイトルに着手している事が明らかとなりました。

ニュース 最新ニュース
『GRID』や『F1』シリーズといった大作レースゲームを世に送り出してきた英国デベロッパーCodemastersが、2014年のリリースに向けた未発表タイトルに着手している事が明らかとなりました。

これはCodemastersの環境アーティストCarl Middleton氏のオンライン履歴書から判明したもので、同氏は現在、未発表タイトルにおけるプロトタイプやリサーチ、アセットの製作に関わる業務を行なっているとの事。また、同ページの対応コンソール欄は“???”となっていますが、海外サイトではPS4、Xbox One向けの次世代機タイトルと大々的に報道されています。

関連して、昨年9月に行われたインタビューで『F1 2012』のゲームディレクターPaul Jeal氏が「『F1 2014』は次世代機向けのタイトルになるかもしれない。」とコメントを残しており、今回の"未発表タイトル”は『F1』シリーズ最新作ではないかという声が多く挙がっているようです。勿論同社の目玉フランチャイズ『GRID』という可能性も捨てきれず、いち早い情報解禁に期待が持たれます。(ソース: Linkd in - Carl Middleton via VideoGamer)

※この記事には機種カテゴリが設定されていますが、ゲームの対応プラットフォームは未発表です。

【関連記事】『GRID 2』のコックピット視点非搭載の理由は“コンソール性能の制約”―Codemasters
ナイトレースもチラリ!Codemasters新作レーシング『GRID 2』最新ティザー映像
Codemastersにてレイオフが実施、『Grid 2』や『F1』シリーズの 開発に影響は無し
『DiRT』シリーズ新作が開発中?Codemasters開発者がTwitterで示唆
Codemastersが『GRID』のFacebookページに予告画像を掲載
《FURUKAWA》
【注目の記事】[PR]

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

    ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  5. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  6. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  7. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  8. 『マインクラフト』生みの親Notch氏新作ローグライクダンジョン探索ゲーム『Levers and Chests』ボクセルアートが目を惹く新たなスクリーンショット公開

  9. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top