GC 13: 目指したものはピクサー映画とキャラアクションの融合。『Knack』ハンズオフデモのレポート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

GC 13: 目指したものはピクサー映画とキャラアクションの融合。『Knack』ハンズオフデモのレポート

gamescom 2013初日の8月21日、会場隣にあるホテルを貸し切りSONYの発表済みタイトルのハンズオフデモ披露がプレス向け限定で行なわれましたので早速『Knack』を見に行ってきました。

ニュース 最新ニュース
gamescom 2013初日の8月21日、会場隣にあるホテルを貸し切りSCEの発表済みタイトルのハンズオフデモ披露がプレス向け限定で行なわれましたので早速『Knack』を見に行ってきました。

PS4のロンチタイトルとして、またPS4本体のリードアーキテクトでもあるゲームデザイナー、マーク・サーニー氏の最新作として注目度の高い本作、小さい会場ながらも多くのプレス関係者が押し寄せ会場の期待値はいきなり最高潮。そして登場したのは本ゲームのデザイナーであるマーク・サーニー氏自身、会場に詰めかけたいい大人のおっさん連中が小さな子供のように目を輝かせ彼の言動を見守ります。



抑えめの声で静かに始まるプレゼンテーション、「目指したものはピクサースタイルの映画とキャラクターアクションゲームの融合」と言う言葉通り、モニターに流れるゲームデモはCGシーンからアクションシーンにいつ切り替わったの?とマーク・サーニー氏に問い詰めたくなるほど一定して華麗なグラフィック。さすがはUnreal Engine 4採用タイトルと言ったところでしょうか。



次に強調されたのがプレイアビリティーの高さ。操作法はあくまでシンプルにまとめ、難易度設定は例えば小さなお子さんでもお父さんとの協力プレイで乗り切りクリア出来るイージーモードから、大きなお子さんのベテランゲーマーでも投げ出したくなるほどのハードモードと、プレイヤーのレベルと希望にあわせたチューニングが施されているそう。現にモニターの実演デモを操作するのは若い女性のアシスタント、サーニー氏が操作するサブキャラの助けも得てどんどん先へ進みます。誰にでも遊べて、誰にも遊びがいがある。取っつきやすいが奥行きは深い、まさにそんなゲームを目指していることがモニターごしに伝わってきます。

またゲーマー向けの要素として、主人公キャラ『Knack』が身に纏う材質で攻撃や防御の特性が変わるシステムや、秘密の小部屋やパーツ探し、集めたパーツを組み合わせてパワーアップアイテムを作り出す要素なども入れているそう。ボリュームとしてはプレイヤーの腕にもよるが大体クリアまで10時間から12時間程度にまとまっているとのことでした。

最後に熱いQ&Aタイムがあり、記者なのか単なるファンなのかよく分からない人からの「ピクサースタイルと言うことですが実際に映画化する予定は?」との質問に、「そうなればハッピーだね」とはにかみながら答えたサーニー氏なのでした。



クラッシュ バンディクーやラチェット&クランクなどの人気シリーズに関わってきた人気ゲームデザイナーのマーク・サーニー氏の新作『Knack』はPS4と同時発売、北米で11月15日、欧州で11月29日の発売を予定しています。
《パムジー》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-08-22 6:28:33
    >>7
    おまえ低い年齢層をターゲットにしてるから大人が興味をしめすのはおかしいって本気で思ってる?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-22 5:39:52
    >>6
    だってこれ5歳から7歳向けの児童向けゲーだぞ
    大人がわざわざ来るゲームではない、メディアの人ならもれなく
    オッサンなのでしゃーないが、わざわざ一般のオッサンが見に来るタイトルではない。
    0 Good
    返信
  • 太郎 2013-08-22 4:51:09
    >会場に詰めかけたいい大人のおっさん連中

    悪意はないにしろ、こういう失礼なことをまじめな記事で書いちゃダメだろ。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-22 2:56:02
    やっぱUE4だったのか
    ぶっちゃけ一番期待してるわこれ
    0 Good
    返信
  • うい 2013-08-22 2:18:03
    実際のプレイ動画見て笑った
    今どきこんなゲーム作る奴いるんだw
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-22 1:07:52
    とりあえずPS時代のクラッシュみたいに楽しめるか気になる!
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-21 23:21:22
    Unreal Engine 4なんだ
    すごいなぁ
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-08-21 21:33:05
    >>CGシーンからアクションシーン
    イベントシーンはプリレンダってこと?違うよね・・
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  3. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

  6. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  7. ロボ×セクシー美女な戦術STGのSteamデモ版配信開始、しかし日本語ロゴには「イ」がおそらく足りない。『BATTLERCORE: TEAM BLAZER(チームブレザー)』

  8. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

  9. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

  10. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

アクセスランキングをもっと見る

page top