PC/PS4向けメタスラ風2Dアクション『Mercenary Kings』のリリースが2014年に延期 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

PC/PS4向けメタスラ風2Dアクション『Mercenary Kings』のリリースが2014年に延期

『Scott Pilgrim vs. the World: The Game』や『Fez』の開発への参加でも知られるアーティストPaul Robertson氏がグラフィックスを手がけるPC/PS4向けメタスラ風2Dアクション『Mercenary Kings』のリリース時期が、2014年初頭へと延期された事が発表されました。

ニュース 最新ニュース

以前公開されたトレイラー

『Scott Pilgrim vs. the World: The Game』や『Wizorb』、『Fez』の開発への参加でも知られるアーティストPaul Robertson氏がグラフィックスを手がけるPC/PS4向けメタスラ風2Dアクション『Mercenary Kings』のリリース時期が、当初の予定である2013年から2014年初頭へと延期された事が発表されました。

開発を担当するTribute Gamesのブログによれば、ゲームのコンテンツは完成し各レベルのボス制作も終了。現在はサウンドFXやローカライズを磨き上げる過程にあるそうです。そして、ゲームをよりスムーズに動作させ、オンライン及びローカルでのマルチプレイヤー経験を確固たるものにするとともに、グリッチやバグの修正など微調整に多くの時間が必要であると説明しています。


最後に、Tribute Gamesは2014年初頭に最良の形でリリースするため熱心に働いていると伝え、PS Vita上でリモートプレイを行っている様子を収めた写真やイントロアニメーションからのスクリーンショットを公開しています。なお、本作のPC版はSteam早期アクセスゲームにて配信中となっています。


早期アクセストレイラー
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2013-12-26 9:40:38
    このブヒって、前に動画見た時はジャンプの挙動だったり色々同人感が微妙っぽいなーと思ってたんだけど、今は改善されて世界市場なんかね。
    やっぱりインディーズは操作性の良さで結構ヲサレが違ってくると思うんだよね。

    おや、混ざった様だ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-26 9:24:30
    正直言えば、「AVGN Adventures」レベルのゲームすら
    作らなくなってるからな>日本の同人ゲー
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-26 8:03:56
    そのメタスラもどきを出そうにも、東方かブヒ向け版権のガワ被せて1000本程度を細々売るのがやっとってのが日本の現状だ。
    マイクラもどきにしろタワーディフェンスにしろクローンゲームすら「日本人には技術ベースも市場もないから無理」になってんだけどなw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-26 5:25:47
    どんだけ語ってもこのゲームが面白いかどうかは別だけどな
    メタスラもどきにしか見えないし、所詮同人レベルのゲームだと思った
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-25 17:14:34
    なんつーか、時々知ったような口調でニホンガーセカイガー
    言ってる奴が居るが、日本:世界じゃ比較相手がデカすぎだろ…
    俺もよく知らんけど、例えばウクライナやタイのインディーズ
    事情に詳しい奴とか居るのか?(居たら謝るw)

    掃いて捨てるほどあるマインクラフトもどき、絵柄だけ変えたパズル、
    ニセアングリーバード、タワーディフェンス、ゾンビ殺すだけゲー
    に埋もれそうになってる中の、ほんの一握りの独創性のある
    タイトルだけ見て「日本はダメだー」とか言うのは違う気がする
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-25 11:58:00
    >>13
    同人ゲーで本気で稼ぐならエロかジャンル寄生だからね
    稼ぐ気がある人は普通のゲーム作らない。作る人は、単に作りたいだけの人か小遣い稼ぎで満足な人。悪循環
    でも買うのはオタばかりで単価が高いから、たくさん売れなくてもそれなりになっちゃうんだよ。今は全国の同人ショップへの卸の率も高いし
    同人ショップには、セール時のAAAタイトルと同じ値段で、Bundleの外れタイトル程度のゲームが並んでる

    >>14
    本業商業プログラマなんて腐るほどいるけど、インディーズは起業精神の塊なのに比べて、同人は本業辞める気ゼロの塊だからね
    意欲が違えばレベルも違ってくる
    まあ起業する気があったとして日本じゃ環境がハードルだらけでどうしようもないんだけど
    0 Good
    返信
  • その他 2013-12-25 8:20:14
    そもそもインディーズと同人ゲーが同じ枠になっている時点でおかしい。
    インディーズは元プロとか、フリーランスプログラマとか、会社で働いてる仲間同士が遊びでチーム組んで作っている所が多い。
    日本の同人ゲーとはレベルが違う。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-25 8:13:59
    >>12
    まあ所詮コミケの中の蛙だから、日本の独立系ゲームは日本人からも忘れ去られてるんだけどね。
    コミケ人口=日本の同人市場のパイ限界になっちゃってる。「小遣いは稼げるけどメシは全ッ然食えません」レベルを成功と呼ぶなら、
    海外の挑戦者に金を出してブラッシュアップ頑張ってもらった方が、ゲーム好きとしちゃ有意義ですわ。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-25 6:43:36
    同人は、流行りジャンル二次とオリジナルじゃ売り上げの桁が違うからね
    しょうがないね

    そりゃ世界に出ればもっと上の桁も狙えるかもしれないが、既に同人で成功してる人からして見ればただの博打だし
    オリジナルに転向して各言語ローカライズしてパブリッシャー決めるか会社組織にして…ってなるとね。そこまでやる気はないってところが殆どだろう
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-24 23:51:09
    日本の同人もクオリティ高いとこもあるけど
    そういうとこに限って東方とか他の作品借りて作ってるとこが多いから
    そこ以上広がらないんだよなあ
    もっとオリジナル作ってどうぞ
    5 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  2. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  3. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

    『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

  4. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  6. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  7. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  8. 『パルワールド』の「最新の罪はTGA投票で10位以内に入ったこと…」ポケットペア開発者が嘆く

  9. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

  10. 『オブリビオン』リメイク登場は意外と近い?―海外メディアに流れる「近日発表」報

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム