【Game of the Year 2013】スマホゲーム部門は世界を細菌で埋め尽くす『Plague Inc. -伝染病株式会社-』 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

【Game of the Year 2013】スマホゲーム部門は世界を細菌で埋め尽くす『Plague Inc. -伝染病株式会社-』

インサイド/Game*Sparkでは、2013年に発売されたゲームの中から、沢山のゲームに触れている編集者、ライター一同で選ぶベストゲームを「INSIDE / Game*Spark presents Game of the Year 2013」として表彰します。

ニュース 最新ニュース
インサイド/Game*Sparkでは、2013年に発売されたゲームの中から、沢山のゲームに触れている編集者、ライター一同で選ぶベストゲームを「INSIDE / Game*Spark presents Game of the Year 2013」として表彰します。表彰はプラットフォーム別に行い、最も支持を集めたゲームを大賞、それに続く5タイトルを次点として発表します。



今や市場のメインストリームとなったスマートフォン向けゲーム。2013年も多数の新作がリリースされ、大ヒット作も生まれました。運営型のゲームが幅を利かせる昨今ですが、ゲーム編集者、ライターが選んだ2013年のベストゲームは、100円買い切りの『Plague Inc. -伝染病株式会社-』でした。

『Plague Inc.』は英国ロンドンのインディースタジオNdemic Creationsが開発したシミュレーションゲームで、伝染病を世界に蔓延させ、人類を滅亡させるのが目的。抵抗する人類を嘲笑い、その歴史に幕を閉じさせよう。シナリオモードでは世界的な出来事に便乗して伝染病で人類を葬ることに挑戦。

■投票者のコメント

「感染症で人類を滅ぼそうという甘美な響きのシミュレーションゲーム。人類の医療の進歩と一進一退のハイテンポな戦いが楽しめ、一回のプレイ時間も短いため、「もっと効率的に殺る方法はないものか」と何度も遊びたくなってしまう作品です。悪役って楽しい。世界地図の勉強にもなります。」(土本学)

「伝染病タイプにより全く異なる攻略法、遺伝コードを用いたカスタマイズ性、歯応えのある難易度、短時間でクリアできる手軽さなど、携帯ゲームにハマるための全ての条件が揃っている。些細な戦略が勝敗を分けるので、次はどの国から攻めようか、どんな順番で強化しようか…などと考え出すと頭の中は人類滅亡のことでいっぱいに。」(ひよKing)



■次点

惜しくも表彰には至らなかったものの多くの票を集めたタイトルを次点として以下に紹介します。

・ヘイ・デイ (スーパーセル)
・ガールフレンド(仮) (サイバーエージェント)
・Plants vs. Zombies 2 (エレクトロニック・アーツ)
・ブレイブフロンティア (エイリム)
・チェインクロニクル (セガネットワークス)

- Game of the Year 2013 特集ページはこちら -
《Mr.Cube》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-01-02 21:46:50
    面白かったけどやりこみ要素があんまないな
    100円で30時間は遊べたから十分すぎるが
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-31 3:02:19
    これそんなに面白くなかったけどなー
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-30 11:28:50
    次点のガールフレンド(仮)に違和感。
    そもそも配信は2012年だし。
    編集者がハマってたってだけの理由か?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2013-12-30 9:09:25
    Knight Stormにはハマったな
    今年のゲームじゃないが
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  4. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  5. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  7. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  8. 『エルデンリング ナイトレイン』5月30日発売!予約受付開始―新たな舞台“リムベルド”で繰り広げられる協力型サバイバルアクション

  9. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  10. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム