
毎年恒例、コアゲーマー向きの作品を中心に2014年発売予定の50作品をリストアップして、一部スタッフのコメント付きでご紹介します。2014年は、PS4、XBOX ONEに関して言えば今年に続き後継機へとバトンタッチする過渡期の時期。多くが前世代機とのマルチプラットフォームを採用しており、まだその能力をフルに見せるまでには至らない……かもしれません。それでも注目作はたくさん! このリストが2014年の購入計画の一助となればさいわいです。
※日本・海外いずれも未発売の作品のみ。発売日・発売時期について、特に記載されていない場合は北米のもの。プラットフォームは、現在発表されている機種と予定されている機種を記載。2014年中の発売は見込まれていない話題作も一部掲載しています。
2014年1月~6月 |
星のカービィ トリプルデラックス

ジャンル:アクション
機種:3DS
発売日:2014年1月11日(日本)
*Game*Spark関連記事
Broken Age

ジャンル:アドベンチャー
機種:Android, iOS, Linux, Mac OS X, Windows PC, Ouya
発売日:2014年1月
ついに登場するKickstarter火付け役のモンスタータイトル。Steam早期アクセス版でのリリースとなりますが、果たしてどんなクリック&ポイントADVに仕上がってるのか期待しています。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Plants vs. Zombies: Garden Warfare

ジャンル:タワーディフェンス・TPS
機種:Windows PC, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年2月18日
*Game*Spark関連記事
ドンキーコング トロピカルフリーズ

ジャンル:アクション
機種:Wii U
発売日:2014年2月13日(日本)/2月21日(北米)
英題:Donkey Kong Country: Tropical Freeze
*Game*Spark関連記事
DRIVECLUB

ジャンル:レーシング
機種:PlayStation 4
発売日:2014年2月22日(日本)/初頭(北米)
後述の『The Crew』と並んで「チーム」を意識したドライブゲーム。グランツーリスモがある中でのファースト作品、開発が『MotorStorm』のEvolution Studios、ということで、シミュレータとはやや趣きの異なる作品になりそう。(Kako)
*Game*Spark関連記事
ストライダー飛竜

ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One, Windows
発売日:2014年2月22日(日本)
*Game*Spark関連記事
Castlevania: Lords of Shadow 2

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:PlayStation 3, Xbox 360, Windows PC
発売日:2014年2月25日(北米)/2014年(日本)
*Game*Spark関連記事
Thief

ジャンル:ステルス・アクション
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年2月25日(北米)/2014年(日本)
『Dishonored』などが登場し、すでにステルスジャンルが成熟を迎えつつある中、現代に復活した元祖的存在『Thief』が目指す立ち位置とはなんなのか。盗賊をテーマにどんなプレイフィールを感じさせてくれるのか注目。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Divinity: Original Sin

ジャンル:RPG
機種:Windows PC
発売日:2014年2月28日
*Game*Spark関連記事
South Park: The Stick of Truth

ジャンル:RPG
機種:Windows PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2014年3月4日
ゲームというよりも新エピソードを楽しむ感覚で待ち受けています。購入予定者はシーズン17のブラック・フライデー三部作をチェックすべし。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
YAIBA: NINJA GAIDEN Z

ジャンル:アクション
機種:PlayStation 3, Xbox 360, Windows PC
発売日:2014年3月6日(日本)/3月4日(北米)
*Game*Spark関連記事
DARK SOULS II

ジャンル:アクションRPG
機種:Windows PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2014年3月13日(日本)/3月11日(北米)
2014年、多くのゲーマーが最も期待している「前世代機」のタイトル。前作より難易度が高くなると伺わせる情報が流れていますが、今作では何回死ぬ事になるのでしょうか。殺されるより落下死する方が悔しいんだよなぁ。(真ゲマ)
*Game*Spark関連記事
Titanfall

ジャンル:FPS
機種:Windows PC, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年3月13日(日本, Xbox 360版)/TBA
2014年注目すべきタイトル第1位。ライバル達が登場したホリデーシーズンをスルーしているだけに、その完成度には大いに期待を寄せています。(ishigen)
東京ゲームショウでプレイしたとき、仕事のことを何も考えずに夢中になれたのがこの「タイフォー」。小さな人間が巨大ロボを倒すときの達成感、巨大ロボが小さな人間を駆逐するときの爽快感。FPS苦手な私でもその両方をたっぷり楽しめるのがイイ! (Kako)
*Game*Spark関連記事
METAL GEAR SOLID V GROUND ZEROES

ジャンル:タクティカル エスピオナージ オペレーション
機種:PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年3月20日(日本)/3月18日(北米)
メタルギアが次世代で!というだけで興奮モノ。『GZ』は後に続く『PHANTOM PAIN』の序章という立ち位置ですが、一先ず一周プレイ、そして無線なんかのネタ探しで二周目プレイと、遊び尽くそうと思っています。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Infamous: Second Son

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:PlayStation 4
発売日:TBA(日本)/2014年3月20日(北米)
今回は、一体どんな「善悪の判断」あるのでしょうか?また、前作の世界観は引き継いでるので、「コール」や「ジーク」といったキャラクターが登場するのも気になるところ。(真ゲマ)
*Game*Spark関連記事
Diablo III: Reaper of Souls

ジャンル:アクションRPG
機種:Windows PC, OS X, PlayStation 4
発売日:2014年3月25日(Windows, OS X)/TBA(PlayStation 4)
*Game*Spark関連記事
The Elder Scrolls Online

ジャンル:MMORPG
機種:Windows PC, OS X, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年4月4日(Windows, OS X), 2014年6月(PlayStation 4, Xbox One)
*Game*Spark関連記事
Super Time Force

ジャンル:プラットフォーマー
機種:Xbox Live Arcade, Xbox One
発売日:2014年前半
パッと見てビビッとくるゲームがたまにあり、STFはそれでした。現代の8ビット風ゲームって単なるレトロじゃなくて、何かいいですね。うまく説明できませんけど!(Kako)
*Game*Spark関連記事
マリオカート8

ジャンル:レーシング
機種:Wii U
発売日:2014年春
少年時代からずっと兄と遊び続けている同シリーズ。今は離れ離れに暮らしていますが、今回はオンライン上で競い合う事になるでしょう。赤甲羅なんてひどいや兄さん…(真ゲマ)
*Game*Spark関連記事
Daylight

ジャンル:サバイバルホラー
機種:Windows PC, PlayStation 4
発売日:2014年Q1
*Game*Spark関連記事
Carmageddon: Reincarnation

ジャンル:コンバット・レーシング
機種:Windows PC, Linux, OS X, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年Q1(Windows)/2014年
*Game*Spark関連記事
Watch Dogs

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Wii U, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年Q2/未定(日本)
街まるごとハッキング。スマホ片手にシカゴの街で暴れてみたい! エイデンは何故街をハッキングするのか? ストーリー面も注目したい次世代機ロンチは逃したものの大本命の1本です。(DOG COMIC)
とても楽しみです!ムービーだと周りにあるもの何でも携帯からすぐにハッキングし、操作していましたが、実際のプレイではどうなるか気になるところです。(ハナ)
*Game*Spark関連記事
Murdered: Soul Suspect

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:Windows PC, PlayStation 3, Xbox 360
発売日:2014年Q2
*Game*Spark関連記事
2014年7月~12月 |
Destiny

ジャンル:アクションRPG, FPS
機種:PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年9月9日
BungieのHaloファンからしてとても期待しています。Bungieが作る偉大な世界を次世代機で楽しめるのが待ち遠しいです。(ハナ)
*Game*Spark関連記事
Dragon Age: Inquisition

ジャンル:アクションRPG
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年Q3
*Game*Spark関連記事
The Crew

ジャンル:レーシング・アクション
機種:Windows PC, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年Q3
ハワイでの恍惚、イビザでの苦悩…そしてついにアメリカ本土上陸! リアルな挙動、リアルな乗り心地。そんな物はどこかに置いておけばいい。東海岸から西海岸まで、オンラインの仲間たちとかっ飛ばせればそれでサイコーじゃない。(DOG COMIC)
シミュレータすぎるのは手に負えないが、実車への憧れも捨てきれない、カーマニアじゃないけど英国の某自動車番組は好き。そんな私にとって、見た目にも分かりやすい改造や、速さを競うだけじゃないイベントなど、このカーゲームはとっても気になるのです。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Project CARS

ジャンル:レーシングシム
機種:Windows PC, SteamOS, Wii U, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年秋
*Game*Spark関連記事
The Order: 1886

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:PlayStation 4
発売日:2014年秋?
*Game*Spark関連記事
The Sims 4

ジャンル:ライフシミュレーション
機種:Windows PC, OS X
発売日:2014年秋
よほどのファンでも拡張パックの数を覚えてないほど膨張しまくったシムズ3の発売から5年が経ち、まさに満を持して発売となるシムズ4。ふだんはあまりPCでゲームしないんですが、シムシティはMacでやってました。シムズ4もやろうと思います。(Kako)
*Game*Spark関連記事
Pillars of Eternity

ジャンル:RPG
機種:Linux, Windows PC, OS X
発売日:2014年Q4
*Game*Spark関連記事
Tom Clancy's The Division

ジャンル:RPG・TPS
機種:Windows PC, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年Q4
最も「次世代機」のタイトルとしてふさわしいクオリティを見せつけた本作。特に、タブレット端末との連携プレイが気になりました。一人はコントローラで、一人はタブレットを使って、二人で楽しむというスタイルも出来るのでしょうか?(真ゲマ)
今のところコンシューマーで下位機種を廃した、数少ない「後継機専用タイトル」。RPG、オープンワールド、シューターと、そそるエッセンスがたっぷりの作品で、うまくいけば今後のモデルケースとなりそう。発売延期のたえないクランシーシリーズだけに、今年中に出るかは怪しいですけど。(Kako)
*Game*Spark関連記事
ペルソナ5

ジャンル:RPG
機種:PS3
発売日:2014年冬(日本)
英題:Persona 5
いまやJRPGを代表するブランドとなったペルソナは、海外からも熱視線。ガラパゴス化する日本のRPGの中で、海外RPGのスタイルを踏襲するのではなく、日本のRPGならでは強みを活かして世界で勝負できる作品になってほしい!(Kako)
*Game*Spark関連記事
2014年 |
Transistor

ジャンル:ターンベースストラテジー
機種:Linux, Windows PC, OS X, PlayStation 4
発売日:2014年
2014年期待するインディーゲームその1。魅力的なナレーションと楽曲で素晴らしいストーリーを描いた『Bastion』のスタジオが描くSFワールドというだけでよだれモノ。アクション面での進化にも期待したいところです。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Sniper Elite 3

ジャンル:タクティカル・シューター
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
Hotline Miami 2: Wrong Number

ジャンル:アクション
機種:Windows PC, OS X, Linux, PlayStation 4, PlayStation Vita
発売日:2014年
2014年期待するインディーゲームその2。もはや前作を見れば成功は確約されていると言っても過言ではありませんが、一体今作ではどのようなトチ狂ったバイオレンスが描かれるのか、今から興奮して眠れません。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Child of Light

ジャンル:RPG
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Wii U, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年
JRPGへの想いを込めた海外作品。ファンタジーでノスタルジックな印象はわたしがイメージするJRPGとはちょっと違うのですが、魅力的な主人公を含めて注目しています。(Kako)
*Game*Spark関連記事
EverQuest Next

ジャンル:MMORPG
機種:Windows PC, PlayStation 4
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
Dying Light

ジャンル:サバイバルホラーアクション
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年
E3で触れた際には『Dead Island』にパルクールを組み合わせただけ感もありましたが、それでもゾンビとパルクールの融合は魅力的です。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Sunset Overdrive

ジャンル:オープンワールドシューター
機種:Xbox One
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
BAYONETTA 2

ジャンル:アクション
機種:Wii U
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
PsychoBreak

ジャンル:サバイバルホラー
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年, 英題:The Evil Within
『バイオハザード』、『サイレント・ヒル』、『Siren』などに続く和製サバイバルホラーがもうそろそろ出ても良い頃。金庫ヘッドにはビビッと来てます。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
大乱闘スマッシュブラザーズ 3DS / Wii U

ジャンル:対戦型アクション
機種:Nintendo 3DS, Wii U
発売日:2014年
英題:Super Smash Bros. for Nintendo 3DS and Wii U
*Game*Spark関連記事
The Witcher 3: Wild Hunt

ジャンル:アクションRPG
機種:Windows PC, PlayStation 4, Xbox One
発売日:2014年
邦題:ウィッチャー3 ワイルドハント
オープンワールドと共にゲラルトが帰ってくる!アダルトなファンタジーストーリーが魅力の『The Witcher』、次世代機に突入しシリーズ恒例のモニョモニョにも磨きがかかるはず。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Wolfenstein: The New Order

ジャンル:FPS
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年
来年度で最も期待しているシングルプレイヤーFPS。マルチプレイヤー排除、アーマー&ヘルス制復活、マッシヴな射撃感など漢向けFPSに仕上がっているようです。オールドスクールシューター好きなら要チェックの存在。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
Mad Max

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:Windows PC, PlayStation 3, PlayStation 4, Xbox 360, Xbox One
発売日:2014年
『マッドマックス2』に影響を受けたであろうポストアポカリプスなゲームがたくさん発売されていくなか、ついに本家のゲームが発売。オープンワールドの雄、Avalancheがどのように仕上げていくのか? ただ、映画『Mad Max: Fury Road』が2015年に延期されたことで、こちらも延期になるかもしれません。(Kako)
シリーズ好きとしては新作映画と同様に期待していますが、最近は続報も無く、正直に言うと楽しみであると共に不安でもあるタイトル。『Just Cause』のような美麗な世界描写を維持しつつ、より濃密なオープンワールドゲームとなることを期待しています。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
モノリスソフト完全新作

ジャンル:アクションRPG
機種:Wii U
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
Halo - Xbox One

ジャンル:FPS
機種:Xbox One
発売日:2014年
*Game*Spark関連記事
Quantum Break

ジャンル:アクション・アドベンチャー
機種:Xbox One
発売日:TBA
『Alan Wake』で小説とゲームの融合を見せたRemedyが、次は『Quantum Break』でドラマとゲームが組み合わさるエンターテイメント作品を放つ。単純にドラマをゲームの途中途中に挟むのでは無く、何か仕掛けがある筈だと期待しております。(ishigen)
*Game*Spark関連記事
deep down

ジャンル:RPG
機種:PlayStation 4
発売日:TBA
*Game*Spark関連記事
Tom Clancy's Rainbow 6: Patriots

ジャンル:タクティカルシューター
機種:Windows PC, PlayStation 4, Xbox One
発売日:TBA
トム・クランシーシリーズっていつも、どれかひとつは開発に時間がかかってる印象。スプセルはConvictionで発表から発売まで3年、ゴーストリコンもFuture Soldierで発表から発売まで3年、そしてレインボーシックス……。2011年末に発表のPatriotsはハード変更で内容も変わり、タイトルも変わりそうな状況で、2014年末も厳しいかも!(Kako)
*Game*Spark関連記事
以上、Game*Sparkが選出した50タイトルをご紹介しました。読者の皆さんからも2014年の新作に対する思い、ここで取り上げた以外で期待しているタイトルがあれば、コメント欄でお知らせください!
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください