悪い奴を事故死として葬る『Kill The Bad Guy』は5月にリリース、内容が分かるゲームプレイトレイラーも披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

悪い奴を事故死として葬る『Kill The Bad Guy』は5月にリリース、内容が分かるゲームプレイトレイラーも披露

フランスのインディーデベロッパーExkeeは昨年11月に発表したPC/Mac/Linux向けの新作パズルゲーム『Kill The Bad Guy』のリリース時期が2014年5月に決定した事を発表しました。

ニュース 最新ニュース
!注意!グロテスクな表現や残酷表現が苦手な方、18歳未満の方は閲覧をご遠慮下さい。

フランスのインディーデベロッパーExkeeは昨年11月に発表したPC/Mac/Linux向けの新作パズルゲーム『Kill The Bad Guy』のリリース時期が2014年5月に決定した事を発表するとともに、幾つかのゲームプレイシーンを収めた最新トレイラーを公開しました。

本作はタイトル通り悪い奴を殺すのが目的。ただし、直接手を下さずに事故死として葬らなければなりません。街中にある様々なアイテムを有効活用し、誰にも怪しまれないように悪い奴をあの世に送ってやりましょう。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-01-29 6:47:15
    デスノートの影響だね
    むこうって日本の文化人気あるもんね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 5:36:03
    HitmanのRTS版か。最初は殺し方が見えてこなくて、結局ランボープレイに傾倒するって弱点あったけど、これはどうやってプレイヤーを誘導するのか。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 5:02:22
    路上で上からピアノとか、車が飛んで来るとかw
    事故死ってレベルじゃないw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 4:00:39
    影牢だね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 2:13:14
    個人的にはターゲットにはキャラクターが欲しかったなぁ
    性格とかがゲームに反映されれば尚良しで
    ちょっとしたミニストーリーがあれば途端に使命感沸いてきそう
    3 Good
    返信
  • QQQ 2014-01-29 2:10:25
    なんか、方法が直接的すぎる気がする
    映画の「ファイナルディスティネーション」みたく
    一個目の罠を避けて逃げ込んだ先で首ちょんぱみたいな
    仕掛けはできないんだろうか。
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-29 1:19:55
    事故死に見せかけてといいつつあからさま過ぎて笑える
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-28 23:35:09
    残虐表現が中途半端かなー。現状では殺害に成功しても爽快感が少なそう。もっと頭が潰れるとか、首が飛ぶとか、手足がもげるとかしないと。あと、標的に任意の名前を付けられる機能があるとよい。この手のゲームは、標的に嫌いな奴の名前を付けると没入感が段違いになる。
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-01-28 19:03:31
    パズルゲーム的なものか。影牢とか悪代官みたいな感じ?悪い奴は一体どんな悪いことをしたんだろう?
    4 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

    PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  2. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

    『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  3. ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

    ゲーム「Ghost of Tsushima: Legends/冥人奇譚」アニメ化!虚淵玄がシリーズ構成、神風動画が制作

  4. ダンジョンRPG『エルミナージュ』家庭用シリーズ第1弾は『エルミナージュ オリジナル』に決定!発売時期は2025年夏、ゲーム画面や詳細は3月下旬に公開へ

  5. 『日本eスポーツ白書2024』が発売 国内eスポーツ市場を調査データを基に解説

  6. 実写映画「ゼルダの伝説」は6年がかりで三部作構成の映画に!?劇場公開日発表に合わせ海外メディア報じる様々な「噂」

  7. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

  8. Valveが「ROG Ally」向けにSteamOSサポートへ―ライバル機にも提供でSteam Deckと共にOS拡大狙う?

  9. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

  10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム