『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート

1ドル以上から好きな価格でゲームをまとめてダウンロード購入できるお得なバンドルキャンペーンHumble Bundleに、シド・メイヤー氏の名作を集めた「The Humble Sid Meier Bundle」が登場しました。

ニュース 最新ニュース
『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート
  • 『Civilization』シリーズなどシド・メイヤーの名作が集結!The Humble Sid Meier Bundleがスタート


1ドル以上から好きな価格でゲームをまとめてダウンロード購入できるお得なバンドルキャンペーンHumble Bundleに、シド・メイヤー氏の名作を集めたThe Humble Sid Meier Bundleが登場しました。
    ■最低価格(1ドル以上)から利用可能になるタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization III Complete』
  • 『Sid Meier's Civilization III Complete』
  • 『Sid Meier's Civilization IV: The Complete Edition』
  • 『Sid Meier's Ace Patrol』
  • 『Sid Meier's Ace Patrol: Pacific Skies』
  • 『Sid Meier's Railroads』

  • ■平均以上の購入額(記事初出時7.65ドル)から利用可能のタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization V』
  • 『Sid Meier's Civilization V: Gods and Kings』

  • ■購入額15ドル以上から利用可能のタイトル
  • 『Sid Meier's Civilization V: Brave New World』
とてつもない中毒性を誇るストラテジー『Civilization』シリーズからは『III』から最新作『V』が揃えられており、他にもシド・メイヤー氏のゲームデザインによる作品が集められています。『Civilization III』や『IV』はボリューム満点のDLCが含まれたコンプリートエディションとなっており、15ドル以上の購入価格でダウンロードが可能となる『Sid Meier's Civilization V: Brave New World』も目が離せないタイトルなのではないでしょうか。

また、設定した購入額は各ゲームデベロッパーやHumble Bundle運営費の他にも、飢餓救援活動を行っているフランスの団体「Action Against Hunger」への寄付金として送ることも可能となっています。キャンペーン期間は2月19日までとなっています。





《subimago》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  3. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  4. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  5. 『Kerbal Space Program 2』開発元の行く末にやはり暗雲が…親会社CEOは閉鎖否定も社員のレイオフが開始へ

  6. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  7. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  10. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

アクセスランキングをもっと見る

page top