DICEが『Battlefield 4』のネットコード問題に関する現状を整理、現在修正を終えている問題リストを公開 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

DICEが『Battlefield 4』のネットコード問題に関する現状を整理、現在修正を終えている問題リストを公開

開発元のDICEが改めて一般的に「ネットコード問題」と呼ばれるオンライン回りの問題に関する現状を改めて整理。現在取り組んでいる問題と、修正済みの案件を羅列したリストを公開しました。

ニュース 最新ニュース

先月にはプレイヤーへの感謝月間として多数のイベントやコンテンツを提供したほか、発売から幾度もの修正が実施されるなど継続的なアップデートが行われてきた『Battlefield 4』ですが、開発元のDICEが改めて一般的に「ネットコード問題」と呼ばれるオンライン回りの問題に関する現状を改めて整理。現在取り組んでいる問題と、修正済みの案件を羅列したリストを公開しました。

まず現在取り組んでいる案件に関してはRubber Bandingやキルカメラの遅延といったお馴染みの問題が列挙されており、それぞれ現在修正中であることが明らかに。またサーバーラグおよびパケットロスを確認する新たなアイコンに関しても詳細な説明が行われています。現在取り組んでいる問題のリストは以下の通り。

    ■Rubber Banding
    サーバーの最適化によりある程度のプレイヤーのラバーバンディングは減少した。ラバーバンディングの原因となるパケットロス(ゲーム内情報がなんらかの問題で伝達されない現象)とカスタムスクリーンのバグも修正が進められている。さらなるデータを集めてラバーバンディングがいつどうして発生するのか特定する予定。
    ※ Rubber Bnadingとは、キャラクターが突如一定方向に移動し、次の瞬間元の位置に戻る現象のこと
    ■キルカメラの遅延/ プレイヤー死亡の同期
    時おり、ゲームクライアントが最後のダメージを表示する前にキルカメラが発動し、プレイヤーに死が早過ぎる印象を与えることがあった。血液のエフェクトやダメージの方向表示、HUDのヘルスバーが同期されないという問題も存在する。これらは次回のゲームアップデートにて修正予定。
    ■Tickrate
    Tickrateに関しては即座に増加できるようなプランは無いものの、今後特定のサーバーにて上昇させることが出来るよう調査を継続していく予定。
    Tickrateとは、サーバー内のゲームワールドを更新する頻度
    ■判定されないダメージ
    敵を撃ってもダメージが発生しないバグを確認している。2月13日のPC向けアップデートにて、どのような状態でこの問題が発生するのかを追跡する僅かなコードを挿入した。現在は問題がいつ起き、何が原因となるのかを調査中。
    ■スプリント中の即死
    時おり、歩行中やスプリント中のプレイヤーが高速で射出されるように移動し、道中にオブジェクトがあれば死亡する現象が起きていた。これはキャラクターのフィジクスコードに関する演算エラーが原因であり、次期パッチ向けに修正を行った。
    ■多数のアイテム
    レボリューション(マップ内の動作オブジェクト)が同期しない、撃った弾丸が異なる方向に発射される、Infantry Area外の乗り物が撃たれてもダメージを受けないなどの問題を修正中
    ■ネットワークのトラブルシューティングアイコン
    1月31日のアップデートにて紹介した2種類のゲームアイコンがHUD上に追加。1つ目のアイコンはHUD上部にてボンヤリと見える時計アイコンで、サーバーとのラグを示す。2つ目のアイコンはHUD下部に表示さえるパケットロスを示す四角いアイコン。2つのアイコンによりネットワーク関係の問題をより明確に確認できるようになる。


また、すでに修正を終えたとされている問題が以下の通りとなっています。
    ■キルカードがヘルス0と表示
    キルカードは時おり敵が生きているにも関わらずヘルスが0であると表示していた。これは弾丸を撃ったプレイヤーが死亡した後に一定のダメージがサーバー側によってリジェクトされるため起きていた問題で、ゲームクライアントがサーバー側によって確定されたヘルスでは無く予測したヘルスをキルカード上に表示していた。この問題は2月13日のPC向けアップデートにて発生率が減少しており、次のアップデートにて全プラットフォームでも修正予定。
    ■壊れた衝突判定
    「Zavod 311」の崩壊した煙突など、壊れたオブジェクトが撃てない衝突判定の問題を修正。
    ■クロスヘアの消失と、それに伴うヒットマーカーの消失
    銃撃戦の間、PC版のプレイヤーはクロスヘアが消失し、結果としてヒットマーカーも消える体験をしていた。これは他プレイヤーの配置した一部のガジェットが原因であり、現在修正されている
    ■ヒットインパクトの音
    着弾音が着弾した弾丸の数と合っておらず、プレイヤーに早く死んだと感じさせる原因となっていた。PC版では2月13日に改善されており、次のアップデートにて他のプラットフォームでも修正される予定。着弾がサウンドを鳴らすクールダウンの時間を大幅に低下させたため、プレイヤーは全ての弾丸のヒットオンを聞くことが出来る
    ■ヘッドショットアイコン
    以前にも紹介されたヘッドショットによって死亡したことを示すヘッドショットアイコン。1月30日から31日のアップデートにて全プラットフォームにて実装されている
《ishigenn》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2014-03-05 22:22:56
      今回のアプデでさらにバグ増えたの俺だけかな
      キルカメ(オレンジのやつ)が味方とか倒されてない人につくんだけど
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-05 14:51:11
      フリーズが多くてまともに遊べない (PS4)
      0 Good
      返信
    • 2014-03-05 3:58:31
      >>BF出たら1,2ヶ月は様子見といたほうがいいってことは学んだ

      そんなことはない。
      オンラインゲーは旬が大事だし。
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-05 3:31:19
      バグではないけど、サーバー入ったらバトル終わってる、または、一方的にやられてる側で残チケット30とかどうにかならんの・・・
      残チケット100以下は表示しないとかを条件にサーバー検索したいわ
      0 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 12:33:56
      >>22
      家庭用はどうか分からないけど、人数は少ないけどPCなら面白い作品がめちゃめちゃあるぞ
      Chivalry Medieval WarfareやInsurgencyにNatural Selection2にRed Orchestra2にCounter Strike Global OffensiveにLeft 4 deadの対戦にContagionにStrike Vectorに…
      人数が少ないっていうけど、基本的には国内の人口が少ないだけだから何も困ることは無いよ たしかにPCは金かかるかもしれないけど、独自なタイトルがめちゃめちゃ多いし楽しいんだ
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 10:23:27
      >>28
      ほんとそれ。特にDLC武器の任務はめんどくさいわ。
      金払ってDLC買ってるのにさらにアンロックが必要っておかしい。
      しかも今またEAサーバーダウンしてるし。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 8:12:23
      >>22
      FPSじゃないけどラストオブアスのマルチは他にない面白さがあると思う。
      あれはあの一作で終わったらもったいないなあ。
      3 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 8:08:22
      元から大して信用のないデベロッパーだったが、これで二度とDICEには期待すまいと思ったわ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 7:38:33
      そんなことより、アップグレードと称したデグレードやめろ。
      25日からプレイできん!!
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2014-03-04 7:27:50
      四角いアイコンが表示されたらこっちの回線のせいじゃなく、バグってことか
      あとバグではないんだけど、キルしたときの下に表示される相手の名前のところにもヘッドショットのアイコン欲しい
      1 Good
      返信
    This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

    編集部おすすめの記事

    ニュース アクセスランキング

    1. 「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

      「おじさん」ももちろん出てくる!二宮和也主演、映画『8番出口』の特報映像が登場、公開日は8月29日

    2. プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

      プレイヤーはオープンワールドを探索しない。『GTA6』『RDO』開発者が語る「オープンワールド疲れ」を避けつつ探索へ誘う開発手法

    3. ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

      ユービーアイソフト、テンセントから約1890億円の出資のもと「新規子会社」を設立―『アサクリ』『ファークライ』『レインボーシックス』開発を移管し“分業体制”の確立へ

    4. ゲームソフトウェア業含む一部事業者を公正取引委員会が集中調査―フリーランスが安定して働ける環境整備めざし

    5. 魔女っ子ソウルライク『リトルウィッチノベタ』原作者が監修する同一世界観新作『フレイムウィッチフラン』4月1日に発表映像公開

    6. デカいお尻と胸と斧を白雪姫が振り回すローグライトACT『Swords & Slippers』開発中―画面いっぱい迫力あるティザーも公開

    7. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

    8. 『FragPunk』ってどんなゲーム?知識ゼロのライターが流れ着いた無人島で予想してみたら...独創的なカードシステム採用の5v5シューターの魅力に物語(フィクション)で迫る!

    9. 神となり様々な人生を垣間見るリアル系ライフシム『inZOI』ゲームプレイ映像公開!

    10. 『ペルソナ3 リロード』半額、PS5版『仁王』75%OFF、『ダークソウル』3作品もお手頃価格!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    Game*Spark
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム