Telltaleが手がける『Tales from the Borderlands』SXSWにてディテールが明らかに | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Telltaleが手がける『Tales from the Borderlands』SXSWにてディテールが明らかに

Telltale GamesとGearbox Studiosが共同開発中のアドベンチャー『Tales from the Borderlands』。昨年12月のVGXにて発表され開発中であること以外の情報が出てこなかった本作ですが、先日開催されたSXSWで作品のディテールが発表されました。

ニュース 最新ニュース

Telltale GamesとGearbox Studiosが共同開発中のアドベンチャー『Tales from the Borderlands』。昨年12月のVGXにて発表され開発中であること以外の情報が出てこなかった本作ですが、先日開催されたSXSWで作品のディテールが発表されました。

エピソード形式のアドベンチャーとして開発されている本作。その主人公となるのは、サイバネティック手術により体の一部を機械化しているハイペリオン社の社員「Rhys」と身なりの良い女詐欺師「Fiona」で、物語は従来通り、惑星パンドラを舞台に展開されます。Vault Hunterにフォーカスした英雄譚ではなく、惑星に暮らす住民に焦点を当てたものになるとのこと。ストーリーは『Borderlands 2』の後を描いており、過去に登場したキャラクター達も登場するようです。


「Fiona」と「Rhys」二人の立場から描かれる物語は、嘘や誇張混じりで進行され、双方の物語に矛盾が生じてしまうというもの。プレイヤーは実際に起ったことをプレイするのではなく、この誇張された物語をプレイしていくことになります。また、2人の主人公は、それぞれ特殊なスキルを持っており「Fiona」は催眠術や詐欺のテクニックを使い、「Rhys」は機械化された腕でのハッキングを得意としています。

雰囲気を伝える特徴として、『The Walking Dead』では、2つの悪い選択肢の内、マシな方を選択していましたが『Tales from the Borderlands』では、貪欲に生きる人を描いており、2つの良い選択肢から、より良い方を選択するという欲望に満ちた行動を行います。また、Telltaleが手がける『The Walking Dead』や『The Wolf Among Us』で表現していた暗いトーンとは異なり、『Borderlands』らしいユーモアをしっかりと表現するとのこと。同社のタイトルで言えば『Sam & Max』に近いと説明しています。

VGXにて公開されたアナウンストレイラー

いよいよその内容が明らかになった『Tales from the Borderlands』。特徴的な2人の物語がどのように展開するのか、トレイラーに登場した電子化されたジャックなど気になる所はまだまだ盛りだくさん。これからの情報に注目です。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-10 9:30:24
    3のハードル凄い上がってるけど楽しみに待ってるw
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-10 5:33:27
    この曲聴くと、どうしても Diablo とかぶる。
    まぁ、そういう事なのかねぇ…。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-10 5:16:25
    Telltaileのゲームは好きだけど選択肢が時間制限付きなのがキツイんだよね
    英文でざっと4択表示されて数秒以内に決めないと沈黙が選択されてしまう
    ボダランシリーズはセンスのいい日本語化がされてるんだし、これも日本語化して欲しいな(チラッ
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-10 4:53:32
    何言ってんだこいつ
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-10 4:32:48
    ショボイね。前作と全くディテール変わってないじゃん。
    カトゥーン調だからグラなんか全く関係無いと言わんばかりの怠慢
    どーせ、考えもしないでシリーズもん買うんだから手を抜いても大丈夫だよね的なユーザーを舐めてる挑発的行為であるw
    1 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  4. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  5. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  6. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  7. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  8. 『エルデンリング ナイトレイン』5月30日発売!予約受付開始―新たな舞台“リムベルド”で繰り広げられる協力型サバイバルアクション

  9. 『リトルウィッチノベタ』と同じ世界背景を持つ新作『フレイムウィッチフラン』発表―魔女の新たな章が幕開け

  10. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

アクセスランキングをもっと見る

page top