イギリスの学生が開発する日本語学習RPG『Koe』Kickstarterにて資金公募 ― 目標額を上回る6万ポンドを調達 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

イギリスの学生が開発する日本語学習RPG『Koe』Kickstarterにて資金公募 ― 目標額を上回る6万ポンドを調達

日本が世界に誇るカルチャーである漫画、アニメ、ゲーム。それらをより良く知るために日本語を学習したいと思っている人に向けた日本語学習RPG『Koe』がKickstarterに登場し、目標額の35,000英ポンドを大きく上回る62,683英ポンドを集めています。

ニュース 最新ニュース


日本が世界に誇るカルチャーである漫画、アニメ、ゲーム。それらをより良く知るために日本語を学習したいと思っている人に向けた日本語学習RPG『Koe』がKickstarterに登場し、目標額の35,000英ポンドを大きく上回る62,683英ポンドを集めています。


『Koe』は『ドラゴンクエスト』や『ポケットモンスター』などJRPGと呼ばれるジャンルに属するゲーム。日本の伝統的なRPGを踏襲しながら、楽しく日本語が学べるように独自の戦闘システムを備えています。「単語」がアイテムとして存在し、その組み合わせによって「言葉」を作り、敵を攻撃することができ、より長い「言葉」の組み合わせを作ることで強力な攻撃を繰り出すことができるようです。


他にも「ひらがな」と「カタカナ」の表が用意されており、表を使って様々な能力をレベルアップしながら文字を学ぶことができます。例えば、共に戦う仲間として猫を獲得した時「ね」と「こ」を組み合わせることによって、猫をレベルアップすることができます。

『Koe』は英国のダービー大学でゲームプログラミングを学ぶ学生Jitesh Rawal氏が大学に通いながら開発をしているとのこと。Kickstarterによって集められた資金は、開発環境の整備の他、ゲームに使われる楽曲や、3Dモデルを外部に委託するために使われるようです。

学習を目的としながらもゲームとして面白いシステムを組み込んだ『Koe』はPC/PS Vita/PS4/Wii U / Xbox Oneに向けて2015年6月のリリースを目指して開発中。沢山の人が日本語を覚え日本の文化に触れる機会を得られると良いですね。

《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2014-03-28 3:40:42
    >>20
    そもそも日本語を学ぶほどの意欲あるエリート層がこんな底辺低能の巣窟なんかをわざわざ好んで見に来るとでも本気で思ってるの?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 18:08:31
    >>20
    「日本人にも俺たちみたいな皮肉屋が結構いるんだな」
    って思うさ、イギリス人ならな!
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 15:16:35
    このゲームをきっかけに日本語を学んだイギリス人が
    いつの日かここのコメント欄を読んだらどう思うだろう?
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 15:09:39
    表現の語彙数ならともかく、漢字・かな文字・カタカナと三種類も使い分けてんのは日本以外にそんなに多くはないだろ
    だから英語圏の人間から見れば、他のヨーロッパとかの表音文字より難しく感じるだろう
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 14:52:32
    >>7

    軽く死ねるだろw

    しにません笑
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 14:39:40
    普通に日本人として嬉しいでござる
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 13:49:50
    これは難易度激ムズのゲームになるな・・・w
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 13:42:58
    こういうゲームを日本人じゃなくて外国人が自発的に作ったっていうのがいいね。
    これを機に日本語を学ぶ人が増えて、日本発のコンテンツがもっと受け入れられればいいと思う。
    9 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 12:05:35
    >>7
    こいつたぶん日本人じゃないな
    褒めてるかに見せて間接的に皮肉る嫌味な言い回しはあちらの国の奴がよくやる手法
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2014-03-27 11:43:25
    ノルウェーの人が言っていたが、日本語よりフィンランドの現地語の方が難しいらしい。
    言語の構造に一貫性が欠けてて体系化出来ないんだとか。。
    3 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. 知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

    知名度悪用した「ドスパラの残念PC」悪質煽り動画…ゲーミングPC製造販売会社が業務妨害行為

  2. ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

    ドラガミゲームス・安田善巳氏が社長退任で“お休み”へ…テクモやフロム、角川など第一線で活躍。『ロリポップチェーンソー RePOP』のヒットで勇退を決意

  3. 釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

    釣れ!起爆しろ!『メイド イン ワリオ』風ピクセルアートミニゲーム集『Dreams of Aether』と、禁止用語多すぎ怪奇世界RPG『Three Sisters』がSteam無料配布

  4. ただのドライブのはずが…まさかの異世界転移。『Buckshot Roulette』制作者が送る短編ADV『Fused 240』itch.ioにて無料公開

  5. PlayStation30周年記念で「記憶を消してもう一度やりたいゲーム」エピソード原作のYOASOBIコラボ楽曲「PLAYERS」を使用したCMが公開―兎田ぺこらも声優で出演

  6. 『エルデンリング ナイトレイン』5月30日発売!予約受付開始―新たな舞台“リムベルド”で繰り広げられる協力型サバイバルアクション

  7. Piko Interactiveが「Bleem!」を買収―ファミコンやPS Oneなど旧世代機向けゲームのデジタルストアを開設へ

  8. 【PC版無料配布開始】アクションRPG『キャットクエスト』&パズルACT『Neko Ghost, Jump!』Epic Gamesストアにて―春のセールも開催中

  9. 2021年からの海賊版を巡る長い戦いは任天堂完全勝利―任天堂、海賊版サイトとの訴訟にフランス最高裁判所で勝利と海外メディア報じる

  10. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

アクセスランキングをもっと見る

page top
Game*Spark
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム