リアル系中世RPG『Kingdom Come』は既にコンソール版開発にも着手 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

リアル系中世RPG『Kingdom Come』は既にコンソール版開発にも着手

現在、クラウドファンディングのバッカー向けにPC版アルファテストが実施されている中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』ですが、デベロッパーのWarhorse Studiosは既にコンソール版の開発にも着手している事をRedBull.comのインタビューにて明らかにしました。

PC Windows

現在、クラウドファンディングのバッカー向けにPC版アルファテストが実施されている中世RPG『Kingdom Come: Deliverance』ですが、デベロッパーWarhorse StudiosのディレクターDan Vávra氏は、既にコンソール版の開発にも着手している事をRedBull.comのインタビューにて明らかにしました。まだ最適化が行われておらずフレームレートは低いものの、いずれ解決されるだろうとの事です。また、Vávra氏は目標を定めていないと伝えつつ、次のような持論を語っています。

    「個人的には酷いビジュアルの60fpsよりも、より詳細な30fpsで動作させた方が良いと思います。私はグラフィック大好きっ子です! もし、レーシングゲームを作っていたなら話は異なりますが、RPGならばリッチな環境が良いでしょう」

『Kingdom Come: Deliverance』はドラゴンも魔法も登場しない、リアルな中世の描写を目指しているので、フレームレートよりもビジュアルを重視したいというVávra氏の考えにも頷けますね。本作の詳細は過去の記事(1, 2)でもお伝えしているので是非ご覧ください。


昨年行われたKickstarterキャンペーンでは目標金額の300,000英ポンドを大幅に上回る、1,106,371英ポンドを集めた注目作『Kingdom Come: Deliverance』。対象プラットフォームはPC/Mac/Linux/Xbox One/PS4で、2015年Q4のリリース(PC/Mac/Linux版)が予定されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
    • スパくんのお友達 2015-02-06 3:30:04
      >クラウドファンディングで完成したゲームって何かあるの?
      いくらでもあるよ

      >>12
      これとSpace Engineersと何の関係が?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-06 0:40:45
      シムズ4のコンソール版も待ってるけどキングダムが早そうだ。楽しみですよ!
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 22:07:55
      クラウドファンディングで完成したゲームって何かあるの?
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 14:01:50
      >>6
      それどころか一番最初に出したSpace Engineersの早期アクセスすら抜けてない
      もうそういう中途半端なゲームを出して売り抜けるビジネスモデルに見えてきた
      2 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 11:55:42
      M&Bは、このコンセプトとは真逆のグラフィックよりもアクション最重視のゲーム(というか、アクションだけが最高の出来のゲーム)だね。
      このゲームのグラフィック重視のコンセプトは有りだろうけど、見た感じは良さそうなだけに、グラだけのクソゲーって感じにはなってほしくない
      4 Good
      返信
    • kai 2015-02-05 11:13:17
      こういうRPGがあってもいいじゃないか
      明確な方向性があってそれを極めようとしてる姿勢は好きだ
      7 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 10:59:48
      >>5
      Mount&Bladeというゲームがあってだな…
      6 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 10:27:57
      900p可変60fpsだろどうせ
      1 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 9:25:43
      最初からCS版も予定してたのか
      上のは忘れて
      4 Good
      返信
    • スパくんのお友達 2015-02-05 9:17:49
      DAYZやThe forestもそうだけど、開発途中なのに他のハードに手を出すのはどうなんだろう…
      5 Good
      返信

    編集部おすすめの記事

    特集

    PC アクセスランキング

    1. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

      元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

    2. 協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

      協力ホラー『R.E.P.O.』意外な悩み…大ヒット作でもコストは有限、Mod制作者には「サーバートラフィック量を最適化して欲しい」

    3. ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

      ハクスラ要素ありのローグライトACT『バベルの塔: 混沌の生存者たち』日本語対応し5月20日早期アクセス開始!

    4. 『Escape from Tarkov』Steam向け配信を改めて明言!まずは『Arena』から

    5. 『鳴潮』×『サイバーパンク:エッジランナーズ』コラボがサプライズ発表!ナイトシティのキャラクターたちに出会える

    6. 早期アクセス開始からわずか1週間、新作PvPvEまたも終了に―Steamの“賛否両論”巻き返せず全額返金対応へ

    7. 『餓狼伝説 CotW』DL版がPC/PS5/Xboxで発売!約26年ぶりの新作、実在のクリロナ&ガナッチ参戦でも話題

    8. 埼玉県産マルチプレイサバイバル『DMZ: Nuclear Survival』発表!終末世界で民間軍事会社を設立、古代技術を発掘して強くなれ

    9. 美麗グラ&爽快アクションの系譜はそのままに、よりハードで濃厚な体験を『Vindictus: Defying Fate』王女デリアの新ティザー公開

    10. NVIDIA最新ドライバ「576.02」約6%パフォーマンス向上&アイドル時の消費電力改善―ただし5000番台中心に不具合多数

    アクセスランキングをもっと見る

    page top
    メディアメンバーシステム
    ユーザー登録
    ログイン
    こんにちは、ゲストさん
    Avatar
    メディアメンバーシステム