ロボットボクシングシム『Voice of Steel』のKickstarterが開始―PS4/Xbox Oneでのリリースも計画 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ロボットボクシングシム『Voice of Steel』のKickstarterが開始―PS4/Xbox Oneでのリリースも計画

今年3月にSteam Greenlightに登場し、その数日後には通過していた『Voice of Steel』ですが、デベロッパーのPoint Cloud Studioは本作のKickstarterキャンペーン開始を発表しました。

ゲーム文化 クラウドファンディング

今年3月にSteam Greenlightに登場し、その数日後には通過していた『Voice of Steel』ですが、デベロッパーのPoint Cloud StudioはKickstarterキャンペーンの開始を発表しました。本作はオリジナルの技を持つロボットを作って対戦させるロボットボクシングシミュレーターです。大まかな特徴は以下の通り。

  • 物理ベースの格闘シミュレーターゲーム。

  • 独自の攻撃を作成。

  • 独自のファイターを作成。

  • ボイスコマンドを含むハイブリッドコントロールシステム。

  • クロスプラットフォームマルチプレイヤー。

  • サブスクリプションなし。

  • Pay-to-Winなし。


まるで映画『リアル・スティール』のような本作。ロボットは16の部品で構成されており、10万以上もの組み合わせが可能です。加えて技も独自に作成できるので、まさに自分だけのロボットファイターを作る事ができます。より詳細な内容は過去の記事をご覧ください。


『Voice of Steel』の対象プラットフォームはPC/Mac/Linux/PS4/Xbox Oneで、リリースは2016年6月を予定。Kickstarterの目標金額は10,000ドルとなっています。また、公式サイトではPayPalによるプレッジも受け付けています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-04-30 12:07:10
    物理演算とか言ってるわりにマリオネットみたいな変な挙動じゃない?
    子供の頃遊んだボクシングロボの対戦おもちゃに似てる
    鉄と鉄がぶつかるガキンゴキン感がまったくないのが残念・・
    それにしてもスタート2日で出資金額が300ドル満たないって大丈夫なのか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-30 1:42:39
    >>9
    動きで自分なりに特徴を持たせたロボットを作るのは楽しいと思うぞ。楽しさの8割くらいは自分のロボット作成で、対戦はその結果確認のためのもの、くらいに思っといた方がいいんじゃないかね。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 21:53:52
    パソコン通信の時代に98とかで遊んでたナイトメーカーやマッチメーカーを今の技術で大手にリメイクさせた方が面白そうだし日本人受けしそう
    今でも配布はされてるんだよね…
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 19:43:48
    どこを楽しめばいいんだコレ・・
    ロボに魅力無いし動きは昔あったオモチャみたいで迫力も爽快さも無い
    え?物理演算を楽しむの?どういうふうに?
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 17:45:46
    物理演算による格闘シムに、規定済みのアニメーションで動く普通の格ゲーみたいなものを求めてどうする。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 17:06:57
    映画リアルスティールのパクリか?

    このゲームはONEにはいらないな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 9:48:28
    このしょぼいインファイトしかないんだったらきついな。
    Fight Night並のモーションが欲しい。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 8:43:15
    まったくパンチに重さを感じさせないんだけど
    まるでおもちゃが殴り合ってるみたいだ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 7:39:07
    キネクトとかみたいな感じで自分の動きとあわせて動かしたいゲームだ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-04-29 7:30:33
    サイドステップしないの?
    0 Good
    返信
This site is protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

    イーロン・マスク、FPSは苦手?『オーバーウォッチ』はブロンズのトールビョーン使いだった…娘が「アイツはクソッタレだった」と証言

  2. 最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

    最近のゲームのグラフィックは「アップスケーリング」や「フレーム生成」に頼りすぎ!?巻き起こる海外ゲーマーたちの熱い議論

  3. 『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

    『ウィッチャー3』公式1/1「銀の剣」「鋼の剣」登場。お値段5万3千円―資料から再現されたレプリカ、ただし日本向け販売可能かは公式調査中

  4. 同接23万人突破で“圧倒的に好評”新作ゲーム、暗号通貨詐欺の標的に―「我々は公式暗号通貨など持っていない」アナウンスする事態へ

  5. 農業に自動化に妖怪退治にタイムトラベル!オープンワールドサバイバル『Autonomica』4月にクラウドファンディング実施予定

  6. 今度は「捕獲アンチ」!?『モンハンワイルズ』きっかけでSNSを騒がせる言葉が続々登場

  7. 映画『8番出口』の案内板がゲームとは変わっている?はたして「異変」かただの「修正」か

  8. 開発中止『フロントミッション』不正流用疑惑の『鋼嵐』、訴訟後初の公式コメント「円満に解決するため慎重に対応を進める」

  9. 『フォートナイト』1km以上先のモニターでキルを達成したユーザーがギネスに登録

  10. 『キングダムハーツ』23年越しの新事実!「パオプの実」名称の由来がなんとなく明らかに

アクセスランキングをもっと見る

page top
メディアメンバーシステム
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム