
EA DICEが開発する新作シューター『STAR WARS バトルフロント(Star Wars: Battlefront)』。新たに本作の特徴的なシステムとなるパートナーと兵士カスタマイズの詳細が明らかになりました。
これは海外ゲーム誌OXM(GamesRadar)最新号に掲載された、デザインディレクターNiklas Fegraeus氏へのインタビューで明らかになったもの。Fegraeus氏は、『Battlefield』シリーズにおける分隊とクラスを代替するシステムとして、パートナーと兵士カスタマイズを解説しています。
分隊システムの代替となるパートナーシステムは、1人のプレイヤーと相棒関係になるもので、既報ではパートナーの位置がHUD上に表示され、その場所へスポーンできることが明らかになっていました。Fegraeus氏は新情報として、パートナーとのアンロック装備の共通化を紹介。自分と相棒のどちらかが装備のアンロックを行えば、片方がアンロックをしていなくても使用可能となると伝えています。

また、本作ではクラスシステムが存在せず、プレイヤーは自由にガジェットや武器を装備して、好みの兵士にカスタマイズ可能とのこと。全ての装備スロットにブラスターピストルを装備するといった極端なカスタマイズが可能なのか、注目が寄せられそうです。
同じくDICEが開発している『Battlefield』シリーズと比較されることも多い『STAR WARS バトルフロント』。アイアンサイトの非搭載や今回のパートナーとカスタマイズシステムなど、開発者が語った「BFのコピーじゃない」の発言どおり、DICEが贈る新たなFrostbiteゲームとなりそうです。
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください