Playism、海外向けに「東方Project」作品のアンケート実施ー東方を西方へ | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

Playism、海外向けに「東方Project」作品のアンケート実施ー東方を西方へ

上海アリス幻樂団によって製作されたオリジナルゲーム作品群「東方Project」。インディーゲーム配信プラットフォームPlayismにて、同コンテンツの二次創作同人ゲームの海外向け配信の希望を問うアンケートが実施されています。

ゲーム文化 インディーゲーム
上海アリス幻樂団によって製作されたオリジナルゲーム作品群「東方Project」。インディーゲーム配信プラットフォームPlayismにて、同コンテンツの二次創作同人ゲームの海外向け配信の希望を問うアンケートが実施されています。

「東方Project」とは上海アリス幻樂団のゲーム作品群、またはそれを元に制作された二次創作物のこと。Playismでは国内向けにオリジナル作品を含む6タイトル、海外向けには『東方輝針城(DOUBLE DEALING CHARACTER)』と『TAKKOMAN』の2タイトルが配信されています。

アンケートは東方Projectの二次創作作品12タイトルを対象に実施しているもので、あくまで意見の収集を目的としており、ゲームのリリースを保証するものではないとのこと。Playismでは東方Projectの海外配信を行っていく姿勢を明らかにしており、今回のアンケートもその一環であると考えられます。
    アンケートリスト

  • 『New Super Marisa Land』 (『魔理沙と6つのキノコ』 "Marisa and the 6 Mushrooms")
  • 『Urban Legend in Limbo』 (『東方深秘録』 "Eastern Record of Deep Mysteries")
  • 『The Nightmare of Rebellion』 (『東方玄夢妖譚』 "Eastern Mysterious Dream Youkai Talk")
  • 『Scarlet Symphony』 (『紅魔城伝説 緋色の交響曲』 "Legend of Scarlet Devil Castle: Scarlet Symphony". AKA "Touhouvania")
  • 『Touhou Sky Arena』 (『東方スカイアリーナ』)
  • 『Adventures of Scarlet Curiosity』 (『東方紅輝心』)
  • 『Gensou Shoujo Taisen Scarlet』 (『幻想少女大戦紅』 "Fantasy Maiden Wars E")
  • 『Touhou no Meikyuu』 (『東方の迷宮』 "Labyrinth of Touhou")
  • 『Touhou Soujinengi The Genius of Sappheiros』 (『東方蒼神縁起』 "Blue God Omen")
  • 『Gensou Ningyou Enbu』 (『幻想人形演舞』 "Fantasy Puppet Dance Performance")
  • 『MegaMari - Marisa no Yabou』 (『MegaMari - 魔理沙の野望』 "Marisa's Ambition")
  • 『Touhou Hisoutensoku ~ Choudokyuu Ginyoru no Nazo o Oe』 (『東方非想天則 ~ 超弩級ギニョルの謎を追え』 "Lacking the Perception of the Natural Laws of the East ~ Chase the Enigma of the Gargantuan Guignol")
  • 『Devil of Decline』 (『東方幻想魔録』 "Records of Fantasy Dream")
  • 『Tenjou no Tempest』 (『天壌のテンペスト』 "The Tempest of Heaven and Earth")

海外にも多くのファンが存在する「東方Project」。アンケートの実施を報告した海外メディアSiliconeraのコメント欄では「難しい選択…1つに選びきれないよ!」といった喜びの声が多数あがっています。なお、アンケートは複数選択が可能です。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-26 14:07:09
    「東方を西方へ」ってPlayismが考えたんだろうか
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-26 10:19:51
    クローンゲームに手を出す位なら、
    金溜めてオリジナル買えや、貧乏人
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 9:53:35
    >>20
    たぶん勘違いしてると思うけど
    既存のゲームをキャラだけ差し替えたような東方系ってのはオリジナルの東方シリーズじゃなくて、ほかの人の同人作品系統のことでしょ。
    悪魔城とか風来のシレンとかポケモンのパロディ作品が溢れてるし、実際に旋光の輪舞をパロった東方系の同人作品でちょっと揉めたりしたし
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-24 15:51:12
    東方ファンだけどクローンゲーム系は同人という枠から出すのは危険すぎる
    幻想少女大戦とかは正にそんなんでファンゲームとしてはトップクラスの出来だし作ってる奴等から好きだから作ってるっていうのがめっちゃ伝わってくるけど同人だから許されてるわけで
    playismは商業と同人の境目に存在している感じだけどどうなるやら
    ここは手堅く原作系と天ぺスと紅輝心っていうのが良いと思うんだがなあ
    グレフの時みたいに相手の寛大さを期待するのはキツイ
    10 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-24 15:06:35
    間を取って西方projectを海外展開させよう
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-24 13:58:58
    >>19
    アンチかな?なんでスルーできないの?なんでわざわざ酷い米するの?
    嫌いならほっとけよ嫌味野朗
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-24 11:29:14
    >>15
    それは、東方に限った話じゃないだろゲームシステムのアイデアも真新しい物の方が珍しい位だと思うが・・・
    それこそ、タイトルやキャラクターが違うってだけで、似てる物も多いと思うが?別に、東方を擁護するつもりはないが
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-23 16:01:57
    東方とか、ゲースパに要らないから。
    あのバカ作者、さっさと引退しろや。
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-23 9:05:07
    紅魔城は作品自体2作とも好きだし曲や雰囲気もかなりお気に入りなんだが、サークルが色々と大変そうでなぁ・・・
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-23 5:38:29
    ※15
    そうだよね
    俺は結構プレイして楽しんでいるけど、人気ゲームのシステムをほぼまんま
    使っているものも多くて、同人とはいえそのうち訴えられてもおかしくない
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

    「やっと目が覚めたか」初『スカイリム』に挑む31歳プレイヤーを見守るドラゴンボーン達

  2. 巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

    巨大な移動要塞でゾンビアポカリプスを生き抜く協力型サバイバルADV『Survival Machine』5月に早期アクセス開始予定!

  3. 映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

    映画「マインクラフト」全世界興行収入が1,020億円突破!勢い止まらず

  4. 噂の『オブリビオン』リメイク…かと思ったらなんか変!? タマネギを大量に殺してるし、グラフィックは原作より汚い

  5. 来たる黙示録に備えるドット絵サバイバル農業シム『Besmirch』Steamストアページ公開

  6. 相変わらずムチムチの太もも!アニメ「ライザのアトリエ」フィギュアが眩しい―キャミソール姿で元気に駆けだす

  7. “ガンダムW(EW)×コードギアス”のコラボ機体「ウイングガンダムゼロリベリオン」が立体化!オリジナルギミックとして「ネオバード形態」に変形

  8. シリーズ最新作『Winning Post 10 2025』で2025年「皐月賞」をシミュレートする特別映像公開―果たして勝利を収めたのは…?

  9. 「SILENT HILL」なりすましアカウントに要注意!『SILENT HILL f』βテストを騙り偽サイトに誘導する広告が出現

  10. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

アクセスランキングをもっと見る

page top