『Heroes of the Storm』で『StarCraft』から参戦したTychusの「喫煙表現」を削除 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『Heroes of the Storm』で『StarCraft』から参戦したTychusの「喫煙表現」を削除

Blizzardタイトルの多数のキャラクター達が登場するMOBA『Heroes of the Storm』。『Star Craft』より本作に参戦するヒーロー「Tychus J. Findlay」の象徴とも言える「葉巻の喫煙表現」が削除され、物議を呼んでいます。

PC Windows

Blizzardタイトルの多数のキャラクター達が登場するMOBA『Heroes of the Storm』。『Star Craft』より本作に参戦するヒーロー「Tychus J. Findlay」の象徴とも言える「葉巻の喫煙表現」が削除され、物議を呼んでいます。

議論の発端となったのは、Tychusの喫煙表現が削除されていることに気づいたファンによるRedditへの投稿。ファンは「喫煙が悪いことというのは知っている。けれども、それはTychusの象徴であり、それを削除することはBlizzardの仕事とは思えない」とコメントし、喫煙表現の復活を訴えました。

この訴えに対し、Blizzardの開発者PIGonzales氏が直接返答。喫煙表現が削除された理由を伝えています。同氏によると『Heroes of the Strom』は10歳以上のレートを受けるマルチリージョンゲームであり、それを実現するためには各国のレーティングガイドラインに沿う必要があると説明。ヒーローとスキンに優先順位を付け、限りある開発リソースを配分する必要があったと語りました。


5月19日に公開されたトレイラー、Tychusの喫煙表現は無い

具体的にTychusの喫煙表現の場合は「喫煙と禁煙、2つのバージョンを作る」と「タバコの削除」という2つの選択肢があったと伝えています。前者を採用した場合、キャラクターアニメーションといったデータ管理や開発作業が増大し、それは複数の部門に影響を与え、Tychusの調整を試みるたびに対処する必要が出てくると説明。一方で「喫煙表現の削除」の場合、その開発リソースはより多くのコンテンツ開発に配分されるとのこと。この決定は生産性を考慮したものだと告げました。

『Heroes of the Strom』では他にも同様の判断が行われており、「AbathurのSkelethurスキンは遺体の表現があるため幾つかの地域で表示されない」、「Gazloweのナンバープレートはローカライズする必要があったため取り外した」といった決定が下されています。

こうした決定に多くのユーザーは納得しているものの、「0.5秒で人を殺す銃はOKで、40年かけて人を殺すかもしれないタバコがダメだとは」といったガイドラインに対する皮肉や、同じくBlizzardのタイトル『Overwatch』のキャラクター「McCree」は大丈夫なのだろうかといった疑問の声があがっています。
《水京》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-05-26 1:03:07
    レーティングの問題だからダメってことだろ、それに賛否もクソもない、残念ながら当然の結果よ。

    >>16
    そうだな、でもどうしても国柄って奴があるから、それに理由も何もない。そういうもんだで受け止めるしかないんだよ。

    俺自身SC2の袖まくったとこにタバコ挟んでるビジュアルのTychusからやってるから思い入れはあるが。
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 18:42:40
    現実世界では煙草吸ってるおっさんがそこらにいてしょっちゅうそれを目のあたりにしてるのに仮想世界では見せもしませんとかどうなのかね。
    そんなに子供の未来を考えてるなら現実世界の方に手を入れれば?
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 12:21:00
    ゲームしてる人って喫煙者率高くね?vcしてるともれなく煙草吸う音きこえたり、煙草休憩される
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 10:18:02
    記事には書いてないけど、これは中国の法律へのコンプライアンスのための修正ね。もうマーケットとして最大規模の上得意様だから妥協してしまうしかないんだよ。
    Blizzardはそういやパンダレンも最初は和風(子連れ狼ふう)だったのがいつの間にか中華になっちゃったな。
    16 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 10:09:07
    銃をバカスカぶっ放すのはOKで喫煙表現はNG。

    え?
    19 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 10:06:14
    >>14
    喫煙の描写がMGSでは必要だとHotSには必要がないとそれぞれの製作者が判断しただけだろ
    7 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 9:57:20
    >>10
    人類は3000年以上喫煙してきてる。
    これからも吸いたい人は途切れないだろう。

    喫煙の是非ではなくて、喫煙シーンの是非ね。
    MGS4のスネークは爺さんになっても喫煙を止めない。
    もし喫煙シーンをカットしたら、スネークの人格を否定することになる。

    キャラクターの個性を潰して、世界を歪めてもなおお釣りがくるほど、
    喫煙シーンカットは悪影響を抑制出来てるの?

    これってさ、喫煙だけの問題じゃないと思うんだが。
    30 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 9:46:48
    >>10
    それが現実なんだよ。
    お子様だなw
    3 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 9:46:27
    武器や暴力も危ないから、ヒーロー達が弁護士を立てて訴訟で争うゲームにしたらいいんじゃないすかね
    13 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-05-25 9:46:13
    こんなんに影響されてタバコ吸うやつは遅かれ早かれタバコ吸うよ。
    俺は昔から喫煙描写のある映画、ドラマ、小説、ゲームを嗜んできたけど、20代半ばでも一度も喫煙したことはないし、喫煙しようと思ったこともない。

    悪者がいないといざというときに逃げられないのはわかるが、ユーザーの中では少しずつ鬱憤が貯まっていくと思うよ。
    18 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

PC アクセスランキング

  1. リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

    リマスター版『オブリビオン』Steamだけで18万人以上プレイ!リメイク級刷新が話題、もっとプレイヤー増えそう

  2. 『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

    『オブリビオン リマスター』では公式Modサポートは行わない―ベセスダが表明。コンソール版への導入は絶望的か

  3. 発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

    発表&即時発売!ベセスダのRPG『TES IV:オブリビオン Remastered』2006年発売の名作が現代に蘇る

  4. パーティー制ダンジョン探索ローグライク『Escape the Mad Empire』早期アクセス開始。13のクラスから英雄とアイテムを使いこなして帝国から脱出

  5. 箱庭ライフSLG『ワーネバ エルネア王国の日々』Steam版で待望の高難易度ダンジョンDLCリリース!ダンジョンアイテム入手率を大幅緩和するVer.1.2.0アプデも配信

  6. Steam高評価のオープンワールド海上コロニーSLG『Havendock』およそ2年の早期アクセスを経て正式リリース!さらなるコンテンツ追加に関する今後のロードマップも公開

  7. リマスターまもなく登場か!?ゲーマーたちが湧く『オブリビオン』ってなに?実は若者はプレイしたことない人多数かも知れない、未だ愛されるクラシックな名作

  8. 2025年最高メタスコア更新のパズルADV『Blue Prince』Steamで約2万人の最高同接数を記録し“非常に好評”―批評家とプレイヤー両方を虜に

  9. 元フロム社員手掛けるアクションRPG『Rise of Rebellion~地罰上らば竜の降る~』発売!960円で買えるお手頃セール実施中

  10. マウスなどゲーミングデバイスの「Pulsar」がeスポーツチームとコラボ!ユニフォームデザインがハイセンス

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム