怪獣タップアクション『ATTACK ON KAIJU 2』をプレイ!UE4使用のグラフィックにも注目 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

怪獣タップアクション『ATTACK ON KAIJU 2』をプレイ!UE4使用のグラフィックにも注目

京都市勧業館みやこめっせにて開催された日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展されたスマートフォン向けゲーム『ATTACK ON KAIJU 2』のプレイレポートをお送りします。

アプリゲーム iOS
京都市勧業館みやこめっせにて開催された日本最大のインディーゲームの祭典、「BitSummit 2015 Return of the Indies」にて出展されたスマートフォン向けゲーム『ATTACK ON KAIJU 2』のプレイレポートをお送りします。


『ATTACK ON KAIJU 2』は『BUSHIDO RIDE』を手掛けるブリブサーが放つ最新作です。同社のiOS/Android向け爽快アクションゲーム『進撃の巨獣』の続編にあたる本作ですが、そのグラフィックは2Dから3Dへと大幅にパワーアップ。Epic Gamesの3Dゲームエンジン「Unreal Engine 4」を使用したグラフィックは、他のスマートフォン向け作品とは一線を画すものとなっています。

ロボットが怪獣を退けるといったSFな世界観を持つ前作から一転、今作では鎧武者が刀を手に怪獣に対峙する、といった和なテイストが取り入れられています。


攻撃と防御はターン制。敵怪獣に表示された数値に合わせて上下するゲージをタップして止めると攻撃/防御が発動するようになっています。たとえば、敵に「25」と表示されている場合はゲージの4分の1くらいで、「100」と表示されている場合はゲージが最大の位置でタップすれば成功となります。もちろん、数値に近ければ近いほど効果は高くなり、見事ジャストで止めると特殊な演出を見ることができ、爽快感は抜群。ハードな見た目に反してお手軽なタップアクションでゲームが進行するのでついつい時間を忘れて夢中になってしまいました。

開発陣にお話を伺ったと所によると、予定は未定とされておりながら「今月中にはリリースをしたいな」と語られていました。

(C)BRIBSER CO.,LTD.

記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

    編集部おすすめの記事

    特集

    アプリゲーム アクセスランキング

    1. 「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

      「ユーザーの期待に応えられなかった」と謝罪…『鳴潮』1周年番組、海外コミュニティ中心に「報酬が不十分」「★5キャラ配れ」など要求が暴走

    2. 『Gジェネエターナル』に「SEED」と「SEED DESTINY」を繋ぐ「SEED」新作アニメのメインシナリオが4月30日に追加!期間限定ガシャでは「ストフリ」も登場

      『Gジェネエターナル』に「SEED」と「SEED DESTINY」を繋ぐ「SEED」新作アニメのメインシナリオが4月30日に追加!期間限定ガシャでは「ストフリ」も登場

    3. Apple、約800億円の罰金が科される。App Store独占を欧州委員会が許さず―デジタル市場法違反として

      Apple、約800億円の罰金が科される。App Store独占を欧州委員会が許さず―デジタル市場法違反として

    4. セーラー服ティファ、スケバンなエアリスは嘘じゃなかった!『FF7エバークライシス』のエイプリルフールネタ「エバクラ学園」が本当に開催へ

    5. スマホでも異変を見つけよう!iOS版『8番出口』が配信開始―Android版も順次リリース予定

    6. 『Identity V(第五人格)』と『Dead by Daylight』を徹底比較、2つの非対称対戦の違いは?

    7. アプリストアの「異変」に気を付けて…!偽物の『8番出口』スマホ版登場―作者も直接注意喚起

    アクセスランキングをもっと見る

    page top