『The Witcher』過去作リマスターの可能性はほぼ無し?開発者がTwitterで語る | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

『The Witcher』過去作リマスターの可能性はほぼ無し?開発者がTwitterで語る

5月に国内外で発売され、6月には400万本売上が報告されていたオープンワールド『The Witcher 3: Wild Hunt(ウィッチャー3 ワイルドハント)』。本シリーズの過去2作品のリマスターについて、本作の開発者が言及しました。

ゲーム文化 カルチャー

5月に国内外で発売され、6月には400万本売上が報告されていたオープンワールド『The Witcher 3: Wild Hunt(ウィッチャー3 ワイルドハント)』。本シリーズ過去2作品のリマスターについて、本作の開発者が言及しました。

『The Witcher』シリーズをより理解するため過去作をリマスターするべき、というファンからの質問に答えたのは、CD Projekt REDのコミュニティリーダーMarcin Momot氏。同氏は自身のTwitter上で「本当にクールなアイデアだ」としながらも、「悲しいことに、これ(リマスター)が起こるかは疑わしい」とツイート。過去作のリマスターが行われないことを示唆しました。

『The Witcher』シリーズはポーランドの同名小説が原作で、一貫してウィッチャーの一人ゲラルトのストーリーを描いてきた作品。『The Witcher 3』では過去作のキャラクターが紹介もそこそこに突然登場することもあり、そういった説明も含めてリマスターを望んでいたユーザーもいたのではないでしょうか。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2015-08-13 10:21:53
    そういえば『ウィッチャー ザ・ボードゲーム 完全日本語版』発売されてるね
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-13 8:20:10
    >>34
    1も2も(比較的洗練されたとは言え、3もだが)荒っぽい作り
    だから残念な点がたくさんあるのは確かだが、3のストーリーが
    気に入ったなら「おもしろくない」事はないと思うのだが
    まあ、その辺は個人の好みもあるだろう。

    しかし、そもそも何もかもつまんねーゲームの続編が出るはずがないし
    1も2もそれぞれの時代に一定の評価をされているのだから
    「つまらん」というのが絶対的評価であるかのように断定するのは
    浅はかな行為だと思うぜ?
    5 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-13 2:57:48
    「出ても特別欲しくはない」とはよく言うが
    ここまで「必要ない」「やりたくない」言われるリマスターも珍しい
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-13 1:34:01
    3は大好きだが
    1 2は別ゲーですし・・・
    正直おもろくない
    むしろ3がなぜここまでおもろくなったかいまだに信じられない
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 23:21:21
    つまらんから別に必要じゃないな
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 20:27:47
    いくらグラが良くなるからってあのユラユラ剣法をまたやりたいとは思わないわ
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 19:12:09
    1もグラフィックは悪くないぞ
    操作性は大幅に変えなければならないだろうが
    2はリマスターの必要性を感じない
    4 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 18:29:39
    1と2はpcで出来るからいいだろ
    それより小説の方なんとかしてください
    8 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 18:16:55
    ただの移植でボロ儲けみたいな事は
    開発者のプライドが許さなかったのだろう
    そんなことをやっている奴らは恥を知れ!と
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2015-08-12 17:44:27
    >>26
    その程度なら、公式サイトにあるシリーズのストーリー解説&ゲーム内の人物辞典を読めば十分理解できると思うが。

    3はメインクエをシンプルかつ遅めのテンポにまとめた(特に前半)一方で、個々のサブクエが練られたストーリー展開になってるから、サブクエで寄り道しながらも、メインクエの大きな流れを見失いにくいのが凄く良かった。

    ゲームシステムや人物についてプレイヤーの理解が十分に進んだ後半に、メインストーリーを一気に進展させるところも、同類のゲームに比べても、かなり分かりやすい方だと思うけどね。
    6 Good
    返信

編集部おすすめの記事

ゲーム文化 アクセスランキング

  1. 『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

    『モンハンワイルズ』アズズの挨拶モーションがバグ技に悪用…チート疑惑TA勢とあわせ、ユーザーのモラル問われる

  2. マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

    マリオなのに見下ろし?バーチャルボーイ未発売『マリオランド』と見られる画像が発掘―1回だけイベント展示された幻の作品

  3. 「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

    「1.5万ドル…横にならなきゃ…」「4万ドル近く。何も後悔はない」Steamで費やした金額の確認方法が話題に。あなたはいくら?

  4. 『モンハン』の「肉焼き器」をモチーフにしたタイマーが再販!ハンターなら思わず反応しちゃうギミックが盛りだくさん

  5. 『マリオカート ワールド』の発表にショックを受けるインディーゲーム開発者...似た機能を搭載したレースゲームを開発中だった

  6. 決定ボタンはどっちだ?世界中のゲーマーも混乱する「コントローラのボタン配置や日本仕様」

  7. 生脚の魅力にメロメロ…『アズレン』プリンツ・ハインリヒが着せ替えスキン「裏の裏番長?」で立体化!ワイルド&セクシーな姿は存在感抜群

  8. 『スパロボ』にも参戦!「重戦機エルガイム」より「カルバリーテンプル ヘルミーネ」がHGシリーズでプラモ化

  9. 未発売スーパーファミコン向けゲーム『Nightmare Busters』新規改修施され完全版カートリッジとして令和に復活!

  10. 新品「PS5 Pro」買ったのに盗品扱い!?驚きのトラブルも公式サポートにより無事解決、安堵の声寄せられる

アクセスランキングをもっと見る

page top