Xbox Oneコントローラーが同梱されるOculus Rift製品版や、イベント中に発表されたWin10版『Minecraft』への対応など、密接な強力関係がうかがえるMicrosoftとOculus VR社。その関係を踏まえてPolygonはOculus RiftがXbox Oneの周辺機器になる可能性を尋ねました。Mitchell氏は、質問に対して「近くじゃないと言うことができる」と語り、Oculus Riftが現時点でWindows上での確実で素晴らしい体験を提供するために尽力していると回答。Windowsのサポートに焦点を当てており、他のプラットフォームへの対応は考えていないと語っています。
一方で「Xbox OneがOculus Riftを動作させるのために不十分なスペックなのではないか」との質問に対して、同氏は「確実にXbox Oneで偉大なVR体験を提供することは出来る」と対応しないことがハードウェア上の問題ではないことを強調。改めてXbox Oneに対応しないことは、Windowsでの動作に集中するためであると伝えています。
関連リンク
スマホゲームのユーザーサポート
トライアロー株式会社
- 愛知県
- 時給1,350円~1,700円
- 契約社員
夜勤高収入/ゲーム、雑貨の出荷業務/1ヶ月短期
株式会社エイブル・スタッフ
- 神奈川県
- 時給1,700円
- 派遣社員
ロジック好き集まれ!仕組みを解くゲームテスター・未経験OKの仕事
株式会社LASSET
- 東京都
- 月給27万5,000円~54万円
- 正社員
世界に展開するゲーム開発に携わる「デザイナー」
株式会社カプコン
- 東京都
- 年収350万円~950万円
- 正社員
未経験可・ゲームエンジニア・キャラのセリフやゲーム難易度設定等/横浜市西区
Success Force株式会社 人事部
- 神奈川県
- 月給25万円~48万円
- 正社員
夜10時~夜勤/アニメ・ゲームキャラクターのグッズ検品 長期
パーソルフィールドスタッフ株式会社新宿コーディネートセンター
- 東京都
- 時給1,600円
- 派遣社員
コメント欄を非表示
並び順
- スパくんのお友達 2015-09-30 10:06:33MenuメーカーがVRゲームの開発に慣れた頃にONEでもRift対応するのが理想かな
VRなんて始まったばっかの黎明期なんだし焦らなくていいよ0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-28 3:57:35Menu詳しい事はよくわからんが、
今世代のCS機やミドルクラスのGPUで快適に動かせないんだったら、
すぐに普及はしないでしょ。
最先端技術だから一部の物好きは飛びつくだろうけど、そこにかかる費用を考えると「ゲームが好き」ってレベル程度じゃ興味はあっても実際の購入は躊躇するだろうし。
そうなっちゃうと対応ゲームを出しても費用対効果作が悪くなるから、対応タイトルも増えなくて結果的に廃れていく。
3Dテレビと同じ結果にならないようにハードの軽量化や価格を下げる事ははもちろん、ソフトの充実が最重要課題だろうけど。
ただVRで革新的な新規タイトルって作れるのかな。
所詮は現行ゲームの続編タイトルをVR対応化で落ち着いちゃいそうなんだけど。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-28 1:39:59Menu新しい体験(分野)であることは確かだけど普及するかしないかでいえば、X。
>>25の彼が正しい
まだ技術も成熟してなけりゃ時代も文化も受け入れるレベルにない
ただ初代があってこその進化だから大事な一歩ではある1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-28 0:35:07Menuハードのスペックが足りないという話だった気がするがそうじゃなかったのかな?
問題がないなら対応をお願いしたいところだ0 Good返信 - の 2015-09-28 0:32:07Menuオキュラスに触ってきたけれど 現状のグラフィックボードでもスベックが
足りないみたいだからあと2世代くらいの後じゃないと辛そうだった。
現状だと 自分が移動して動くと処理が追いつかなくなりそうだった。0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-27 23:20:46MenuVRの話になるとすぐゴキが沸くなぁ
PSVR>オキュラスは絶対ありえないからな3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-27 12:18:14Menu現時点だとハイエンドクラスPCじゃないとまともに機能しないので
ハードル高いのはあるけど
色々な所で取り上げられてるし
ヘビーユーザー以外でも関心持ってる人少なくないと思うぞ1 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-27 5:42:52Menu>>29
なら歌手のライブ行っただけで一般人じゃなくなるな
お前やべぇな0 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-27 4:14:02Menuどっちも体験した自分が言うが
VRは間違いなく流行る。3 Good返信 - スパくんのお友達 2015-09-27 2:38:37Menu少なくともPSVRはほぼゲーム用でしょ。
JOYSOUNDとかはあるみたいだが。
本体4万円のゲーム機に周辺機器に
4万円も一般人が払うかと言われれば当然答えはNoだろうし
一部が盛り上がって最終的には対応ソフトが
リリースされなくなる展開も十分あり得る。5 Good返信
編集部おすすめの記事
ゲーム機 アクセスランキング
-
NVIDIA最新ドライバに早速Hotfixが登場。大量の修正含んだはずが不具合報告は続く
-
PS4 Pro/Xbox One X/スイッチ内蔵のモンスターゲーミングPC「Big O」が爆誕!
-
数々の不具合は修正なるか?NVIDIAがGPU向けドライバ「Ver.576.02」公開
-
Steam Deckの放置にご注意を!?長期間そのままにしたユーザーがバッテリーの惨状を報告
-
没入感マシマシ!?VRタルコフライクPvPvE『Ghosts of Tabor』早期アクセス開始―シビアなサバイバルが直感操作で楽しめる
-
PS2/PS1本体でPS5/PS4/PS3用コントローラーが使える変換アダプタの発売日が決定!
-
淫魔の下僕になるVRアドベンチャー『Succubus: Hellish Orgy VR』配信日決定!
-
全304本!Meta Quest 3で遊べる「Xbox Cloud Gaming」ゲーム一覧をチェック。『Starfield』『PAYDAY 3』なども対象
-
自分だけの「ファミコン互換機」が作れる!HDMI出力にも対応のDIYキット「ファミつくHDMI」登場
-
CS用ハンコンコンバーター「Ras1ution 2」国内向けに発売!前世代ハンコンも最新レースゲーム対応に【UPDATE】
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください