原点に帰る一人称サバイバルホラー『SYNDROME』発表―VRにも対応 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

原点に帰る一人称サバイバルホラー『SYNDROME』発表―VRにも対応

Camel 101およびBigmoon Entertainmentは、PC/Xbox One/PS4/Mac/Linux向けの新作一人称視点サバイバルホラー『SYNDROME』を発表しました。

ニュース 発表

Camel 101およびBigmoon Entertainmentは、PC/Xbox One/PS4/Mac/Linux向けの新作一人称視点サバイバルホラー『SYNDROME』を発表しました。


何かが起きた宇宙船を舞台に、冷凍睡眠から目覚めた主人公が必死に生き延びようとする本作。一人称視点サバイバルホラーの原点に帰る作品とされており、脆弱なプレイヤーは僅かな武器を駆使して危機的状況を切り抜けなければなりません。

  • 閉所の恐怖: 船内に待ち受ける無数の物理的・心理的恐怖。

  • 戦闘あるいは逃走: 限りある武器弾薬を賢明に利用。

  • 不気味な探索: 探索で見つかる多くの発見。

  • 目に見えるものが真実ではない: 実際には宇宙船で何が起きたのかを見つけるのはプレイヤー次第。

  • 反応する敵: 騒ぎを起こしたり音を立てれば敵はプレイヤーの位置を把握する。

  • Oculus Rift対応: 『SYNDROME』をVRで体験。


『SYNDROME』は2016年Q2にリリース予定。Steam Greenlightにも投稿されています。
《RIKUSYO》

雑多人間 RIKUSYO

某洋ゲーショップの商品データ作るバイトしてたら、いつの間にか海外ゲーム紹介するようになってた。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
    ※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
    ※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください

      編集部おすすめの記事

      ニュース アクセスランキング

      1. 最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

        最大75%OFF!『サイバーパンク2077』や『GTA5』、『ホグワーツ・レガシー』などオープンワールドを遊びつくせ【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

      2. SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

        SteamユーザーはPvPよりPvEがお好き。100万人以上のデータから判明した今どきゲーマーの嗜好

      3. 生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

        生きた鶏を持ち込んだり、ポップコーンをぶち撒けたり…映画「マイクラ」に熱狂“し過ぎる”若者たち―警察介入の事例も

      4. アメリカの「スイッチ2」初動の本体価格、“トランプ関税”の一時停止影響どうなる?海外アナリストらの注目の的に

      5. 『モンハンワイルズ』のキャラメイクは「顔テクスチャ」が決め手!あえてデフォルト顔を使って、“美人”のコツを紹介

      6. “最終アップデート”が続く限り『テラリア』が死ぬことはない―スタジオ創設者の意味する「最終」とは?

      7. 『サイバーパンク2077』続編「Orion」は引き続き一人称視点に?ゲームの方向性が見える求人公開

      8. 「後継会社はない、類似商品に注意」活動最終日のILLUSION(イリュージョン)が声明―元関係アカウントから生じたのは「類似品メーカー」?最後に生まれた謎

      9. カプコンが『ディノクライシス』を商標登録。リマスター版か?新作リリースか?期待が再燃

      10. ソロでも『モンハンワイルズ』は楽しめるの? 戦力面も大丈夫? そんな“ぼっち勢”に届けたい、ハンティングACTの最新事情

      アクセスランキングをもっと見る

      page top
      シネマカフェ
      ユーザー登録
      ログイン
      こんにちは、ゲストさん
      Avatar
      メディアメンバーシステム