ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露

ケイブは、都内の秋葉原で開催中のシューティングゲームイベント「トランジション2015」にて、Steam参入タイトル第2弾『デススマイルズ』を発表しました。本作は、元々に2007年にアーケード稼働した横シューティングゲームで、2009年にはXbox 360へ移植されています。

ニュース 最新ニュース
ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露
  • ケイブSteam第2弾は『デススマイルズ』!リリースは2016年春、秋葉原でデモ披露

ケイブは、都内の秋葉原で開催中のシューティングゲームイベント「トランジション2015」にて、Steam参入タイトル第2弾『デススマイルズ』を発表しました。

本作は、2007年にアーケード稼働した横シューティングゲームで、2009年にはXbox 360へ移植されています。発表時に会場では、Steam版のキャスパーを使ったレベル999モードやウインディアを使用したステージA-1港町「燃えるハロウィンタウン」のデモプレイを披露していました。またケイブの担当者によれば今回のPC版『デススマイルズ』は、第1弾の『虫姫さま』のユーザーによるフィードバックが反映されており、よりプレイし易いものになっているとのこと。加えてSteam配信第3弾となるタイトルの開発も進んでいるようです。


会場で設置されたSteam版のデモは、前述のステージA-1とステージB-1森林「迷いの森」、そしてステージC-1「湖畔の村の騒動」の3つがプレイ可能でした。オプション設定は確認することが出来なかったものの、アーケード版からの忠実な移植を確認。なお、展示されたバージョンは『デスブラックレーベル』で、高難易度のレベル999モードと本編で敵キャラとして登場したサキュラが自機として使用できるものです。

Steamで配信される本作は、2016年春にリリース予定。DLCやサウンドトラックのリリースも予定されてます。




UPDATE(2015/12/26 20:30): 会場でのプレイアブルデモのレポートと発表内容を追記しました。
《G.Suzuki》

ミリタリーゲームファンです G.Suzuki

ミリタリー系ゲームが好きなフリーランスのライター。『エースコンバット』を中心にFPS/シムなどミリタリーを主軸に据えた作品が好みだが、『R-TYPE』シリーズや『トリガーハート エグゼリカ』などのSTGも好き。近年ではこれまで遊べてなかった話題作(クラシックタイトルを含む)に取り組んでいる。ゲーム以外では模型作り(ガンプラやスケモ等を問わない)を趣味の一つとしている。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

    “『CoD』をPSユーザーから引き離したいわけではない”フィル・スペンサー氏が発言―Tango Gameworksスタジオ閉鎖についてもコメント

  2. 『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

    『スト6』半額!SteamとXboxにて「ストリートファイター」シリーズのセールが開催

  3. スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

    スイッチ後継機種は発売当初から需要を満たせるはず―任天堂が決算説明会で後継機種について回答

  4. 突然の有名スタジオ複数閉鎖の衝撃―Tango Gameworksなど惜しむ多くのコメントがSNS駆け巡る、三上真司氏も発言

  5. エクスペリエンス新作は2DフィールドハクスラRPGとDRPG!『モンカルファンタ 勇者と水晶の少女』『デモンキルデモン:黄泉1984(仮題)』新情報公開

  6. 傑作DRPG『エルミナージュ』シリーズのさらなる展開、PC・家庭用移植が始動!ただしほぼ1からの開発に

  7. 性加害やパワハラなどで『アイマス』『チュウニズム』参加の作曲家ESTiさんが告発受ける―本人は疑惑を否定【UPDATE】

  8. シリーズ初作の14年前を描く『Gears of War: E-Day』発表!【Xbox Games Showcase速報】

  9. 『カービィのエアライド』はわずか3ヶ月半で作られた?桜井政博氏が開発秘話や当時を振り返る

  10. 『SIREN』クリエイターが手がける新作ホラー『野狗子: Slitterhead』6月8日のSummer Game Festで世界初のゲームプレイ映像配信

アクセスランキングをもっと見る

page top