「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など

ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Plusにおけるフリープレイなど、1月6日からの提供コンテンツを発表しました。

家庭用ゲーム PS4
「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
  • 「PS Plus」1月コンテンツ発表…フリープレイは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション第5集』『Urban Trial Freestyle』など
ソニー・コンピュータエンタテインメントジャパンアジアは、PlayStation Plusにおけるフリープレイなど、1月6日からの提供コンテンツを発表しました。

PlayStation Plusは、フリーゲームやお試しゲームを楽しめたり、割引価格でコンテンツを購入できる有料サービスです。1月の提供コンテンツでは『討鬼伝 極』『カプコンジェネレーション ~第5集 格闘家たち~』『Urban Trial Freestyle』などがフリータイトルとして配信されます。

◆フリープレイ(1月6日~2月2日)

■討鬼伝 極(PS4/PS Vita)
    プレイヤーが「鬼」との終わらない戦いが続く世界を舞台に、特別な力を持つモノノフと呼ばれる戦士となり、仲間と共に人の世を滅びから守るため、「鬼」との戦いに挑むハンティングアクションゲーム。『極』の世界では、プレイヤーが「ウタカタの里」のモノノフを率いる隊長として、新たな脅威との戦いに巻き込まれていく。

■ハードウェア:ライバルズ(PS4)
    戦車や高速車両を操ってオンラインで暴れまくれ! 容赦無用のオンライン・カーバトルゲーム。ミサイル・レーザー・ボムに加えて、超強力な特殊ウェポンも登場。追加装備やアップグレード、スキンで車両をカスタマイズして、自分好みのマシンを作りだし、ライバルたちを、完・全・破・壊だ!

■カプコンジェネレーション ~第5集 格闘家たち~(PS3/PS Vita/PSP)
    世界中を震撼させた大ヒット格闘ゲーム『ストリートファイターII』『ストリートファイターII'』『ストリートファイターII' ターボ』の3作品が復刻! あのころの興奮をそのままに、格闘家たちの熱い闘いをお楽しみください。豊富な資料をそろえたコレクションモードも搭載!

■SSX(PS3)
    高い人気を誇るSSXシリーズが現行世代の家庭用ゲーム機で復活! 誰もが憧れる世界中の実在の雪山を制覇し、全く新しいオンライン対戦でフレンドと競い合い、成績を比較しよう。レース、トリック、サバイバルの各イベントで、スノーボードの限界に挑め。限界を超え、この星を支配しろ!

■Urban Trial Freestyle(PS Vita/PS3)
    トライアルバイクに跨って街へ繰り出し、警察の追跡をかわしながら豪快なトリックをキメよう。街中の物を利用してバックフリップ、360、ウォールライド、オーリーと、多彩な技を繰り出すのだ!

    バイクをカスタマイズしてタイムアタックやスタントモードに挑み、スピードとスタイルを磨きながら、自分だけのライディングスタイルを確立。ゴーストモードでは最速ライダーに挑戦。変化に富むステージで繰り返しコースを攻めて走りを磨き、ランキング上位のライダーたちに挑戦だ!

■Xeodrifter(PS4/PS Vita)
    どこからともなく現れた隕石によってワープ装置が破壊された主人公の機体は、そのまま宇宙の彼方に流れることに……。Xeodrifterは、銀河の放浪者となり、ミッションをこなしながら4つの小さな惑星を探索する星間飛行ゲーム。

■ロケットバード:ハードボイルドチキン(PS Vita)
    悪のペンギン軍団を壊滅させろ――『ロケットバード:ハードボイルドチキン』は、1人でも、協力プレイでも楽しめる、シネマティック・プラットフォーム・アドベンチャーゲーム。PS Vitaの機能をフルに使える新たなアップデートと追加要素が盛りだくさんだ。

◆スペシャルコンテンツ

■Dimension W(ビデオ)
    西暦2072年。第四の次元「W」から無限のエネルギーを取り出せる「コイル」により、人類は繁栄の極致にあった。しかしその裏では、正規外のルートから入手した「不正コイル」を使った犯罪が発生し、回収に懸賞金がかけられるようになった。腕利きの"回収屋"マブチ・キョーマは、ある依頼の中で謎の少女・ミラと出会う。かつてコイル事故ですべてを失ったキョーマと自分の出生の秘密を探るミラは、ともに「コイル」の真実を追うことになるが……。

    ●配信期間
    ・第1話:1月12日~1月18日
    ・第2話:1月19日~1月25日
    ・第3話:1月26日~2月1日

その他、『チェインクロニクルV』『信長の野望 Online ~覚醒の章~』『ハイスクールD×D NEW FIGHT』『大航海時代Online』『ドラゴンズドグマ オンライン』のゲーム内アイテムと、「スペシャルテーマ1月分(PS4/PS Vita/PS3)」も配信。詳細は公式サイトをご覧ください。


記事提供元: インサイド
《インサイド》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

家庭用ゲーム アクセスランキング

  1. たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

    たとえ義理でも親子の結婚は駄目ゼッタイ…?娘育成シムの名作リメイク『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』PS版が約1ヶ月延期の上内容変更に―豊胸アイテムも何故か削除に、他機種版では仕様変更なし

  2. シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

    シリーズ最新作『真・三國無双 ORIGINS』PC/PS5/Xbox向けに初発表!名もなき主人公が活躍する作品に【State of Play速報】

  3. スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

    スイッチ/Steam向けアクションRPG『ペルソナ3 アイギス THE FIRST MISSION』6月6日配信決定!

  4. 剣術&カンフーな武侠オープンワールド『Where Winds Meet』PS5向けに正式発表!中国の十国時代末期を冒険【State of Play速報】

  5. 『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』スイッチ向けにリリース―『GGST』コラボコンテンツが収録、コスプレしたお客さんが来店!リズムゲームに「メイ」テーマ曲追加も

  6. 『モンスターハンター:ワールド』Xbox版が国内向けに6月5日リリース決定―6年越しにXbox版日本上陸

  7. 『デジボク地球防衛軍2』でセーブデータ破損バグが報告…ゲームを“やり込むこと”も発生の引き金に、早めの修正パッチ適用を

  8. 【UPDATE】今から始める『Dead by Daylight』超初心者向け入門ガイド!キラー/サバイバーになって恐怖の鬼ごっこを楽しもう【特集】

  9. 目撃せよ最強のフュージョン!『ドラゴンボール Sparking! ZERO』ゴテンクスやベジット、ゴジータ参戦の新映像公開―「超」に登場したケフラ、合体ザマスの姿も

  10. 『ドラゴンボール Sparking! ZERO』Steamページ公開は間違い…国内はPS5/Xbox Series X|S版のみリリースへ

アクセスランキングをもっと見る

page top