「ハースストーン日本選手権」Twitch、Youtube、ニコ生でライブ配信決定―決勝戦の観戦会も実施 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

「ハースストーン日本選手権」Twitch、Youtube、ニコ生でライブ配信決定―決勝戦の観戦会も実施

ブリザード・エンターテイメントは、デジタル戦略カードゲーム『ハースストーン』の公式大会「ハースストーン日本選手権」 の配信および観戦会の情報を公開しました。

ニュース 発表

ブリザード・エンターテイメントは、デジタル戦略カードゲーム『ハースストーン』の公式大会「ハースストーン日本選手権」 の配信および観戦会の情報を公開しました。

3月12日~13日にかけて開催予定の「ハースストーン日本選手権」 の様子は、TwitchとYouTube、ニコニコ生放送の3つの映像配信サービスで中継されます。また、13日の決勝戦には、試合会場にて参加費無料の観戦会も行う予定です。『ハースストーン』国内最強プレイヤーの誕生の瞬間を見たい人は、会場に足を運んでみてはいかがでしょうか。

    ■イベント詳細

    開催日:

    2016年3月12日(土)
    ・10時30分開場、11時10分試合開始、18時00分終了(予定)
    2016年3月13日(日)
    ・11時00分開場、12時00分試合開始、19時45分終了(予定)

    開催地:e-sports SQUARE
    住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田 3-2-12 Box’R AKIBA ビル 2F
    ※会場から 100km 圏外にお住いの選手には交通費及び宿泊費が支給されます。
    ※イベントの詳細は予告なく変更になる可能性がございます。

    ■配信情報
    Twitch:http://www.twitch.tv/playhearthstonejp
    YouTube:https://www.youtube.com/watch?v=5fTAWrK1I4M
    ニコニコ生放送:
    1日目:http://live.nicovideo.jp/watch/lv255423444
    2日目:http://live.nicovideo.jp/watch/lv255425067

    ■3月13日(日)観戦会申し込み先
    URLhttp://www.hs-esports.jp/entry.html

    ■ハースストーン日本選手権について
    本大会は、日本一のハースストーン選手を決める大会です。ハースストーン世界選手権ツアーポイントで国内ランキング上位32名の凄腕プレイヤーが出場し、東京の会場にて2日間の激戦を繰り広げます。

    本大会で優勝した選手は、後日行われるハースストーンのアジア太平洋選手権に進出いたします。

    【基本ルール】
    ■ダブルイリミネーション
    2回敗北することでトーナメントから除外されます。

    ■4 ヒーロー1 禁止のコンクエスト
    4人のヒーローを選択した後、お互いのヒーローを確認し、そのうちの一人を使用禁止にすることができます。残る3ヒーローのうち先に1回ずつ勝利したプレイヤーがコンクエストの勝者となり、次へ進めます。一度勝利したヒーローは同じコンクエストでは使用することができなくなります。

    【参加条件】
    Battle.net で居住国を日本に設定しているプレイヤーでハースストーン世界選手権ツアーポイント上位の32名

    ※参加者は2月26日(金)23時59分までに日本のポイント順位表で32位以内に入っている必要があります。同ポイントで複数名並んだ場合、別途オンラインで参加者を決めるトーナメントがおこなわれる場合があります。参加者は後日開催されるアジア太平洋選手権に出場するため、海外に渡航可能である必要があります。
    ・優勝者が諸事情でアジア太平洋選手権に参加できなかった場合は、次点の選手に出場権が移ります。
    ・参加者はブリザードの定めるルール及び規則に従う必要があります。
    ・参加者には全員、大会で全カードが使用可能なアカウントが支給されます。

    ※上記条件は変更となる場合がありますのでご注意ください。
    ※ルールの詳細は下記 URL をご確認ください。

    http://us.battle.net/hearthstone/ja/blog/20030627
《真ゲマ》

『ドラゴンフォース』が一番好き 真ゲマ

吉田輝和の絵日記やトイレオブザイヤー、ギャグ漫画「ヴァンパイアハンター・トド丸」、洋ゲー漫画「メガロポリス・ノックダウン・リローデッド」など、これまでゲームメディア業界に影響を与える様々な企画を立ち上げてきました。他社メディアでも活動中なので、気軽にお仕事の依頼をお願いします。 ちなみに、ユウキレイ先生が手掛ける4コマ漫画「まほろば小町ハルヒノさん」(まんがタイムで連載中)で教師役として出演中です。

【注目の記事】[PR]
コメント欄を非表示
※一度コメントを投稿した後は約120秒間投稿することができません
※コメントを投稿する際は「利用規約」を必ずご確認ください
  • スパくんのお友達 2016-03-10 22:06:47
    >>4
    そんなしょうもないコメントにいちいち反応すんな

    あーもうめんどくさ
    2 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-10 17:01:52
    今の環境でつまらなかったら鳥犬とかパトロン時代とかが楽しかったということでよろしいのか
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-10 16:57:06
    おつかれさまです
    0 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-10 16:21:18
    >>1
    そんなしょうもないコメントいちいちかくな
    >>2
    全く面白くないことないだろ いろんなデッキが上位にあるし一強もない
    3 Good
    返信
  • バカボット 2016-03-10 15:41:39
    >>2
    競技としてどこに欠陥があるのか指摘すれば、少しは意味のある文章になるものを。
    それに、eスポーツの催しにおける主役はプレイヤーなのだから、コンピューターゲームの良し悪しは些末なことだ。

    >開催地:e-sports SQUARE

    e-sports SQUAREが通常営業を終了して、悲観的な感想がいくつか見られたが、やはりイベント用の施設にシフトしていくだけだろう。
    運営会社のSANKO周りが騒がしかった為に「閉店か?」という声があったものの、イベントスペースとしての需要は健在だから心配無用。
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-10 12:34:09
    今のはーすすとーん環境全く面白くないからなぁ
    1 Good
    返信
  • スパくんのお友達 2016-03-10 11:03:30
    全然興味ないけど頑張れよー
    0 Good
    返信

編集部おすすめの記事

特集

ニュース アクセスランキング

  1. 任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

    任天堂、Discordに対し裁判所に召喚状を提出。「テラリーク」と呼ばれるポケモンの大量情報流出の犯人を特定するためか

  2. 任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

    任天堂vs海賊版ストリーマーの裁判、ストリーマー側が無視を決め込み「欠席裁判」へ。違法配信者への見せしめとなるか

  3. 『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

    『パルワールド』vs.任天堂、侵害と主張の特許は無効にすべき?ポケットペアが先行作品を挙げて新規性や進歩性の問題を指摘

  4. 『Gジェネ エターナル』公式生配信が4月24日20時から放送!ガンダムSEED完全新作シナリオや、ASTRAYのイベント情報に期待

  5. 【激安】特殊部隊FPS『Zero Hour』が4月22日まで90%オフセール中!戦略立てから慎重な突撃まで、最大10人で緊張感抜群の戦いを体験しよう

  6. 『モンハンワイルズ』季節イベント限定チャーム「アイルーテディ・花舞」の受取方法が変更―入手期限は5月7日8時59分までなのでお忘れなく

  7. 『オブリビオン』リメイク、遂に正式発表か?ベセスダ公式が「IV」と書かれた画像を投下!4月23日午前0時に生放送を予定

  8. 【無料配布】サバイバルシューター『Metro 2033 Redux』丸ごともらえる!シリーズ15周年記念で『Metro Exodus』などもお安く

  9. 『倉庫番』スタイルのパズルゲームが集うSteamセールイベント「箱押しゲームフェス」開催!

  10. 『アサシンクリードシャドウズ』アニムスVRで城郭探訪:新時代をもたらした信長の大革命!安土城編【ゲームで世界を観る#97】

アクセスランキングをもっと見る

page top
アニメ!アニメ!
ユーザー登録
ログイン
こんにちは、ゲストさん
Avatar
メディアメンバーシステム