ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能 | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

ハードコアゲーマーのためのWebメディア

ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能

ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルは、2015年3月より米国の一部地域で提供していたクラウドベースのライブテレビサービス「プレイステーション ヴュー(PS Vue)」のサービスを、3月14日(米国現地時間)より全米に向け提供開始しました。

ニュース 発表
ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能
  • ライブテレビサービス「PS Vue」が全米でサービス開始―29.99ドルから視聴可能

ソニー・ネットワークエンタテインメントインターナショナルは、2015年3月より米国の一部地域で提供していたクラウドベースのライブテレビサービス「プレイステーション ヴュー(PS Vue)」のサービスを、3月14日(米国現地時間)より全米に向け提供開始しました。

インターネットベースとして初の有料テレビサービスである「PS Vue」では、月額費用以外に追加料金や長期契約を結ぶことなく、主要放送局を含めた100以上のチャンネルを視聴可能です。加えて、クラウドDVRによる番組コンテンツの録画と保存、複数機器からのコンテンツの同時視聴など、PS Vueならではの機能をあわせて提供。月額29.99ドルからPS Vueを利用できる3種類のサービスパッケージを選べます。

  • Access Slim (アクセス・スリム)
    月額29.99USドルにてケーブル放送局、映画、スポーツチャンネルなど55以上の放送局の番組を楽しめる
  • Core Slim(コア・スリム)
    月額34.99USドルにてAccess Slimで視聴可能な放送局に加えて、地域専門スポーツチャンネルを含めた70以上の放送局の番組を楽しめる
  • Elite Slim(エリート・スリム)
    月額44.99USドルにてCore Slimで視聴可能な放送局に加え、より多くのスポーツ、映画や各種エンタテインメント番組を提供する100以上の放送局の番組を楽しめる

このPS Vue、現段階で国内向けのサービス開始は不明ですが、PS4/PS3/iPhone/iPad/Amazon Fire TV/Fire TV Stick/Google Chromecastの各デバイスに対応。これらの対応デバイスを所有しているユーザーは、全米のどの地域からでもPS Vueを通じて、その地域で視聴可能な放送局の番組をライブで視聴可能なほか、PS Vueの各種機能をあわせて利用できます。
《秋夏》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ニュース アクセスランキング

  1. なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

    なんでも作れる工学サンドボックス『Plasma』Steamで無料化―“商業的に失敗”でサポート終了のため、注目を集めても難しいインディー財政事情

  2. 「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

    「ゲームの主流を再定義する」なんて言ってない―『ラスアス』ニール・ドラックマン氏が海外ソニーインタビューの内容を否定

  3. SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

    SIEが年末商戦期に主力シングルプレイ作品を毎年1本以上発売へ―予算控えめで革新性アピールの「実験的タイトル」ラインも別途展開予定

  4. PS VR2対応ゲーム『Skydance’s BEHEMOTH』発表!2024年秋公開【State of Play速報】

  5. ゲームと暴力事件発生率の関係性とは?米大学が研究結果を発表

  6. 「非常に好評」ターン制ストラテジー続編『Warhammer 40,000: Mechanicus II』発表!

  7. 『龍の国 ルーンファクトリー』男主人公「スバル」、女主人公「カグヤ」が公開!和風な新武器「弓」や「呪符」を使って戦う“大地の舞手”

  8. シリーズ最新作『Call of Duty: Black Ops 6』最新実写トレイラー「The Truth Lies」公開!リリース初日にXbox Game Pass追加も決定

  9. Steam“おま国”解禁の「ドラゴンボール」ゲーの同時接続プレイヤー数はその後……

  10. ベセスダ親会社の日本法人、ゼニマックス・アジア6月もって閉鎖か―人事部長の書き込みから浮上

アクセスランキングをもっと見る

page top